TANIYAN

RADIO大好き少年なのです!

PS

2020-07-01 18:57:01 | Weblog
https://www.youtube.com/watch?v=3tXYwgpc1JM
ここらでみてください、、そいでー。。-。-------が正解なんで訂正ください!!
むろん最後はッーーーーーーーの長音の長いのですから、、補足です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4910目黒、、、

2020-07-01 18:07:14 | Weblog


たまにわれにかえって、、?、、道楽、、のはなしで、、目黒がどうしたでなく、、これはたんにコンパクト簡単操作!!!てなもんで
SDRでみたほうがよっぽど確度がたかいでありんす、、
なんとなくFTやJTじゃなくてPCでいうWINDOWS!!にちかいものが、、やっぱSDR,,,かな??とおもったり、、
なやましいこと、おおいの昨今なれど、、知覧の地下通信所できいてた、、特攻機からの‐  - 、-、------
つーとつーとつーーーーーーーがわが道楽の核なりや!!と、、おもうしだい、、我これより突入、、、、で長いつーーーーーがきえたらそこが
突入最後の瞬間だったそうで、、、つーーーーおん一つに生死がかさなるモールス信号!!!すごくないですか、、
とびまくりですが、、知覧で検索んいただければ、、日本人の電信って、、すごくないかい、、たんに符号をこえたとこに
存在してたで、、最近きをひきしめてたたいてるわ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹三昧、、、、、です。

2020-07-01 17:33:49 | Weblog









きょうはいっきにUPですが台所のMENU札からLED照明、玄関MATに、床のボード、垣根、ソーラー照明、などなど、、
おもうに、、かなりというか、、相当部分、、竹で代わりができるんであります。水筒なんかもできたりで、、
バンブー、、おそるべし、、です。そういえば、、おおむかし、、ダイポールの先はタケ!!!なんて時代ありましたねーーー。
支柱に竹!!!はたまたQUADのスプレッダーは竹、、、なんちゃって、、3回上げたQUADの最初が確か、、竹でやったようなきがする、、
21MHZですが、、やがて東洋化成のグラスロッド、、てなわけで、、道楽でも、、活躍してたんでーーー。
もっか道楽に竹、、無線に竹、、???検討ちゅう、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする