goo blog サービス終了のお知らせ 

富貴蘭遊戯

趣味の富貴蘭。
成長記録を兼ねてのブログです。

忠武冠

2021年02月28日 | 忠武冠
忠武冠です。















この木も根が動き始めました。
今年は手前の子も割れてスッキリするはず。
この忠武冠ここ数年中で根の動きが1番早かったです。
なんだかんだいって4月頃まで動かなかったのですが今年は暖かい日が何日か続いたせいでしょうか。
ここまで動いてしまうと温度と水の管理にちょっとだけ気を使いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忠武冠

2020年11月03日 | 忠武冠
忠武冠です。

















こちらも根が多くなってきたので割りました。
立葉の白覆輪が特徴の木。
親木サイズになると迫力もあり綺麗です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忠武冠

2019年07月06日 | 忠武冠
あれから8ヶ月。
忠武冠です。















またまた大きくなりました。
子芽も柄も良くなりいつのまにか独立させてもいいくらいまで。
春に植え替えたのですが根っこがわんさか伸びてしまいまた植え替えないといけません。
それにしても葉が痛々しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忠武冠

2018年11月08日 | 忠武冠
あれから5ヶ月









夏の高温の影響をモロに受けました。
よりによって途中の葉が焼けてしまいました。
下葉だったらむしってしまえばいいのですが。
なかなか思うようにいかないですね。
気にしても仕方ないので作り直しです。
あの時の子芽がたった5ヶ月でこんなにも大きくなりました。
さすが奄美。
成長速度がハンパないです。
大株にしたい所ですが植替えが大変そうで割ろうかどうか悩み中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忠武冠

2018年06月21日 | 忠武冠
忠武冠です。

















ずっとほしいなって思ってたところに蘭屋さんから電話があり忠武冠仕入れたけどどう?
と連絡をくれました。
ほしいと言ったことはないのにまさかの展開にビビりました
即、取り置きしてもらい後日伺うとまさかのこのサイズ。
てっきり割子だと思っていました
子供の頃は立葉で大きくなるにつれて湾曲していくこの蘭。その成長がこの株でわかるのがいいですね
来年には外せそうです。
そこに子芽が3つ。
1つは花芽でしょうか。
あっという間に株になりそうです
覆輪もいいのですが縞も見てみたいので子供はこのまま縞でいってもらいたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする