糸魚川ジオパーク!!

メインはこちらです

青色ヒスイ

2010年09月13日 21時03分36秒 | 日記
糸魚川も9月に入り今日は風も強かったので波も高かったのではないでしょうか?

朝晩は涼しいですが昼間はまだ暑い

エアコンが必要です・・・

さて、この石は私が拾った石ではなく、亡き父が大切に持っていた石

久しぶりに改めてじっくり見てみても、どうしても何の石か分からなかったのですが

フォッサマグナミュージアムに持って行って学芸員さんに見てもらいました。

「この石、なんだか分かりますか?」と聞かれ
「結晶も無いし、色も珍しい色だしなんだかわからないです・・・」
すると学芸員さんは
「これは青ヒスイですよ~!」
「光もこんなに透します
ミュージアムに展示して欲しいくらい綺麗ですねぇ
とおっしゃいました。

へぇ~これが青ヒスイなんですね

でもルーペで見てもヒスイ独特の結晶が無いのです。
こんなヒスイもあるのですね~

この石はお父さんの大切な形見なので普段は実家にしまってあります。

いつか私も拾えるのかなぁ・・・

たぶん父もヒスイだとは思っていなかっただろうなあ・・・

お父さんと一緒にヒスイを探した懐かしい思い出がよみがえりました

ひん岩

2010年09月12日 06時06分53秒 | 日記
糸魚川もそろそろ涼しくなったかな?と思ったのもつかの間・・・
昨日はかなり暖かい日でした
今日は雨が降ったりやんだり・・
少しは涼しくなってくれると良いのですが

さてこの石、よく見ると四角い結晶や長細い結晶、まあるい結晶があります。
中にはキラキラ光る部分もあります。
さっそく学芸員さんに石の名前を聞くと
「この石はヒン岩と言います
普通はもっと細かい結晶ですが、この石は結晶が大きい珍しい石ですね~
と教えてもらいました。

ひん岩とはマグマの比較的深い場所でできた石だそうです。
糸魚川市が誇る日本百名山の1つ、雨飾山もひん岩でできている山です。
玄武岩・流紋岩などの鉱物が集まって出来ているらしい・・・

マグマの深い所で出来た鉱物が地殻の隆起とともに地上に現れたのですね~
地球が生きていることを実感します。

糸魚川の海岸では地球が誕生した頃の鉱物も拾うことが出来ます。
地球の事を知るっておもしろいですね



来馬層群・・・

2010年09月08日 06時16分27秒 | 日記
昨日は20日間ぶりくらいに雨が降りました
久しぶりの雨なので植物は喜んでいることでしょう・・・
でも台風が日本列島を横断!各地で被害の無いことを祈ります

また面白い変わった石を見つけました

さっそく学芸員さんに見てもらうと
「白いまっすぐな部分は割れ目から熱水が流れ込んだ方解石だよ
真ん中の黒っぽい部分は長野県白馬の来馬層群の約2億6000年前の岩石でその岩石に数百年前の新しい
地層がかぶさって砂岩や泥岩となった石です
と教えてもらいました。

へぇ~1つの石でも部分的に石の誕生日が違うんだ!
長い間時間をかけて石は出来ているんだなあ~と実感・・・
そしてこんなに綺麗なモザイク模様が出来るんだね。
よく見ると砂岩の部分もカラフルに違っています。

約2億6000年前と言ったら中生代ジュラ紀の時代!
恐竜がいた時代です
なんだかロマンを感じますね~
海で拾った石にも化石が見つかるかも

糸魚川の海岸ではこんな石も拾うことが出来ます。
石のことを調べてみるのも楽しいですよ