連休明けの仕事はだるい~
三連休~と言っても楽しかったのは初日だけ~
りこちんとの待ち合わせに向かう途中に何やら気になるcafe発見
りこちんに訊いてみたらまだ行ったことがないという・・・
その店に三豊にあるパン屋さん「とことこ」さんが出張中という情報getしちゃったので
パンパンに膨れたお腹を抱えながらもふたりで突撃~ トランキーロ・カフェ~
タコスなどが食べられるメキシカンカフェだよ サボテンがいっぱい~
グリーンが基調のメキシカンな店内~
お腹いっぱいのはずなのになぜか気になるタコスを・・・ シェアw
チリビーンズ美味し
アイスカフェオレ美味し
ここの氷は 大きくて丸い
そしてこの雰囲気の向こう側には ちょっと異空間
天然酵母パンとことこ出張中~
ちょっと意外だったんだけどcafeやパン屋さんの店主さん達って仲がいいんだね
お互いに行き来したりコラボしたり・・・なんか楽しそうでいい感じ
とことこのパンたち どれも魅力的~
とことん天然素材にこだわって作ってるんだね~
いろいろ気になるものがいっぱいだけどぐっと我慢して 柿のぱんを買った
柿の酵母を使って柿のピューレとドライ柿を練り込んであるという珍しいパン
このあと可愛い花屋さん&雑貨屋さんを案内してもらってりこちんとはお別れ~
楽しい時はあっという間~
またシコチューに突撃するけんね~そのときはよろしくね~りこちん
土曜日はこんなに楽しかったのに日曜日はひとりぼっち
月曜日は実家に帰ったら稲刈り真っ最中でお出かけも出来ず・・・
ちょっとだけ抜けだしてイオンに行ってサーティーワンでアイス スモールのW
ティー&アップルパイとレモンクランベリーチーズケーキ
思ったよりデカくて食べられるのか不安だったのは最初だけ・・・
結局ペロリ~やっぱ甘いものはシアワセの素やね~
話は遡って
土曜日シコチューに行く途中にちょいと朝ごはん
どうやらりこちんは何も食べてなかったみたいだけど腹が減っては戦は出来ぬ こがね製麺所善通寺店~
善通寺の街ってややこしい・・・ とっても居酒屋っぽい店内
こがねは冷かけないんだよね~ かけそのまま190円~
ふんわりうどん
出汁もやわらか
朝の胃に優しい感じ~ 久しぶりにこがねで食べたなぁ~
あとは多度津店か・・・
朝の一杯のうどんで胃の具合も落ち着いて気分よく一路シコチューを目指したのであった~チャンチャン
昨日のつづき~メインの目的地へ~ くう食堂~
りこちんとこでよく見るお品書き
手作り感いっぱいのお店やなぁ~ 手書きの黒板メニューも可愛い
店主さんは今風の可愛い女性
見た目はイメージしてたのとちょっとちがったけど喋り方はおっとりしてて想像通り
ひとりでやってらっしゃるので先に注文・お会計を済ませて お茶やカトラリーはセルフ~
お茶のサーバーも可愛い お箸もあるよ~
トマトチキンとチキン南蛮
ハーフセットと言ってもかなりボリュームあるなぁ と
とを1個ずつシェアして
勝手にハーフ*ハーフセットw
トマトソースが特に美味しかった~
パンも素朴で美味しい デザートキタ――(゜∀゜)――!!
大粒栗1個まるごと~
硬めのシューも美味しいしこの何やらパラパラしたお菓子も甘くてシアワセ~
くう食堂ってどんなお店だろうって気になってたけど素朴で懐かしくて居心地のいいcafeだったよ~
なんだか優しい気持ちになれた気がするなぁ
3連休初日
いい天気の中気分よく大好きなあの人に会いに西へ
途中ちょうさ渋滞につかまりながらも無事迷わず到着・・・
りこちんおった~
まずは週に2日しか営業しないというパン屋さんへ
なんかすごい路地のような道を走ってついたところは 塗装屋さん
じゃなくて
パン屋さん
天然酵母パンの店ko-boko-bou~
自分じゃまず辿りつけそうにないなぁ
上品で穏やかそうな店主さん ぬこたんもおった~
人懐っこい~可愛い子や こじんまりしたオシャレな店内
パンの良い匂いにうっとり~ 目移りする~~~
いちじくは絶対外せんし
栗とかりんごとか芋とか・・・買ってたら6個も
まあ滅多に来れん店だからええよね~
今日はお腹いっぱいで食べれんけど明日からのお楽しみや~
このあと弾丸美味しいものツアーにレッツゴーなんだけど
今日はこれから送別会に出かけないといけないのでその話は後ほど~
りこちんにもらった万長食べ比べセット これも楽しみや~
りこちん、今日はお世話になりました
めっちゃ楽しかったよ~ありがと~