お気楽れおん

2007年10月生まれゴールデンレトリバー『れおん』目線の成長期 2007年11月生まれボストンテリア『こてつ』も登場!

退屈な週末

2009年02月22日 21時48分54秒 | ペット

Dsc07042 お気楽れおんへようこそ

昨日と今日は週末でパパが休みだから、どこかに連れて行ってくれるのかなぁってちょっと期待してたのに パパは昨日から釣りへ出かけてしまって…しかも、今日はママまでお出かけしちゃって… もちろん、僕たちはおばあちゃんとお留守番  …今日なんて午後からは雨で散歩にも行けず なんとも退屈な週末なのでした

Dsc07038


第6回しつけ教室

2009年02月15日 21時03分05秒 | ペット

Dsc07022 お気楽れおんへようこそ

今日はしつけ教室へ行ってきたよ 僕たちはしつけ教室が大好きなんだだって、教室に行くとご褒美でジャーキーやらじゃこやらたくさん貰えるんだもん

そんな大好きなしつけ教室で、今日はこの前できなかった『ウォーキング』の練習 今日の僕はこの前とは違って、しっかりパパの横をついて歩いて、パパが止まるとちゃんとパパの横でお座りできたんだ しつけ教室の先生もパパもママも「れおん賢いなぁ」っていっぱい褒めてくれて、僕は嬉しくて その後の訓練も頑張っちゃったんだ

Dsc06940

さて、こてつは… ずっと出来ない『ふせ』の練習 今日は先生が「こてっちゃんは床が冷たいから伏せたくないのかも…」って。で、毛布のちっちゃいやつを敷いて、その上に座る練習から開始 毛布の上まできて、ママの『マット』の掛け声で毛布の上でお座り これは上手に出来てたね そこからの伏せ…これがなかなか… しばらく頑張って練習してたこてつだけど、前足をグッと踏ん張っちゃってうまく出来なくて 見かねて先生は作戦変更 ママが足でトンネルを作って、そのトンネルを潜る練習。 最初は潜ることにすごく抵抗のこてつ…大好きなジャーキーでママが一生懸命誘ってもNG でも、そのうち潜れるようになったんだよ ママも先生も大喜び その勢いで「ふせ」も…って思ったけど…『それとこれとは違うんでしっ男たるもの簡単に地面に腹をつけたらいかんのでしっ』ってこてつ  とりあえず、トンネルの練習が宿題のこてつなのでした

Dsc07016

そんなしつけ教室が終わって、夕方の散歩 よく頑張った僕たちに、パパが「ご褒美で河川敷に連れて行ったろ」って 河川敷で思いっきりボールを追いかけて遊んだんだ

Dsc07027

楽しい1日はあっという間に終わっちゃうんだよね 僕たちは夕方の散歩から帰ってご飯を食べたらバタンキューなのでした

パパがお休みの日にはいつもサービス満載 来週のパパのお休みが楽しみ 僕たちはパパが大好きなんだ

Dsc07033


お出かけしました。

2009年02月11日 21時42分12秒 | ペット

200902111058000_2  お気楽れおんへようこそ 今日はパパもおばあちゃんもお休み で、今日は家族みんなで岡山県は玉野市にお出かけしてきたよ 目的は『山登り』と『ドッグラン』だったんだけど、まず最初に辿り着いた地はなんと『海』 波が打ち寄せる浜辺は初体験 こてつも僕も大はしゃぎ 走り回ったんだ

名残惜しそうにする僕を見て、『今度は夏にきて泳ごうね』ってママ その約束、覚えててね

Dsc06955

次の目的地、山登り でも、僕たちの他にも登山客さんたちがいたのと、体力的に無理との判断で、こてつはママと車で山頂へ こてつは「ぼくも歩きたいでしっ」って車の中でヒュンヒュン泣いたらしいんだけど、山頂でママとお散歩してるとすぐに機嫌も直ったとのこと あっご紹介が遅れましたが、今日は僕たちの家族の他に、おばあちゃんのお姉さん(みんなは「みどりのおばちゃん」って呼んでたよ)とその旦那さん(以後「おじちゃん」と呼びます)も一緒に行ったんだ で、おじちゃんはなにげにこてつのファンだったらしくて、こてつの面倒をよく見たくれたんだ …けど、こてつは人見知り 最初はおじちゃんがリードを引いてくれることに戸惑い『あんさん…どなたさんでしかっ』っておじちゃんについていこうとはしなかったんだって でも、犬好きの人ってのは僕たちにはなんとなく判るもんで、こてつもおじちゃんにはすぐ慣れて、いつものこてつペースに戻ったんだって  写真のこてつのバックには綺麗な瀬戸内海 今日は薄曇りでクッキリは見えなかったけれども、瀬戸大橋も見える絶景だったんだよ そんな絶景を眺めながら僕はパパの言う事をよく聞いて、リードを放してもらってても遠くへ行ったり、他の登山客の人たちに飛びついたり、迷惑をかけることもなく、頂上まで登ったんだ 山頂付近で待ってたこてつと合流したときには、こてつは大喜びで待っててくれて、その後は2匹で一緒に山頂にある展望台や芝生の広場を駆け回ったんだ

Dsc06966 Dsc06980 Dsc06960 Dsc06969

下山も僕は歩いて、こてつは車で降りたんだ

下山後、みどりのおばちゃんの家でランチタイム その後はお待ちかねの『ドッグラン』

…でも、運悪く、僕たちがドッグランに着いたら雨が降り出した それまではゴールデンレトリバーがたくさんいて、僕はお友達になる気マンマンだったのに、みんな帰っちゃって 残ってくれたワンコちゃん達と交流を深めたんだ  そこのドッグランは『大型犬』と『中型犬』にわかれてるんだけど、僕がもちろん大型犬なので、こてつも大型犬エリアへ 僕以外の大型犬にもこてつは怯むことなく、むしろ積極的に「ぼくとお友達になるでし」っていろんなワンコさんに挨拶してた …さすがこてつ  僕は…最初は他の犬に追いかけられて逃げ腰だったんだけど、そのうちに慣れて、たくさんのお友達が出来たんだ そのなかでも、Mixのメスワンコちゃん 僕は一目ぼれ 思わずの腰振り…ママにひどく叱られたんだ…本能なんだからっ許してよぉ

Dsc07009 Dsc07005

Dsc06987

このラブラドールっぽい子が僕の一目ぼれの相手です 

Dsc06997

今日は盛りだくさんに楽しいことがいっぱいの1日だったので、家に帰ってからは僕もこてつもバタンキュー 

でも、ほんとに楽しい1日だったんだ パパ、ママ、おばあちゃんまた連れて行ってねそれと、今日一緒に遊んでくれた玉野のおじちゃん、おばちゃん、ありがとう


先客あり

2009年02月07日 21時37分00秒 | ペット

Dsc06913 今日はいい天気だったのでお散歩はいつもの河川敷と思ってルンルンで河川敷に行くと…先客あり ボーダーコリーがフリスビーの練習中 僕たちが行くと、とてもお邪魔になりそうだったので、残念ながらの退散  ママも楽しみにしてカメラまで持参して行ったのにね…

Dsc06915_2 さて、パパの風邪ですが、まだ少し咳が出るみたいだけど、元気になってくれました なので、僕たちはパパにいっぱい遊んでもらってますよ

最近暖かな日が多いので、散歩中に見かける草花も色とりどり咲き出して、そろそろ春?と思う今日この頃なのです  …でも、この冬は僕の大好きな雪が降ってくれなくて、雪遊びができなかったのが残念なんだ  雪遊びは来年までおあずけ??

  


パパ風邪をひく

2009年02月02日 21時25分21秒 | ペット

Dsc06909 お気楽れおんへようこそ

最近の僕たちは…そうそう昨日、おばあちゃんの故郷である岡山へママとおばあちゃんと行ってきたよ おばあちゃんのお母さん(つまり、ぼくたちのひいおばあちゃん)は只今入院中なので、会えなかったんだけれど、偶然にも僕たちのおじさん(犬アレルギーのママの弟)に会えたんだ おじさんは相変わらずで、僕たちの事をたくさん撫でてくれたんだ …でも、こてつは『ぼくの愛情表現である顔ベロベロ舐めをかたくなに拒否されたでしっ』ってちょっとスネ気味だったね  こてつ、おじさんは犬アレルギーだから、顔なんか舐めちゃうとすぐ真っ赤になって痒くなっちょうんだって 許してあげようね

Dsc06908 そして、パパですが… パパは昨日、一昨日と、会社の慰安旅行で温泉に行ってたんだけど…そこでの暴飲暴食がすぎたのか、今朝から高熱にうなされてるよ  でも、僕たちのママもおばあちゃんも看護婦さんなので、パパは病院に入院しているかのように手厚い看護をうけてたよ …僕たちはお得意のお愛嬌でパパ専属の『セラピードッグ』になってあげたんだ  パパの体が早く元気になりますように


お気楽れおん

2007年10月生まれのゴールデンレトリバー『れおん』目線の成長期 2007年11月生まれのボストンテリア『こてつ』も登場! 凸凹コンビにご注目!