goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

地元で人気 近江麦酒(その3)

2018-07-28 15:45:27 | ビール紀行(関西)
前回の「近江麦酒」の続きです。


この日のメニューです。

     

     

ビールの種類は4種類。フードは黒板にあるこれだけというシンプルな構成です。こちらはあくまでビールが主役。

     

     

まずはペールエールから頂きます。滋賀のレモンピールを使用し、カスケードでドライホッピングしているとのこと。柑橘系のジューシーなホップの香りとややフルーティなエステル香。モルトの旨味はしっかり目で、ほんのり酸味のアクセント。ジューシーな柑橘系のホップの香りが豊かなペールエールです。旨い。

     

     

お次はベルジャンホワイト。ほんのり柑橘の皮のような香りに吟醸香のような香りとジンジャーのような香り。モルトの旨味は中程度で、心地よいしっかり酸味が響き、後味はさらり。旨い。吟醸香のようなジンジャーのような香りが特徴のベルジャンホワイトです。

(続く)



近江麦酒
滋賀県大津市本堅田3-24-37

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地元で人気 近江麦酒(その2) | トップ | 地元で人気 近江麦酒(最終回) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビール紀行(関西)」カテゴリの最新記事