たのしく くらそう

浦和レッズとホッキョクグマそして石垣島とラーメン、最近はパンダ

海鮮三崎港 

2014年10月31日 | 川口のお店


 そごう裏 樹モールの入口に出来た 回転寿司の海鮮三崎港
 外で待っている人が多いので気になっていましたが 平日は空いているので入店
 一列 6,7人のレーンが4つ
 小さなお店です
 駅前に三崎丸
 同じ系列のようです
 シャリちょっと小さめ
 この表示の次にあるかと思うのですが これは単に宣伝で 表と裏が違っています
 普通の開店かな
 さいご皿の数を数えるのを 同じ値段をそろえることもなく 指で確認することなく 目で見て数えていました
 すごい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘラクレス

2014年10月30日 | おでかけ



 筋肉映画
 神の子??
 古代のセット作って撮ったのかな
 楽しめる一作
 戦いの作戦 諸葛孔明のようだ



 
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けん 若姫牛 200g

2014年10月28日 | アリオ



 30日熟成 若姫牛ステーキ
 久々のけんです
 まあまあ
 しかし、8時半過ぎに行ったので サラダーバーに欠品が多かった
 いつものことですが 
 とくにデザート系 一時ごはんもなかった 
 会計の時聞いたら 言えば追加してくれるそうだ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレース・オブ・モナコ

2014年10月27日 | MOVIX



 事実に基づいたフィクション
 交通事故で若くして亡くなられたグレース・ケリー
 F1のイメージが強いモナコですが、ヨーロッパには小国の独立国がいくつかあります
 モナコは、その中で実質最小(バチカンををのぞく)
 ハリウッドからモナコへ
 映像の美しさ
 超クローズアップの多用 メイクさん大変だったでしょうと思ったり
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿島戦 アウエー勝てない・・

2014年10月26日 | 浦和レッズ


一番悔しいのは選手。
アウェーが勝てなくなった。
C大阪、仙台、鹿島で勝ち点1
ホーム引き分けたし
でも まだ首位
今年も最後まで楽しませてくれます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月開催 楽しめ~る 食育祭り

2014年10月25日 | 川口駅界隈



 キュポ・ラ広場は毎週なにかやっていますね
 いいことです
 今日は、毎月開催 楽しめ~る 食育祭り
 主催は、郵便局??
 午前のみの仕事を終え、駅前でご飯と思っていました
 先日、紋寿司で感動した北海道の厚岸の牡蠣
 牡蠣焼き 2つで600円をパスして つぶ貝3個500円に
 お隣で売っていた 手羽ライス1つ100円を2つ
 野菜がないと 焼鳥日高でキャベツ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋です 色づいています

2014年10月24日 | 並木元町公園


 秋です
 カツラの木 色づいてきました
 いつも同じ木でしょう 
 この木、赤くなります

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルパン三世

2014年10月23日 | MOVIX


 ルパン、次元、五右衛門、不二子、銭形警部
 確かに そのイメージかもしれない
 私としては、五右衛門が一番アニメに近い感じ
 ただ、ストーリーに違和感 実写版なのでアニメとは違いますね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府戦 REDS1000試合 記念試合に弱いな~

2014年10月22日 | 浦和レッズ



 終盤の失速 今年はないよねと思いつつ いつもの悪夢がよみがえってきます
 そして 今日はREDS1000試合 何試合観戦したかな 500は越えているだろうな
 そして記念試合は、弱いのです
 さらに、埼スタで20000人を切っています
 これも深刻 水曜 雨 寒いけどこの数字は危険水域だと思う
 上位がみんな今日は残念な結果
 日曜の鹿戦重要だ 行くよ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台八木山動物園 ポーラさん

2014年10月21日 | 八木山動物園



 ポーラさんは、狭い方の飼育場 
 グルグルと常同行動
 たまに給水
 繁殖期だけカイさんと同居なのでしょうね
 以前お会いしたときは、4月でしたので一緒にいました



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台八木山動物園 カイくん

2014年10月21日 | 八木山動物園



広い方の飼育場は カイくんとナナさんとなっていますが 出ているのはカイくんでした。
ナナおばあさんは、いつでるのかな
カイくん ジーと上を見つめていました
飼育員さんをまっているでしょう
動物園の方が、そろそろエサの時間を教えてくれ 多くの人が待っていたのですが やる気配なし
徐々にガッカリして人がいなくなりました
きちんとした情報を流して欲しいものです
私も撮影ポイントで1時間くらい待っていました
1日こうやって待っているのかなと思ったのですが
カイくんも諦めたのか 奥の日陰に移動しました
途中、奥のガラスのところがお気に入りのポイントらしく お客さんにサービスもしていました





青空に映える でも暑いでしょうね カイくん




お客さんとにらめっこのカイくん



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛タンの旅 仙台

2014年10月20日 | 旅の思い出


 仙台アウェー 今回は牛タンの旅でした
 試合が14時 八木山動物園へ行きたいので はやぶさ1号で
 駅からネットで 安いチケットを申し込んだのですが外れました
 朝、大宮駅へ
 新幹線が遅れています しかも工事車両が故障して上野ー東京間の線路をふさいだとか
 たるんでいますJRさん
 立ち飲みの旅でもありました
 牛タンその1仙台駅
 8時半に仙台へ そのまま八木山もあったのですが 朝ご飯を食べていないので
 駅で 唯一開いている 伊達の牛タンへ
 混んでいます 赤組で
 食事が出るまで 1時間半 ↑で1.5人前
 旨かった これが2食目への トリガー
 ↓ 2食目 試合後 利休の極み
 肉厚の牛タン 美味しかった



朝、新幹線が遅れている
しかたない
そうだ写真を撮ろう 撮り鉄
大宮駅の入ってくる新幹線
カーブで良い具合に撮れる






仙台駅で後ろをパチリ




サッカーが終わり 2食目の牛タンも食べ まだ時間あり
一人飲みで検索
店の奥は、黄色組さんの祝杯をあげていました 



前回もよった 新幹線の改札の中の立ち呑みと言っても座れます
新幹線は入ってくるまで呑める すごいところです



福島で後ろにつばさを連結のためちょっと停車
ホームにキオスクがないので階下のキオスクまで買い出し
改札の表示見て そうか福島は やまびこか はやぶさは停車しない




今回の土産は牛タン
塩と味噌食べて 味噌の方が旨かったので味噌



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口神社例大祭 だったのですね

2014年10月19日 | 川口のいろいろ


 幸町三丁目町会の神輿がありましたね
 午後は、町内を回ったようです
 並木一丁目元町町会、幸町二丁目町会もやってのかな
 子どもが小学生の頃は友達と参加するので見に行っていましたが 最近はあることも忘れていました
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幡ヶ谷 中国漢方料理  龍口酒家

2014年10月19日 | 都内



 1週間に2回も幡ヶ谷に
 駅地下、マックのとなり(紋寿司の反対側)
 お店は基本的にメニューがありません
 おまかせのみです
 里麺を頼むまで出ます
 どれも工夫されて美味しい品ばかり
 体にやさいい 中国漢方料理
 最初に出たのが上の一品
 お酒もオリジナルあり
 蟻酒 蟻が入っています
 メニューは 覚えている範囲で 





 





沖縄の四角豆





この豆です 見たことある


黄色ニラと自家製ベーコン





パンに上海がにを挟んであげたもの





千葉県産菜の花






上海ガニ この味噌をパンで食べる






自家製ソーセージに自家製の辛味噌





なんだっけ 忘れた





ピーナッツの炒め物






クロレラ麺と金華ハムの里麺




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼門の仙台でした

2014年10月18日 | 浦和レッズ



 ブログにアップしていませんでした
 仙台戦
 悔しい なんで 悪夢
 このスタジアム 思い出たっぷり
 J2の時 子どもを連れて初めての泊まりがけ旅行が 仙台戦
 Jでたぶん唯一の同じ名字の仙台選手が活躍
 2回目は、震災後 初のJの試合
 そんなスタジアム
 今回も 思い出が出来てしまった


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする