あせらず、あきらめず→未来へ

日々の生活すべてがリハビリに繋がる、
のんびりおばさんのトピックス

万博 日本庭園

2015-11-22 06:14:56 | 日記

万博公園・日本庭園に行っていました。

 

今年の4月から、特定医療費(指定難病)受給者証の提示でも、入場料が本人と付き添い一人が無料となりました。

難病に関する新しい法律ができて、1年遅れでやっと対応してくれました。

本来ならば去年の4月から改正されていなければ、いけなかったのです。

せっかく、久しぶりに写真を撮ってきたので、行政にたいする批判はこれで止めて。

「もみじ」ですが、暖かい気温のせいか、見頃とは言えない感じでした。

例年なら、全体的に真っ赤に染まっている木があまり紅葉していませんでした。

ちょっと残念な紅葉狩りですが・・・

 


  

 

 

日本庭園の前にあるバラ園、盛は過ぎて少し寂しい感じでしたが、

これから咲く蕾の薔薇もありました。

 

   


ららぽーとEXPOCITY

2015-11-18 06:47:44 | 日記

招待券をいただき、ちょこっとだけ、見学してきました。

ららぽーとEXPOCITY!!

たいへんな行列で、帰ろうかなと思いましたが、入場できると書いてある時間になりましたら、

行列の進む速度が増してきましたので、なんとか入場。

奥にも広く、様々な施設・ショップがあり、10分の1も見れなかったです。

キッザニアの英語版・・・・・OSAKA  ENGLISH  VILLAGE   はゆっくり見学しました。

職業や様々なシュツエーションを想定して、簡単なセットがあり、

そこでの英語によるレッスンが子供向けにあるようです。

恐竜の骨を発掘したり、観光バスの申し込みの場面やバスの中。

飛行機の中、警察署、レストラン、農場、etc

Day Pass 5400円  親御さんの見学入場 2300円  となかなかのお値段、

これは平日で。 土日祝だと 6400円です。時間的には4時間でこの料金。

しかも、これは税抜き価格。

とにかく、広大で、様々なショップ、施設が揃っていますが、

時間が過ぎてからの集客率はどうなんでしょうか?

 


復習がてら、パソコンでお遊び

2015-11-04 00:05:49 | 日記

久しぶりに時間に余裕ができたので、

復習もかねて、11月に突入し、来年用の手帳を作ってみました。

               

      

 ちょっと時間が掛かりすぎたように思います。

フッターのページ数が隠れてしまったぺージがあり、

最後のチェックがいい加減になてしまう悪い癖が出ました。

冊子印刷の設定はうまくいきましたし、4の倍数の枚数で作ればよいということ。

余白の広さを各ページ統一できればいいのですが、上手くいきませんでした。

指の動きが遅くなって、クリックがブレル感じがします。

そうすると、揺れて貼り付けの位置が微妙に動いてしまいます。

また、ワードでお絵かきをやってみました。

いろんな丸の寄り集めのように思えて、簡単そうと思い、

「くまもん」を書いてみました!ビックリ顔のくまもんになちゃいました。

   


スクエアステップ吹田同好会からのお知らせ

2015-11-03 04:27:45 | スクエアステップ

                スクエアステップ吹田同好会からのお知らせ

   

     素晴らしい仲間と続けてきたスクエアステップ同好会ですが、今月第1土曜日7日を最後に一旦終了とさせていただくことになりました。

   患者会の仕事の忙しさもありますが、正直なところ、症状が脚に現れて、辛くなってきたことです。

      なんだか、病気に負けるような気がして、とっても悔しいのですが、悩んで、悩んで、

もう少し我慢して続ければ症状が薄れてくるかもしれないと

頑張ってきましたが、今回ばかりは強くなる一方なので、決心しました。


でも、お陰様で気力はちっとも削げていませんから、

状況が好転すれば、また、始めたいと思います。

教室に来てくださった皆様に心より感謝申し上げます。