喝采覆輪です。







最近忙しくなかなか更新できず。
一度更新をサボるとなんとなくやる気も起きなくなります。
ある方に更新しなさいと尻を叩かれたので頑張ります
喝采を作っていればそのうち出るとは思うのですがどうせならと思い覆輪を入手。
置く所が無いので園主に預かってもらっています。
大きい子は葉がたたんでいるので多分このままダメになりそう。
でも軸元からは3つ新子が当たっているのであっという間に株になるでしょう。
奄美の山採りという事で大きくなること間違いなし。
てっきり実生かと思っていました。
先日の四国三草園では立派な喝采覆輪が展示されていました。
あんなの見たら欲しくもなります。
そんなこんなでその日のうちに園主からゲット。
また一つ楽しみが増えました。
しかし棚から何鉢か消えていくものも
富貴蘭信者さんから譲っていただいたのもあるので
スペースを作らないといけません。
置き場所がもう少し欲しい







最近忙しくなかなか更新できず。
一度更新をサボるとなんとなくやる気も起きなくなります。
ある方に更新しなさいと尻を叩かれたので頑張ります

喝采を作っていればそのうち出るとは思うのですがどうせならと思い覆輪を入手。
置く所が無いので園主に預かってもらっています。
大きい子は葉がたたんでいるので多分このままダメになりそう。
でも軸元からは3つ新子が当たっているのであっという間に株になるでしょう。
奄美の山採りという事で大きくなること間違いなし。
てっきり実生かと思っていました。
先日の四国三草園では立派な喝采覆輪が展示されていました。
あんなの見たら欲しくもなります。
そんなこんなでその日のうちに園主からゲット。
また一つ楽しみが増えました。
しかし棚から何鉢か消えていくものも

富貴蘭信者さんから譲っていただいたのもあるので

置き場所がもう少し欲しい

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます