goo blog サービス終了のお知らせ 

たのしく くらそう

浦和レッズとホッキョクグマそして石垣島とラーメン、最近はパンダ

大崎公園

2008年09月14日 | おでかけ


フルーツパーク浦和は、浦和(さいたま市)の大崎公園の近く。
久々に行きました。 久々すぎて、子どもの記憶にないみたい。
この前きたのは、小学校入学前か?

ここにはレッサーパンダがいます。



子ども動物園ですので、ふれあいコーナーも充実。



おなじみのモルモットだっこコーナーもあります。

そして、1人200円のサイクルモノレール。
肝心の乗り物をフレームに入れ忘れました。


アスレチックもあるし、市民の憩いの場所です。

フルーツパーク浦和

2008年09月14日 | おでかけ


埼玉スタジアムへ行くとき、122号が渋滞しているとき通る抜け道に、梨やブドウ、ラフランスと言った看板の出ている農園があります。昨日、通った時あいておりなしを持って出てくる方がたくさん。
今日、行ってみました。
梨狩りはできませんが ぶどう狩りは出来ます。
1kg1200円。 大きなふさでは2~3つぐらいかな。
巨峰やピオーネ、信州??との3種類。
じっくりと農家の方の話を聞きました。
20年前からやっているとか、ブドウは収穫まで5年かかるとか。
とれる果実の量の数倍育てるために落としているとか。
果物を育てるのはたいへんなんだなと思いました。




この赤い、信州なんとかがおいしかった。