goo blog サービス終了のお知らせ 

ブラスカル

元マラソンランナーですが、今や加齢と故障でお散歩専門、ブラタモリっぽく街歩きをしています。

視聴中のアニメ(12年5月)

2012-05-08 08:13:12 | 漫画・アニメ
4月スタートのアニメも、約1カ月が経ち、大体評価が固まってきましたので、見切るものは見切りました。

今現在楽しみに見ているのは、次の10本。

「さんかれあ」

天然系お嬢様ゾンビもの、でしょうか。
ゾンビになることによって父親の呪縛から逃れ、自由になることが出来た礼弥ちゃん、可愛いです。

「氷菓」

京都アニメーションの作品ということで、どうしてもハードルを上げて見てしまうのですが、映像というか、演出というか、すごく良くできた作品、「けいおん!」「日常」はもちろん、もしかしたら「ハルヒ」以上?と思わなくもありません。
原作も読み始めました。
日常系青春学園ミステリー?
小説もなかなか面白いです。

「黒子のバスケ」

少年ジャンプだし、なんか、あの往年の名作のスラムダンクっぽい気分で見ています。

「FATE/ZERO」

ランサー、死んじゃいましたね。。。
聖杯戦争、1期はあまり動きがなかったのですが、2期は急展開です。

「黄昏乙女×アムネジア」

実在した学校の怪談、怪異捜査部の部長さんは本物の幽霊ってお話。
登場人物が4人しか出てこないんだけど、その掛け合いが面白い。

「這いよれニャル子さん」

名状しがたいアニメ、という割には、ああ、またこういうやつかと思わなくもないですが、
でも、まあ、面白いので許します。

「咲ーsaki 阿知賀編」

新しいキャラと1期のキャラが、、、とにかく登場人物が多くて、、、声優さんも有名どころ総出演ですね。

「アクセルワールド」

何と言われようと、どう理屈をつけようと、黒雪姫が春雪を好きになるのは、納得が出来ない。
でもまあ、それは置いといて、楽しめてます。

「謎の彼女X」

あまり期待していなかったのですが、あまりに不思議系な作品で、引き込まれています。
涎を介しての関係って。。。

「坂道のアポロン」

地味な作品ですが、なんとなく引き込まれています。

ここからは、継続視聴するか、少し迷っている作品です。

「AKB0048」

AKBがSFになっちゃってる。
芸能が武力で弾圧されている世界、なんか「図書館戦争みたいな世界で、戦いながらもアイドルを続けるAKB0048。
まだ始まったばかりなので様子見。秀作の予感はします。

「宇宙兄弟」
実写版の映画や原作も含め、注目作品ですよね。

「めだかボックス」

良くも悪くも、ジャンプの漫画っぽい作品ですね。

「つり球」
もしかするとかなり面白いのかもしれないが、今のところ判断がつかない。
海咲役の富永みーなさんって、、カツオくんじゃない。
自分的には機動警察パトレイバーの泉巡査以来か、久しぶりすぎ。

「アクエリオンEVOL」

1月からの継続作品なので、、、

「これはゾンビですか?オブ・ザ・デッド」

これから面白くなるのかも。

「夏色キセキ」

特にスフィアに思い入れがあるわけでもないので。

「エウレカセブンAO」
うーん。良くわからん。

「モーレツ宇宙海賊」
OPのももクロの歌は好き。

「HUNTER×HUNTER」「ONE PIECE」
少年ジャンプのご長寿人気漫画2本です。
序盤は楽しみに見ていたのですが、ちょっとマンネリ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「俺妹」脅迫男、逮捕! | トップ | 気仙沼線、仮復旧方針決定 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

漫画・アニメ」カテゴリの最新記事