goo blog サービス終了のお知らせ 

零士の旅行記 Reiji's travel diary

ブログの筆者、零士が列車やバスなどの乗り物を使った旅行をレポートするブログです。主に一人旅ですが友人などとも出かけます。

年初め京都お墓参り宿泊旅行1日目(零士視点)

2018-01-08 07:37:48 | 旅行

零士の旅行記にようこそ。

2018年一発目の宿泊旅行は、京都になりました。今回もまた、3日間別行動で行いました。長距離で飛び回る零士一人の視点、1か所を極める母・祖母の視点、比較してお楽しみください。

1日目は2組とも京都に向かって旅を進めました。ぼくは東京駅より北陸新幹線かがやきで金沢に向かいました。

E7系に当たりました。実はカメラのレンズが急に故障したため、IPadでの撮影となりました。

車窓から立山連峰を望みながら走っていきました。

金沢駅では半日ほど観光しました。後ほど別にあげます。

金沢の鼓門、もてなしドームが迎えてくれました。

金沢駅に戻ると花嫁のれん号がとまっていました。満席だったので、次回は乗りたいと思いました。

そこから特急サンダーバードで京都に向かうのでした。683系2000番台+4000番台の12両で、リニューアルされていました。

列車は遠くに白山を望みながら走っていきました。

昼ご飯は金沢の名物が一堂に揃った金沢三昧をいただきました。

のどぐろ、金沢牛のおこわ、かにがそろっていました。

列車は琵琶湖の横を160㎞で快走しました。

琵琶湖とは対照的に1000m級の山々が連なっていました。

この先も楽しいことだらけでした。零士の旅行記、次回までごきげんよう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。