goo blog サービス終了のお知らせ 

禁欲 の ススメ ~ オナ禁によって精神力を高める ~

性欲を含め、あらゆる欲望を理性によってコントロールすることを目指すブログ

5日目

2007年11月05日 | 人間関係とか
繊細な人は、自分に対しての他人の行動、言動の裏にあるもの、その「動機」を知ってしまう場合が多い。
「繊細」はさておき、redモンスターもそのくちだ。。

自分の場合、、他人のそうしたものが、感じたもの全てが当たっているわけではないが、けっこう「やっぱり思ったとおり」のことが多いと思う。
それゆえ、人間不信になり、自分に対する他人の行動を疑ってかかる傾向になる。

たぶんこの人はただの好意でそうしてくれるのだ。
こういう性格の人だからそんなことを言ったんだ。

などと、なるべくポジティブに考えてみてもやはり、自分の心に巣食う「不安」は消せない。

場の空気を読む、なんて言葉があるが、読めすぎてしまい自身が関係ないのにダメージを食らったりもする。

あの人がこの人のことをどう思っているか、、なんてこともよくわかる。

「女の感」に近い能力だと思うが、その中に猜疑心、不信感が根深く心を支配してるぶん、性質が悪い。

こうした人格、性格は、単に生まれつきでは片付けられない。

家庭環境に多大な影響を受けていると感じている。

・・・もっと、他人の行動や発言の動機を読めないお人よしに育ちたかった・・・と物思いにふけるredモンスターです。。

そうすれば、ストレスが少なかったでしょうに・・快楽物質依存にならずに済んだでしょうに。。。

しかし、過去にこだわるより、これから自分の人生どうできるか、が重要。

その辺がんばってゆきたいですね!

6日目

2007年10月23日 | 人間関係とか
この間、サッカーをしていてあからさまにぶちぎれてしまった・・

短気はいかん。。自分も楽しくなくなるし、まわりも明らかに引いてたし、迷惑そうだった。

まあ、redモンスターがぶちぎれる正当さはあったにはあったが、、しかし実際怒りをみんなの前で表して後悔した。

自分が正しいにしろ我慢したほうがずっと後味いいじゃん・・

てな感じで。。

そんなことは最初から解りきったことなのだが、、いかんね。

そうやって、次回の行動の仕方、感情の表し方への教訓になればいいな、と思うredモンスターの今日この頃です。

5日目

2007年10月21日 | 人間関係とか
プライドが高いというのは考え物だ。redモンスターはそのひとり。。
プライドの高さゆえに、意地になってがんばって手に入ったものは多いけど、人間関係でのプライドの高さはたまに邪魔臭くなり、自分が嫌になる。

他人の言ったことが気に障る。

そんな場面が比較的多く、それゆえにストレスが溜まる。

自分でも、

そんなこと気にしなければ、今のこの時間を楽しく過ごせるのに、、何をそんなことでイラついてんだろうな・・

と思う場面が多い。

便利な面もあるが、人間関係を無駄に損なうリスクもある危ういもの。

redモンスターとしては、性格などを「生まれ持ったもの」とか「ここまできたら変われない」なんて片付けて「変革」することを諦めたりはしたくはない。

確かに、すべてを変えることはできないだろうが、「改善」はできるだろう。

穏やかな人(見かけじゃなく)になりたいredモンスターです。

12日目

2007年10月14日 | 人間関係とか
今月2人の知人が結婚する。

流石に2週連続の結婚式はめんどくさい・・・めでたいけれど、、やっぱりめんどくさい。。。「連続」の結婚式は、出席者(redモンスター)にとっての「めでたさ」が薄まってしまうね。かわいそうに。。

まあ、ひとりは幼馴染の結婚式なので心からの「おめでとう」ですが。

最近、同年代が立て続けに結婚してます。redモンスターもこんな齢になったんだなーとしみじみ感じてしまう今日この頃です。。
しかし、同い年が立て続けに結婚すると否が応でも自分の「結婚」について考えさせられてしまいます。。。

自分は、自分に合った女性と果たして結婚できるだろうか?素敵な女性をゲットできるだろうか?と真剣に悩んでしまいます。

素敵な女性と←いつも自分のことは棚に上げてます(笑)

相手に妥協ではなく心から「素敵な男性」と思われるためにいつ結婚するかはわからないけれど、自分を磨かなければいけませんね。

禁欲生活で、そしてオナ禁生活で今のうちに夫婦として生活したときに相手にできるだけストレスを与えないような人間になりたいです。

なれるかなぁ、いい男に

7日目

2007年10月09日 | 人間関係とか
生存。

仕事は自分の目指している状態へと着実に進んでいる。
仕事の面ではどんどん選択肢が広がり、楽しさが増えてきた。

しかし、問題はプライベート。
プライベートでの人間関係や恋愛。

仕事も生活もどっちも絶好調ってのはなかなか難しい。。
いかにして、良い方向へ持っていくか、オナ禁から派生するモチベーションを利用して自分に立ちふさがる問題に押しつぶされないようにしたい。