たのしく くらそう

浦和レッズとホッキョクグマそして石垣島とラーメン、最近はパンダ

なぜかドールハウス??

2024年05月10日 | 博物館・資料館

前回は改装中で入れなかったこの建物
1階がなぜか ドールハウス

歴史と思ったら がっかり







2階は考古学 おすすめです


2階からの眺めはいいですよ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信長が酒井忠次に与えた太刀

2024年05月10日 | 博物館・資料館

信長が酒井忠次に与えた太刀


歴史を感じます

この国宝を見てやってきました



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御判物

2024年05月10日 | 博物館・資料館

なるほど 
幕府からの領地支配を認める証明


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうする家康の世界です 小牧長久手の合戦

2024年05月10日 | 博物館・資料館

家康が酒井忠次に小牧長久手合戦の功績で送った太刀












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根県立古代出雲歴史博物館

2024年04月25日 | 博物館・資料館

出雲大社の脇にある島根県立古代出雲歴史博物館
常設展だけでもかなり展示物
きれいでわかりやすいです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れミッキーは、宇豆柱が埋まっていた場所 

2024年04月25日 | 博物館・資料館

隠れミッキーは古代の大社の柱が埋まっていた場所。

2000年に出雲大社境内から直径約1.35mの巨木を3本組にして1つの柱とする巨大柱が発見されたことからも図面だけ残っていた「金輪御造営差図」との合致しまし、高さ48mの本殿の実存したようです。
その柱を県立古代出雲歴史博物館で見ることができます。

宇豆柱


こんな感じだったそうです。 






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンギンミュージアム

2024年04月24日 | 博物館・資料館

生きたペンギンはいません
剥製もありません
ぬいぐるみとペンギングッズです
さらに土産物屋さんも グッズショップもありません
でも楽しい シロクマミュージアムないかな

ここもホシザキグリーン財団です
なるほど 調べるとホシザキの会長が趣味で集めたペンギングッズ。



大きいもの持って帰ったのかな

すごい数のペンギンさん

引き出しにも入っています

世界中のペンギンの紹介



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホシザキ野生生物研究所

2024年04月24日 | 博物館・資料館

宍道湖の野鳥の観察所
ホシザキ野生生物研究所は、ホシザキグリーン財団
食洗器のホシザキですね 島根県の工場があるので
双眼鏡で鳥を探せます

我が家の食洗器はホシザキです





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実物主義 出雲弥生の森博物館

2024年04月24日 | 博物館・資料館

実物主義 出雲弥生の森博物館
今日もここでボランティアをされている旧友の案内です。
出雲弥生の森博物館 すごい
綺麗 展示物実物 複製ではない
弥生時代にガラス製の腕輪や勾玉 どうやって作ったんだ
人骨も本物ですね


実物 

発掘されたままの展示がすごい

土器類はたくさんあります

収蔵庫も見学コース


当時の様子がよくわかります よすみと言うそうです


ミニチュアの出来がすごい 表情がいいですね

護衛があくび おもしろ

観光ルートから外れていますので 空いています

ゆるキャラいます





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴は全部間歩

2024年04月23日 | 博物館・資料館

龍源寺間歩の出口付近にたくさんの間歩の表示 
ちょっと穴があると間歩


大きな穴もあります 入ってはいけません

龍源寺間歩からの戻り道 なかなかいい感じ

ここでカートに乗って戻ります


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石見銀山 龍源寺間歩

2024年04月23日 | 博物館・資料館

石見銀山で常時入れる 龍源寺間歩
きれいに整備されています

頭上注意


側溝も多数あります





先までつながっていますが ここまで


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍源寺間歩へ

2024年04月23日 | 博物館・資料館

石見銀山の坑道で見学できるのは2つ 常時公開しているのはここ龍源寺間歩だけです。
間歩?? マブダチのまぶです 間歩とは鉱山の掘り口のこと です
マブダチの語源です
どんなところでしょう 人ほとんどいません
静かです しっとりしていい感じです





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化石の発掘体験

2024年03月16日 | 博物館・資料館

化石の原石を層に沿って 割って中の化石を見つける
大学生時代以来の発掘です
自分が何万年の化石の眠りを覚ます体験です



このような化石の原石が5個入って700円
お土産に持って行ってもいいし その場で割ることもできます
道具は貸してくれます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の葉化石園

2024年03月16日 | 博物館・資料館

塩原化石湖 木の葉の化石園
地層に見事に化石
2月に来たとき 今度レンタカー借りてこようと思った

すごい 化石と言うより 鉱物の標本館のようです


これが昔は 湖の底


展示物は収蔵物の一部だそうで 群馬自然史博物館等に貸し出しているそうです


展示料がすごいです
分類も細かいです

こうやって出来るんだ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぶたの家 ワ・ラッセ

2023年12月12日 | 博物館・資料館

前回は時間なく 駆け足で見ましたが 今回はじっくりと
立体感がすごい その骨組みの細かさ 風が吹いているかの如く布が揺らぎ遠近法かディフォルメがすごい
毎年優秀作に入れ替えており 来年もこよう

↑これ 剣がすごく前にあります 下から
見上げるとすごい

3D感がすごさが写真では分かりませんね

表情の細かさ

下絵からつくるのですが PCで作業しているのかな 色がすごですよね

全部つながっています 浮いている物ありません
動きも分かる凄さ

うさぎさん かわいい


鈴をもらいました チケットは青函連絡船と2館券を買っていました



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする