Remy's Cafe♪

70年代洋楽好きなremyが綴る
音楽時々つぶやきブログ

Eagles - Sad Cafe

2011-10-12 | Eagles

先日、わが社が協賛するミュージカルを観に行った帰りに
近くのcafeで、小腹が空いたのでパフェをいただきました。

やっぱり、食欲の秋ですものネ^^;




楽しいおしゃべりと、美味しいスィ-ツで
お腹も心も満たされた夕暮れ時を過ごせました。


ってことで・・
Remy's Cafe♪がお届けする今日のBGMは
夕暮れ時のcafeと、秋の風景が浮かぶこの曲を~

「Sad Cafe」('79) by イーグルス



イーグルス/ロング・ラン


「兄の部屋に転がっていたアルバムを聴き漁ったシリーズ」で
イーグルスの(ひとまずはの)ラスト・アルバムになります。

1stアルバムから、ラスト・アルバムまで
兄の部屋に転がっていたイーグルスのアルバムを
隅から隅まで聴き倒し、イーグルスの音楽と共に
青春時代を過ごしたremyにとって、この曲は
ラスト・アルバムのラスト・ナンバーになってしまった
ということで、とても感慨深いものがあるんですよね。
(その後、まさかの再結成&アルバム発売となるんですが・・)

哀愁を帯びたドン・ヘンリーのボーカルと
哀愁を奏でるデヴィッド・サンボーンのサックスが
エンディングを盛り立てていて、物思ふ秋に沁みますねぇ

sad cafe - eagles






この曲は、6人目のイーグルスとも呼ばれ
イーグルスとは切っても切れない間柄の
I.D.サウザーが共作している作品でもあります。
「You're Only Lonely」や、期間限定設置中の
「White Rythm & Bluse」等、自身のアルバムでも
心に沁み入る名曲を残していますよね。

名曲「Sad Cafe」のサウザー・ヴァージョンは
最新作『Natural History』に収録されています

JD Souther - Sad Cafe







最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Sad Cafe・・・ (SRV)
2011-10-13 02:01:43
うんうん、言われてみればそうでした!
って感じですね。
JD Souther が書いたんだ。って今更なんですけど・・・
弾き語り用には大変参考になりますな。
っがしかし・・・
リスナーとしては、やはりそこは‘我が心のイーグルス’ですから。

イーグルスの曲って今聞いても胸キュンですな。

たまらん、実にたまらん!ってこればっか・・・(笑)
SRVさんへ (remy05)
2011-10-13 20:37:07
J.D.サウザーが共作した作品って結構多いんですよね^^;
最新作『Natural History』には「Sad Cafe」以外にも
「Best Of Love」「How Long」「Heartache Tonight」の
イーグルスに提供した4曲が収録されてるんですね。

「Sad Cafe」をしみじみ聴いて、素晴らしい名曲であることを
再確認しました~(^^♪
Unknown (ルドルフ)
2011-10-16 18:13:49
The Long Runは私が初めて買ったイーグルスのアルバムです。悪くないんだけど、全編が重くて暗い。この曲のせいかな?

実は好きな曲なんですが(と一応フォロー)
ルドルフさんへ (remy05)
2011-10-16 20:17:57
イーグルスは、全アルバム兄の部屋に転がってたので
『ホテカリ』は、買う必要のなかったアルバムですが
なんだか「ホテカリ」ブームに乗っかって
もう買うっきゃない!と勢いで買ったアルバムでした^^;
(手元に置いておきたかったのが一番の理由ですが・・

『ロング・ラン」が出た時は、ちょっぴり熱の方も
下がり気味でしたが、「Sad Cafe」はやっぱり名曲ですね♪
Unknown (golden_70s)
2011-10-20 21:02:36
ルドルフさんのおっしゃるとおり
このアルバムは暗いイメージですね。
ジャケットのせい?

でも、この曲は好きです。
ラストに相応しい曲かと思います。
golden_70s さんへ (remy05)
2011-10-21 20:21:02
『ホテカリ』から、やや落ち着いた路線に
まとまってしまった感がありますね。
底抜けに明るいウエスト・コースト・サウンドが影を潜め
落ち着きすぎて、渋みさえ感じられます。

「言い出せなくて」と、「Sad Cafe」が
癒しの曲のようなアクセントになっていると思います♪
Unknown (a tempo)
2011-10-23 00:15:29
いや~久し振りにこの曲を聴いてしみじみ感動してしまいました(うるうる)
ホント、物思う秋にぴったり、大好きな曲です♪
イーグルスの陰にJD Southerありなんですよね。
最近ちょこちょこ来日してライブハウスに出演しているのを見掛けるのですが、一度聴きに行こうと思ってます^^
a tempoさんへ (remy05)
2011-10-23 12:37:16
名曲というのは、何十年経とうと色褪せないってことを
実感させられる、そんな曲ですよね♪
黄金期のラスト・ナンバーになってしまったこともあり
感慨深い曲でもあります。

J.Dサウザーは、イーグルスに片足半分
突っ込んでいたような重要な存在だったんですよね。
この春に、カーラ・ボノフとのジョイント・ライブが
予定されてましたが、震災の影響で延期されたみたいですね。
他にKissやToto等も一時お流れになってしまって・・
その中で来日が実現したのは、Totoだけみたいですね。

コメントを投稿