エロ禁5日目。
今日はMosterさんのブログを見て自分のオナ禁の動機について考えた。
いつもは何かしら区切りをつけて長期を目指している。それが動機付け。
それも大事だと思う。現に1ヶ月オナ禁はそれで成功しているから。
しかしそのやり方だととてもモチベーションが限定的で実際にはリセットしたくてうずうずしてまったくエロ禁してない場合も多い。
しかしその場合すぐオナ猿に戻ってしまう可能性が高いのだ。
たとえば高尚なお坊さんの禁欲は我慢してうずうずしてギリギリの精神状態でのものだろうか??
そうではない。
もはやそれは「禁欲」というより「捨欲」であろう。無欲ともゆうだろうか。
彼らは欲に対して未練がないのだと思う。
そんな境地はうらやましいな~。。
欲がなければ無駄に争わないし、冷静であるから倫理的道徳的な間違いも少ないだろう。他の人間の境遇や物質を過度に羨まない。
自分の中に争いが減れば必然的にストレスが減る。心が穏やかになろう。
・・・なんて遠い境地なのだ・・・
・・・でもそういう考え方に共感しコツコツ努力することは怠らないようにしよう。
今日はMosterさんのブログを見て自分のオナ禁の動機について考えた。
いつもは何かしら区切りをつけて長期を目指している。それが動機付け。
それも大事だと思う。現に1ヶ月オナ禁はそれで成功しているから。
しかしそのやり方だととてもモチベーションが限定的で実際にはリセットしたくてうずうずしてまったくエロ禁してない場合も多い。
しかしその場合すぐオナ猿に戻ってしまう可能性が高いのだ。
たとえば高尚なお坊さんの禁欲は我慢してうずうずしてギリギリの精神状態でのものだろうか??
そうではない。
もはやそれは「禁欲」というより「捨欲」であろう。無欲ともゆうだろうか。
彼らは欲に対して未練がないのだと思う。
そんな境地はうらやましいな~。。
欲がなければ無駄に争わないし、冷静であるから倫理的道徳的な間違いも少ないだろう。他の人間の境遇や物質を過度に羨まない。
自分の中に争いが減れば必然的にストレスが減る。心が穏やかになろう。
・・・なんて遠い境地なのだ・・・
・・・でもそういう考え方に共感しコツコツ努力することは怠らないようにしよう。