goo blog サービス終了のお知らせ 

「黒い五月」の活動日誌

ティーカップから引っ越してきました。

そんなもんなんですか

2008-09-03 07:11:52 | 日常生活
 つい3日ほど前のこと。

 最近、ちょいとご無沙汰気味だった方に、電話をかけてみました。
 特に用事があったわけじゃないのですが、一応の残暑見舞いを兼ねて。
 3月で職場を定年されたとかで、今は別の畑でフリーとしてお仕事をされているそうです。
 まあ、元々、私がほんのちょっとだけかすっていた業界に居た時も、並行して別の畑の仕事をされていたそうですが、とにかく、前よりお元気そうだったので、何よりです。
 なにぶん、半年以上、お姿を見ていなかったので、なんだかんだで心配でもあったわけで。

 ただ、思いっきり珍しがられましたけど(苦笑)。

 なんでだろーねー。

 業界を離れてしまえば、あんまり連絡を取り合ったりってことは無くなってしまうのは、ある程度しかたが無いんでしょうけどね。
 でもねえ、15年、「業界」に関わってきて方ですから、いわゆる関係者で世話になったことの一度や二度はある人は多いでしょうに、人付き合いって、そういうもんじゃ無いと思うんですけどね。

 どっちかつーと、一人で居るのが好きというか、人付き合いがニガテというかメンドくさい、と思う人種、むしろ「ビジネスライク過ぎ」と指摘されることもある私が云うと、やや矛盾しそうですが。

 取り敢えず、正月を盆の後くらいは、多少ウザがられても、できるだけ連絡を取るようにしてます、ハイ。
 といいながら、まだかなり、連絡を取ってないところがありますが。
 おかげで、1月と8月9月はケータイの料金がエラいことになります(笑)。

つまりのところ……

2008-09-03 07:06:44 | 日常生活
 こないだ、サッカーのどっかの国のA代表が、練習試合で負けたらしいのですが、その相手(流経大)って、多分、Bチームだよね(AとCは、前日に天皇杯予選で激突)。
 で、Bチームってのは、主にJFLに出てくる組だから、今のどっかの国のA代表の実力はJFL並みですか?
 現状の順位を考えれば、J準会員組は勿論のこと、多賀城のライン工どもソニー仙台、筋肉馬鹿と愉快な仲間たちFC刈谷と互角かそれ以下と。

 まー、あの監督にも同情すべき点はあるんですよ。
 なんせ、直接の部下(コーチ)が、アレとアレじゃあねえ……。
 何せ、二人が二人、世界に類を見ない異常なサッカーを志向していた人達ですから、しかも方向性が両極端。
 
 もし、どっちかが監督になったら、代表から逃げる奴続出したりして。
 ちょっと、観てみたいもんですが。