goo blog サービス終了のお知らせ 

富貴蘭遊戯

趣味の富貴蘭。
成長記録を兼ねてのブログです。

金牡丹 T

2021年11月06日 | 金牡丹、黒牡丹
金牡丹Tを植替えました。















苔に苔が覆い被さる始末💧
純風満蘭さんを見習って1日一鉢を実行中。
根が動き始めていました。
元気も良さそうで一安心。
消毒をして綺麗になりました。
初期の頃と比べるとだいぶしっかりしてきました。
系統としては大型になるタイプなのでまだ成長するのかな?
期待したいです。
今日は東西会ですね。
数年ぶりに参加させていただきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No. 1黒牡丹

2021年10月27日 | 金牡丹、黒牡丹
最近入手のNo.1黒牡丹縞です。









この木は少し痩せ気味ですね。
うちで太ってもらいましょう。
写真ではわかりずらいですが縞がしっかりと確認できているので作る楽しみがあるいい木です。
根も充実しているので早い段階で子芽を着けてくれると思います。 きっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒牡丹縞

2021年10月26日 | 金牡丹、黒牡丹
最近入手の黒牡丹縞です。













この黒牡丹縞は金紗墨の芽変わりになるようです。
本当は金紗墨を探してもらっていたのですが。
縞の入り方はかなり良いかと。
子供も前後に一本づつ。
その子にも柄が入っているので今後が楽しみです。
親は金紗墨、大型にはならずにこれくらいのサイズ、墨をよく引く所は親の遺伝子がしっかり入っているようです。
うちではもう少し墨を抑えて作ろうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒金牡丹

2021年09月09日 | 金牡丹、黒牡丹
黒金牡丹です。













葉2枚の成長。
子芽も2つ着きました。
上の子は耳摺り縞がチラッと見えて少し期待をしてしまいます。
その上にも当たりがありますが多分花芽かと。
棚入れして一年でこれだけ懐いてくれるのはうちでは珍しい。
他の金牡丹たちも子芽をぽつぽつとつけてくれているので今年の作り方が当たったのかもしれません。
まだしばらく様子を見ながら秋の成長を楽しみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1黒牡丹

2021年09月08日 | 金牡丹、黒牡丹
久しぶりのNO.1黒牡丹です。













木の大きさはさほど変わってないですが子供も外せるくらい大きくなりました。
下葉がもうすぐ落ちそうです。
この木は後冴えなのか下に行くにつれて柄が出てくるようです。
作ってればそのうち上でも柄を出してくれるかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする