goo blog サービス終了のお知らせ 

たのしく くらそう

浦和レッズとホッキョクグマそして石垣島とラーメン、最近はパンダ

餌を食べやすくする飼育員さん テイゴハナガサクラゲ コトクラゲ 

2025年05月13日 | 水族館

テイゴハナガサクラゲ 
沖縄のクラゲ スタッフが潜ってとってきたクラゲ、 閉館間際 飼育員さんお玉でクラゲをすくって 容器にいれました。 


何するのと思ったら飼育員さんがいらっしゃったので聞いたら 餌をたべないので触手が出やすいようにしているとか、 クラゲは自分か餌にいけないので流れの中でエサが触手にくるのを待つしかないのでなるほど、

次は
コトクラゲは、口元にエサを持っていく、でも同じ餌を続けると食べなくなので変えないとだめとか、 クラゲはお腹空いた言わないのですよね。






#テイゴハナガサクラゲ #コトクラゲ #加茂水族館


アカエラミノウミウシ クロシタナシウミウソ

2025年05月13日 | 水族館


加茂水族館 クラゲもいいけど ウミウシもいい
飼育員さんが バケツを持ってやってくる。 今取ってきたウミウシですと。 クロシタナシウミウソを入れました。 
  動きがいい
 卵産んでいる 幾何学的だ



↓クロシタナシウミウソ


#アカエラミノウミウシ #クロシタナシウミウソ #加茂水族館


ショーや解説はすごくいい マリンピア日本海

2025年05月11日 | 水族館

イルカショー 1日5回 すごいですね
内容的には ジャンプも見事で イルカについてもあり 短く充実 


これも上手な解説



大水槽の解説も 終わった後に 質問に対応したりと フレンドリーです


#新潟市水族館 #マリンピア日本海




イオワールドは、カモスイと連携しているのでクラゲの充実

2025年04月10日 | 水族館

イオワールドは、クラゲの加茂水族館と連携をしていますので クラゲも充実
このクラゲ 加茂でも見たことない
しまった 名前を記録するの忘れた


イオワールドは ライティングがいいですね







イルカの仔もスイスイ イオワールドかごしま水族館

2025年04月10日 | 水族館

2月24日に産まれた イルカの仔もお母さんといっしょにスイスイ
いっしょに行ったり来たり


プールのガラス面には 囲い
小窓から見るようになっています
なるほど こうしたのですね



イルカの仔を見た後 大水槽に戻りました