goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

脱原発ロードマップを考える会の設立準備会合の巻

2012-03-28 22:04:00 | 報道/ニュース

民主党の菅さんに近い議員の集まりとなっていて4月には本格化される様ですが、原発ゼロの会等

とも連携して原発再稼働の牽制等だけに止まらず廃炉に向けて頑張って貰わんと此れ又現状から

すれば原子力村の遣りたい放題されてしまう流れが出来上がっておりますから、賛同する議員が増

えればよろしいかなです。兎にも角にも冥府魔道に引き寄せられたら話になりません位にしときます

です。

 

文部科学省の2013年度から使用される教科書にも、例えば「現代社会では山川出版社が「住民の

避難に始まり、農業や漁業への被害、電力不足による計画停電など、首都圏を含む広い地域の人び

との生活と社会に、はかり知れない影響をあたえた」とした。十二点中六点は触れなかった(TOKYO

Web)」だし、どんな指導要録になっているのですが、物理では「原子核の崩壊や核反応について教

えることを定めている(TOKY0 Web)」にも拘わらず炉心溶融に触れたのは1社のみの状態だそうで

すから、どんな駄目な新指導要録かな位にしときますです。これじゃ全く中国の歴史教科書と遜色なく

素晴らしく駄目な代物と同一ですよかなです。

 

今日は漢和辞典を買いました。今迄のが小学館で今回も又小学館となりました。赤ペン先生の所も捨

て難い感じでしたが2つもいらんのでと言うか重くなるので絞りましたが、問題は活用出来るかに全て

かかっておりますです。

 

今日は何故かリクエストの願いが叶い天麩羅となりました。そんな訳で問題は次に進んで天つゆに移

行しました。美味いと期待をしときますです。でも、蓮根は願い叶わずに煮物となった事実は現存しま

すです。

 

今日は此処まで

次回を待て

 

P.S.

キリマンジャロの在庫が残り少なくなってきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする