goo blog サービス終了のお知らせ 

富貴蘭遊戯

趣味の富貴蘭。
成長記録を兼ねてのブログです。

寒蘭 不動冠

2021年07月07日 | 寒蘭
寒蘭 不動冠です。









久しぶりの植替え。
あまりにほったらかしで申し訳ないと思いながら植替えました。
数えたら7条。
そろそろ株分け時期ですね。
でも鉢が増えると場所をとってしまうのでそのまま作ることに。
根も元気で沢山あったのでとりあえずよかったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女自路(メジロ)

2021年07月06日 | 花物
千葉県鴨川市清澄山山採りの女自路です。













天咲の白花。
初めて扱う木です。
距が無い変り花かと思ったらもの凄く短い距が出ていました。
どっちにしても変り花です。
この時期になるとあちこちで花が咲いているので夕方になるとベランダは甘い香りに包まれていい感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島緑

2021年07月05日 | 花物
小豆島山採りの豆葉です。













山採りの豆葉。
花物です。
写真を見せてもらったら白花で花の先端だけが緑色に染まる綺麗な花でした。
根は泥とルビーに近い色と様々。
今年も花芽が付いているので実物を見れます。
花が咲いたらまたアップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の輪

2021年07月04日 | 月の輪
大隈半島山採りの月の輪です。









先日四国山草園にお邪魔した時、淡いオレンジ色の後冴え覆輪の木が置いてありこれは実生ですかと聞いたら山採りだよとの事。
こんなに綺麗な木がまだあったのかと思いその時は買わずに後日お邪魔したら次の日にすぐ売れたと。
写真を撮っておけばよかったです。
そうなるとやはり欲しくなり入荷したとのことで富貴蘭 信者さんと一緒にお邪魔して選んでもらい入手しました。
この木は後冴えとしても前回見た木より地味。
かなり暗いところで作っていたのでもう少し陽を取った方がいいとのことでした。
あの時の木みたいに変化していくか楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉響

2021年07月03日 | 豆葉
玉響です。













派手でも枯れないから大丈夫との事で四国山草園で入手しました。
小さいながら子供をつけて勢いはあるように感じます。
そして軸元にはもう一つ多分子芽でしょうか。
当たりがついてました。
できればこの先もう少し地味目で上がってくれると安心できるのですが。
どうなるか楽しみです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする