台風が来ると思い、メダカ稚魚たちのいるプラケースと繁殖用発泡スチロール容器と隔離水槽のフタの上に、ビニールを掛けました。
新入りメダカ水槽と繁殖発泡スチロール容器

ミジンコ水槽1と2

幸いにも、台風が逸れて雨は吹き込まずに済んだのですが、雨除けの為のビニール張りが面倒くさく徒労感がありました。ビニールは干して再利用に回したいくらいですが、めんどいです。(-_-;)
オリジナルTシャツ作りは、夏季休暇になると思うので休み明けに依頼することになると思います。遅きに失しました。
明日は多分台風の影響も弱まると思うので、稚魚たちが飢えてしまわないように早めにエサやりしておきたいと思います。幾分涼しくなったのは良かったのですが、若干湿度が上がった気がするので蒸し暑いです。
大げさに騒がれた割には、雨風思ったほど強くなく助かったものの、雨除けの敷設と撤去タイミングが悩みの種となりました。
極度のめんどくさがりで、メダカの飼育するのもちょっと厳しくなってきました。器具洗浄等するにも足腰がツラいこともあります。これからは、無理なく続けられる作業方法を考えてみようと思います。(^_^;)
明日も早起きして、メダカたちの様子を確かめたいと思います。それでは!
新入りメダカ水槽と繁殖発泡スチロール容器

ミジンコ水槽1と2

幸いにも、台風が逸れて雨は吹き込まずに済んだのですが、雨除けの為のビニール張りが面倒くさく徒労感がありました。ビニールは干して再利用に回したいくらいですが、めんどいです。(-_-;)
オリジナルTシャツ作りは、夏季休暇になると思うので休み明けに依頼することになると思います。遅きに失しました。
明日は多分台風の影響も弱まると思うので、稚魚たちが飢えてしまわないように早めにエサやりしておきたいと思います。幾分涼しくなったのは良かったのですが、若干湿度が上がった気がするので蒸し暑いです。
大げさに騒がれた割には、雨風思ったほど強くなく助かったものの、雨除けの敷設と撤去タイミングが悩みの種となりました。
極度のめんどくさがりで、メダカの飼育するのもちょっと厳しくなってきました。器具洗浄等するにも足腰がツラいこともあります。これからは、無理なく続けられる作業方法を考えてみようと思います。(^_^;)
明日も早起きして、メダカたちの様子を確かめたいと思います。それでは!