60代 スッキリ行こう🐦

還暦過ぎた!
これからも、心の向くままケセラセラ。

2月になってます。 作ってます。

2019-02-02 21:22:42 | 日々雑記



2月になってます。

寒いながらも、
本屋さんで、こんな本見つけて、



思い立って
ミシンを取り出してきて、

バルーンパンツ作ってます。


生地は楽天市場で、大阪の生地屋さんから買いました。

パンツは簡単に作れそう。
楽しいです。😊






あと、旦那の実家から来て使ってた、古い餅つき機が壊れたので、

これまた楽天市場で買った


新しい餅つき機で、

ちょっとだけ(三合だけ)

豆餅作ってみた。
(旦那がちぎって、つまみ食いしまくったので、向こうがいびつです)

岡山のおばあちゃんちの絶品豆餅の作り方がわからないので、

とりあえず、もち米と黒豆一緒に蒸して、ついてみたけど、

黒豆の色がお餅に移っちゃった。。😂
塩加減も、ちょっと足らなかったかも。

明日になってから、切り分けます。

たぶんおばあちゃんは、つきあがった白餅に、煎った黒豆を混ぜてたんだなあ。今度はそうしてみようっと!




お餅文化は、
こちらの東北では、つきたて餅にくるみ餡や、ずんだ餡や、大根おろしをあえて食べたりするようで、

旦那はそういうのを食べたがりますが、

私や母は、お餅は岡山文化で、
お正月前に、ついたものを
つきたてに餡こや、きなこで少しは食べる事もありますが、

餡こを中に入れた餡こもち、黒豆を入れた塩味の豆餅、白い丸餅を作って、
一旦固くなったものをお雑煮にしたり、焼いて食べる風習。

春先には、甘くて、焼いて食べるかきもちや、香り豊かなよもぎ餅も、
おばあちゃんは作ってくれたものでした。

おはぎも美味しかった!

ちなみに三色おはぎ。
大阪では、餡こに、きなこ、あと、青のりおはぎだけど、

こちら東北、東日本ではなのかなあ。
餡こ、きなこ、
黒ごまおはぎ!だって❗

宮城は、餡こおはぎと、枝豆餡のずんだおはぎ。😱(息子は大好きだけど。)


豆餅の作り方でも調べてみると、
豆餅のお豆、大豆入れるとこあり、緑豆入れるとこありで、

各地で違うのが面白い‼️🎉

でも、育った過程で食べてきたものに勝るものなしなのは、皆同じかも。




そんなこんなで、
その気になった時だけ、

作りたくて、簡単に作れるものだけ、
楽しみたいです。



えっと、それから、
母の首は病院に行かなくとも、湿布とビタミン剤で急激に回復してるようです。

良かったです。




🎶✨🎶



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする