goo blog サービス終了のお知らせ 

富貴蘭遊戯

趣味の富貴蘭。
成長記録を兼ねてのブログです。

キバナノセッコク

2021年07月02日 | セッコク
斑入りキバナノセッコクです。













親木が伸びてアクリルスティックでは矯正が追いつかず園芸用の鉄の支柱で矯正する羽目に。
2ヶ月で新子が大きくなりました。
炙ってるわりには焼けることなく成長しています。
水を切らさないようにしてるのも焼け対策になってるのかも?
それにしても本当に真っ白。
次の植替え時には割らないと大変な事になりそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三冠王

2021年05月19日 | セッコク
セッコク三冠王の花が咲きました。







紅扇も他のセッコクも咲き始めました。
その中でもこの花が1番好きです。
毎年の楽しみですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キバナノセッコク

2021年04月10日 | セッコク
斑入りキバナノセッコクです。

















これも植替え時に割ろうと決めていたのですが新矢がポツポツとのぞかせていたので割らずに作る事に。
真っ白で上がってきて本当に綺麗です。
白散り斑縞なので影作りしていたのですが間伸びしてしまった感じもします。
なので今年から陽をとって作る事に。
その影響なのか天葉で紅をさしてきました。
これが全体に出るとまた違った美しさが見れる気がします。
でも焼けそうな不安もあるので様子を見ながら調整していこうかと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅扇

2021年04月06日 | セッコク
セッコク紅扇です。












もっとバラバラにしようと思ったのですが新子が動き始めていたので無理な株分けはせず、2つに真ん中から割りました。
これでようやく真ん中にあった古い矢を取り除く事ができました。
だいぶ外へ延びてしまったのでここら辺で矯正をして形を整えたいと思います。
この木は春先からずっと日に当てているので葉縁にしっかりと紅をのせています。
これくらいにならないと紅扇っぽさがないですね。
花芽もつけているのでこれからまた楽しませてくれそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢達磨中斑

2021年04月04日 | セッコク
夢達磨中斑です。










落葉してなんだか寂しい感じですが新子がニョキっと顔を覗かしてきました。
他のセッコクも新子たくさん出してきているのでせっせと植替え。
大株から植替えているのでこの木は後回し。
子が出る前にやらなければとわかっているのですがフウランと違い根が細く、本数も多いので見て見ぬふりしてしまいがち💧
セッコクこそ年に2回くらい植え替えた方がいいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする