たのしく くらそう

浦和レッズとホッキョクグマそして石垣島とラーメン、最近はパンダ

プルミエサークル

2006年02月28日 | 住まい


プルミエサブエントランス 車寄せのところはサークル状
円の中心に、木を植える予定。3月とか。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うすくて、ふわふわな床材

2006年02月27日 | 住まい


スケールを入れるの忘れたので よくわかりませんが、リボンシティレジデンスの床材です。
防音材含めて1cmあるかどうか。
この下は、床スラブ。
正直、うすいと感じました。
直床ってこんなものなのかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

線を引き間違えました 

2006年02月27日 | 住まい


プルミエ駐車場です。
せっかくひいた線を消して、ひきなおし。
中央の消火器スペースを忘れました。
右側のPALの駐車場と兄弟のよう。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青で囲みました

2006年02月26日 | 住まい

土日も非公式内覧会らしいリボンシティレジデンス。
しかし、周りは再度フェンスで囲みました。

ちょっと心配は、建築中のマンション。
中に入れる場所がたくさんありますね。
この柵でしっかりと守ってください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

並木元町公園 視界良好 

2006年02月26日 | 並木元町公園


並木元町公園も完成間近。
周りから視界を遮る物はなにもありません。
視界良好です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過熱報道

2006年02月25日 | 浦和レッズ



伸二を狙う報道が過熱気味。
優勝し、歓喜を分かち合うために 
試合後、ゴール裏への挨拶がままならない。
選手が見えない。
伸二の周りだけカメラだらけ。
これでは、ゴール裏サポータも選手も可哀想ですよ。

このとき、この日最大のブーイングが報道陣に出ました。
またそれを撮影するカメラマンもおり、険悪な雰囲気。
シミスポさん、報道陣の整理もよろしく。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XEROX 2ヶ月連続表彰台 

2006年02月25日 | 浦和レッズ



2006年シーズン開幕。 今シーズン唯一のプレマッチ。
Jが2チーム出来るメンバーで、獲れるものは全て獲る。
伸二・ポンテとワンタッチでボールが動いていく、そこにマコさま、楽しみ。でも、レッズ 足がとまりみんなでボールを見ている悪いところも。

今年も頼りになる 堀之内。
今年1点目は、坪井くんですが ガンバの点だったの ほりのうちが1点目。
そして、

ワシントン。
大きいですね。ポストになります。
シーズン前はいつも この期待ワクワク感。
それが、1年間どのようになっていくのか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京浜東北線

2006年02月25日 | 川口のいろいろ


午前中、上司のご親族の葬儀で千葉へ。
蘇我で Arioが見えたと思ったら 懐かしの京浜東北の車両だ。
京葉線を走っているんだ。
先頭は、クハ201-111でした。

もう、チョコレート色の車両は引退したのかな。
蘇我のArioの方が大きいですね。でも駅からは遠そう。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンちゃん専用ボタン

2006年02月25日 | 住まい


エレベーターに「ペット」という押しボタン。
いったい どうやってつかうの?
たぶん、下にあるので 犬が自分で押す?? なってことないけど。

この機能は、なんだろう。 

エレベーターは、早いですね。
でも、ちょっと狭い。9人のりなのに。 大人5人でいっぱいでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

90点 合格点 内覧会

2006年02月25日 | 住まい


もっと点数をあげてもいいかな。
安藤建設の施工はいいですねというか、今日にでも住めそう。
見た目、専有部分は床や壁の汚れは皆無。
見えない部分の穴や間違いもなし。 大きなへこみキズなし。
あとであの時言っておけばと思うので、気になるところは どんどん言ってください。
もう、重箱の隅をほじってさらにつっつくかんじで 言いました。
写真の部分は、冷蔵庫を置くところまで 見えないのですが 床と接している部分がちょっとめくれていますで 補修してくれます。 

内覧会、 9時から16時まで、入室OK。 トイレの使用以外はなんでもOK。
お風呂のお湯もはりました。 床暖で1日寒くなかったし。

細かいところ指摘しながら、説明を受けながら なんと4時間半。
安藤建設の担当の方が、ほんとうに親切丁寧な対応で、安心しました。

再内覧は、3月の日曜。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二の聖地が見える

2006年02月25日 | 浦和レッズ



内覧会、最初に見たのは部屋でもなく 風景。
見える! 
高さからして無理かなと思ったのですが レッズの第二の聖地 サイスタが見える。
私の仕事を予定している部屋の窓から見える。
ここで試合をやっている日は、スタジアムにいるので 明かりを見ながらTV観戦はないのですが、毎朝サイスタの白鷺の屋根が見えるだけで なにか1日 いいスタートが切れそう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前施設

2006年02月24日 | 川口のいろいろ

駅前の公共施設もまもなく完成。
図書館がうれしいですね。でも図書館は、夏とか。
ここにパスポートセンターを作る特区申請をしているとか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年度版 レプリカユニ

2006年02月23日 | 浦和レッズ

今年度のレプリカユニが出ました。
なってたって 右の袖に日本サッカー協会のワッペンがあります。
天皇杯優勝チームが1年間つけられます。
今年のユニは特別ですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広々  並木元町公園

2006年02月23日 | 並木元町公園


フェンスの目隠し幕がなくなり、よく見えるようになりました。
樹木が植えられ 「並木元町公園」 らしくなってきました。
春から夏でこの木々の葉が生い茂ると思うと どんな感じなるのだろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇杯優勝記念ユニ

2006年02月22日 | 浦和レッズ


頼んでおいた 天皇杯記念ユニがきました。
これは、リボンシティに引っ越したら部屋のインテリアです。
玄関。。。どこに飾ろうかな。2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする