goo blog サービス終了のお知らせ 

re-nyaのでどっくす

美味しいもの食べて幸せ~な記録です。
たま~にきまぐれ更新中。

お帰りなさいこおろぎさん@清水屋~

2012-11-03 18:14:28 | うどん(お気に入り)

土曜日祝日~
毛布洗って布団干してゴゾゴゾ済ませたら
りこちんペアとこおろぎさんが待つ清水屋へ
 画像使い回し
さすがに今日は花輪もなく・・・3人が待っててくれた~
 ちょうど1時頃やったけど
釜待ちの列~しかもあと2釜で麺切れというギリギリのところ・・・
大人気やね~
茹で上がりを待つ間に「この店のイチオシ」(こおろぎさん談)の
 デッカイとり天
を3軒目にもかかわらず取ったこおろぎさんから
 ひとくち分けてもらってパクリ
めっちゃスパイシー
ちょっとこのあとチューできんような感じやけど予定もないからええかw

そうこうしてるうちにうどん出来た~
 りこちんペアのうどん
こちらも3軒目とは思えん暴挙やねw

 私は冷かけ200円~
 やっぱりこの出汁好き
 出来立てのうどん
やや太めでコシが強くてめっちゃ美味し

ここは量も多いし美味しいし・・・近くなってホンマ嬉しいうどん屋さんやなぁ~


りこちんペアとデートdeうどん~

2012-10-29 19:04:48 | うどん(お気に入り)

日曜日の朝はハッと目が覚めたら9時前で
市場フェスタとやらに参戦するには遅すぎた
ってことでGeeでりこちんペアと待ち合わせ
たくちんは出張中で不在
 冷きつね600円~
こんな器もあるんやねw

このあとハロウィン気分の商店街を歩いて
 たも屋女道場~
久しぶりにたのも~~~~
って女道場じゃなくなってるねw
 ぶっかけ300円~
 トッピングいろいろ~
梅酢もかけてみたけどあんまりようわからんかった
 ぶっかけ出汁もやっぱり薄味~
赤くしたら美味しかったよ


このあと高松商店街うどんを食べつくす勢いのりこちんペアとちょとお別れ後でね~

 お土産いつもありがとう


冷かけ@エビス~

2012-09-15 19:23:36 | うどん(お気に入り)

久しぶりの土曜出勤
お昼は何食べようかなぁ~
あの方
も食べてたしこの方の写真にも写ってたアレを食べに行ってみよ~
 エビス~
相変わらず店内にメニューはなさそう
 でも目当てのものはあった

 天ぷらの種類も増えとるね~
ちなみに今日のハモは150円
 注文は迷わず「冷かけ」220円
withハモより高価な小エビのかきあげ160円
生姜を入れようとしたらカウンターに天かすしかなくて諦めて席に着こうとしたら
大将が「生姜入れますか?」と聞いてくれた・・・セルフで置いておくとマナーの悪い人にワヤにされるらしい
 わざわざ小皿に入れてくれた

 器のせいか色が濃く見える出汁
大阪の冷かけとは違って出汁の量はかなり少なめやけど醤油がしっかり効いてるね~うん、美味しい
 うどんは茹で置きやった
かなり柔らかめ・・・この前は茹でたてやったからちょっと残念
 小エビのかきあげ
殻付きのエビのかきあげ久しぶりに食べた~美味しい


冷かけは夏だけなのか?気になるところやけど確認はせんかった
また今度あったらラッキーくらいの気持ちで行ってみよう
そうや小皿と同じくらいの大きさのめっちゃでっかいかきあげ・・・今度はあれ食べてみようかな



日曜モーは中西うどん~

2012-07-16 19:09:30 | うどん(お気に入り)

日朝~やっぱり週末はうどん2玉以上は食べんと気持ち悪い
ってことで実家に行く前の寄り道は
 中西うどん~ 
駐車場は7割くらいの埋まり具合だったけどふと見るとうどんバスが停まっとる
 案の定、店内行列~
ちょうど釜待ちになったところでうどんバスのお客さん半分くらいは食べてるけど残りは並んでる状態
 暇なんでおでん撮ってみる
昆布が気になるけど朝やけんまだ味がしゅんでなさそうやな・・・
 皆さんが食い入るように見てるのは
 大将の麺打ち~
などと厨房内や行列の様子を観察すること10分あまり・・・やっと行列が動き始め
 冷かけ一玉get
 うどんバスのお客さんでも
湯切りマシーン使ってる人はあんまりおらんかったw
 出来立てのうどん
硬めのコシが美味し~ 
 醤油が強い出汁
新装OPEN後に食べたときにあれ?こんな味だったっけと思ってたんだけど
そのときとはまた少し変わった感じがするなぁ~でもやっぱり好みからはちょっと外れる味
熱い出汁だとまた違うかも?次回はひやあつで食べてみようかな


食べ終わって店を出るときにもうどんバスはまだ待機中・・・
暑い中、駐車場でじっと待ってる運転手さんとガイドさんも大変だね

 

 

 


冷かけ@マルタニ製麺~

2012-07-02 20:25:53 | うどん(お気に入り)

日朝~早めに起きてうどん食べてから実家に行こうと思ってたのに
毎度のことながらちょっと寝過ぎて家を出たのが10時すぎ・・・
すぐに昼ごはんだけどやっぱりうどんは食べたいなぁ
で、ふと思い出して
 マルタニ製麺~
玉買いのお客さんも食べてるお客さんも切れ目なくやって来るね
店に入ると大将の笑顔と元気のいい声が飛んでくる
「冷かけありますか?」
「ありますよ!」
「お金は後でしたっけ?」
「後でいいよ!」
別になんということもないやり取りなんだけどこの大将のハリのある声が好き 

 冷かけ180円~

 ちょっと甘目の出汁やけど
なんだかほっとする美味しさ
 うどんの食感も硬すぎず柔らかすぎず
優しくて好き

ああ~美味しいなぁ~これから毎週日朝に食べに来ようかな~って思うくらい癒し系なうどん
食べ終わって席を立った瞬間、すっと大将がよってきてテーブルを片付けてくれて
お金を払って出ようとすると「ありがとうな!」ってあの声で言ってくれて・・・
やっぱり大将かっこええなぁ~また来ようと思ってしまった




週末にはこうして好みのうどんを食べられるけど
平日にはなかなか食べに出られない私の唯一の楽しみ「昼丸」が
すでにあちらこちらで告知されてるとおり
9月頃に丸亀町グリーンに移転が決定しました
個人的には昼休みに行けるかどうか微妙な場所で複雑な気持ちだけど
たくちんの華々しい新たな門出 応援しなくちゃね~
たくちん曰く「B型に磨きをかけときます」とのことなので
予想もつかないワクワクするようなうどんが繰り出されていくのかな
昼丸の第2ステージどんなお店になってどんなうどんが出てくるのか・・・楽しみです