RAOといちごとLIO

らおとりおとの毎日。。
私の気まぐれな趣味なんかも…
のんびりつづってこう♪

もういくつ寝ると~。

2007-12-28 14:14:39 | 毎日のこと。

昨日、やっとクリスマスツリーや飾りつけを片付け、年賀状書き(遅い)、大掃除も少しだけ。
日頃掃除を怠っている分、大変です。汚れが頑固~
そして、まだまだやることいっぱい。

今年も、あと数日ですね。

でも我が家は、オットが大晦日からお正月は休みナシなので、ぜんぜん年の瀬&お正月ムードがありません
世間では、今日仕事納めでしょうか。

おせちに挑戦しようかな~と毎年思うけど(なんか憧れる)、今年も色々レシピを探してみて・・・・断念しようかと。。
やっぱり全部作るとなると、すごく大変。。
去年まで、私のおばあちゃん、おばさんが作ったおせちを食べていたけど、今年は行けない。
なんか寂しいから、せめて
筑前煮くらいは作ろうかと思っていますが。。
皆さんは、どうしてるのかしら?

オットは今、1年で最も忙しい時期なので帰りが遅く、らおすけと2人で居る時間が長い長い~。。。
一昨日は、お友達のところへ遊びに行ったり、今日は子育てルームに連れて行ってもらったりしてますが(アリガトウ)、子育てルームも今日まで。
子育てルームなど、遊び場が開いていない年明け6日くらいまでは、日中どうしようか・・・というカンジです。イオン???
最近のらおすけは、朝起きると
「ママ~今日はどこいくの?」って必ず聞くの
それだけ、外出することが当然になっているんだろうね。
「今日は、どこにも行かないよ」と言うと、怒る・・・

皆さんは、年越しとお正月どうされるのかなぁ~
お友達の新築のおうちの広~い子供部屋です。
おうちも、すごくオシャレでキレイで広くて…素敵な豪邸
広いおうちは無理だけど、小さいおうちでもいいから一軒家欲しいです~。
いつか買えたらイイナ~


サンタ。

2007-12-26 08:53:08 | 毎日のこと。

らおすけのところにもサンタさんは来ました~。

クリスマスイブの夜、
「らおは、わり~こ(わるいこ)だからサンタさんこないの」
と言う、らおすけ。

何だか悲しい~私とオット

「悪い子のところもあったけど、最近はお片づけも出来てるし、トイレでウンチしているから、サンタさんはらおの事ちゃんと見てて、来てくれるかもしれないよ」
と言って、くつしたを用意させました。

私のハイソックスと、らおすけのちいさなくつしたを見せて
「どっち置いておく?ママのほうが大きいから、大きいプレゼントが入るよ」
と聞くと、
「こっち(らおの小さいほう)」
だって
欲がないのか?わかってないのか??

とりあえず就寝。
なぜかこの日に限って、夜中に何度か泣いて起きたりして、こちらもドキドキしましたが、枕もとのプレゼントには気づかずに寝ました。

オットは、らおすけの反応を見たかったのだけど、出勤。

8時半ごろに起きて寝ぼけながらも、枕もとの小さなくつしたに気づきました。
中には、らおすけの大好きな<チュッパチャップス>が2本。
すごく嬉しそう。興奮!

寝起きなのに
「たべていい?あけて?」って

いやいや、もっと大きいプレゼントがあるよ~らおすけ!
「あれ?そこにあるのは何??」と大げさに言ってみる。

やっと気づきました~
「さんたさん、きたんだ~っ

大喜び

中を開けて見ると、ほしがっていた<アンパンマンのクレーンゲーム>。
「サンタさん、らおの欲しいものくれたね。」
って言うと、
「さんたた~ん!ありがと~
って、空に向かって言ってました。
そんな姿、とてもカワイイ。(親バカ

良かった、良かった~。
喜んでくれて。
喜ぶらおの顔が、私たちのクリスマスプレゼントだよ


難しいと思いきや、ものすごく上手ならおすけ。
やっぱり日頃ゲーセンで鍛えているから??


そして、もうひとつプレゼント
シウコさんと弟から。

音の出る本~。
クリスマスイブの朝、届きました。
すごく気に入って遊んでるよ~
「はたらくくるま」の歌は、だいぶ歌えるようになったよ~。
アリガトウ

昨日の夕食

ピラフとサラダとチキン。
イブの日、オットは普通に出勤だし、23日パーティをしたので、かに汁とヅケ丼でした。
もちろん、25日も出勤で残業。
でも、みんなのブログを拝見すると、クリスマスメニューがとても食べたくなって・・・
ちょっと盛り付け方を可愛くしただけだけど、洋食にしたよ


今日は、クリスマスツリーを片付けしなきゃね~


クリスマスパーティ。

2007-12-24 08:49:36 | 毎日のこと。
昨日は、オットの実家でクリスマスパーティをしました。

前日にケーキのスポンジを焼いたのだけど、、、
1回目。

泡立てている時から、あまりいい感触ではなかった。。。
卵を室温に戻さなかった・・・これが原因??

2回目。

まぁ、どっちもどっち??

1回目より、2回目の方が作っている過程でいい感じ~だったものの、焼いている途中にブレーカーが落ちる・・・
部屋が急に真っ暗になってびっくり

スポンジの高さを比べると、2回目の方が若干高く焼けたので2回目を採用。

オットの実家で、デコレーションをしました。
オット希望の<生チョコクリーム>。

完成!
18センチ生チョコクリーム~中にはイチゴが2段サンドしてあります。
銀色のアラザンがどうしても食べたいらおすけ。
誕生日じゃないけど、とりあえずロウソクを「ふ~っ 。
「はっぴ~!はっぴ~!

スポンジのふくらみに納得できないものの、それなりに形になったので次回も作りたい。
生チョコクリームの扱いが初めて戸惑ったけど、結構おいしいかも
今度は、ふわっふわのスポンジ作りたいな。
今回、材料と道具を揃えたので、何回か作らないともったいないからねぇ・・・


いっぱい遊んでもらって、甘いものを食べて。
ついに寝た・・・・。

私も、お寿司食べて、毛ガニ食べて、ケーキ食べて~食べ過ぎました
美味しかったし、楽しかった~。

さぁ、今日はクリスマスイブ
らおすけのところに、サンタさんは来てくれるのかな~

クリスマス会とプレゼント。

2007-12-22 18:33:13 | 毎日のこと。
今日は、幼稚園のクリスマス会に行ってきました。
クリスマス会は、5ヶ所目
でも、ここが最後のクリスマス会です。

今日も、お友達に乗せてもらって行きました。
らおすけ以外は、女の子。両手に花
旭川に居た時は、女の子のお友達は居なかったのだけど、ここでは女の子のお友達も多いです。
女の子ってホント可愛い~。

キカないらおすけも、女の子には優しい事が多いかな・・・
やっぱり、らおすけも男なのかしら~。


ツリーに飾るステッキに色をつけるよ。とんがり帽子にも、絵の具とシールでペタペタ。
クリスマスの曲に合わせてタンバリンを叩く~ノリノリ

サンタさんにお菓子をもらって嬉しそう~
ここのサンタさん、すごく雰囲気でてたよ~
Merry Christmas!」と言われ、驚きながらも、「めりーくりちゅまちゅと言うらおすけ。

午後は、おじいちゃんとおばあちゃんとお買い物へ。
服とパジャマを買ってもらいました。ナナちゃんからは、本をもらいました。
(今、おもちゃ禁止令が出てるから、気を使っていただいたんじゃないかと思います。。。ありがとうゴザイマス)

買い物をして、ゲームセンターで遊んで、ソフトクリーム食べて。。
おじいちゃんとおばあちゃんと一緒だと、甘えっこ&ワガママな~らおすけ
めーいっぱい遊んだから、帰りの車で寝てしまいました
起きる気配なし

それに、ケンタッキーとパンも買ってもらって。(今、ケンタッキーを食べながら、ブログ更新一人で、ケンタッキーを頬張りながら~最高だわぁ
食べ終わったら、らおすけの寝ている間に、明日のケーキのスポンジを焼きたいと思います~



クリスマス会。

2007-12-21 16:48:17 | 毎日のこと。
今日は、午前中と午後とお出かけ。

午前中は、児童館。
ダンナサンの転勤でのお引越しの為、今日で最後のお友達の顔を見るために行きました。
ダンナサンが転勤族、っていう方は結構多いから、これからもこういう事はあるんだろうな~って思うけど、、、、、やっぱり寂しいね。
もっともっと仲良くすればよかったな~って今更後悔するよ。
お引越し後も、元気でいて欲しいです。

午後は、幼稚園の<クリスマス会>。
ここは毎回午後からなので、お昼寝のタイミングによって行けたり行けなかったり。。。
らおすけは、最近ねぼすけなので、全く眠くなさそう。
お昼を食べてすぐに出発。
クリスマスの音楽に合わせて、鈴を鳴らすよ~。
サンタさん登場~

サンタさんの横キープ

サンタさんからプレゼントをもらって大満足のらおすけ。
いつものようにここのお菓子は豪華だわぁ。

帰りはお友達の車に乗せてもらって、とても助かりました。

らおすけさん、疲れたかな??と思いきや、、、、、帰ってきてからも、全く寝る様子がなく・・・・
起きるのが遅いからだよね・・・・
遅寝遅起きの習慣を直さなきゃ~と思ってます。

そして、明日も幼稚園のイベントだ~。



予防接種2。

2007-12-20 13:50:22 | 毎日のこと。
昨日、インフルエンザの予防接種2回目に行きました。
風邪を引いて行けなかったので、やっと終わった~と安心してマス。

今回は、オットが連れて行きました。
前回と同様、おっきなカゼコンコンにならないためにお注射をする!という事を言うと納得したよう。
さすがに針が腕に刺さった時は泣いたけど、
「ちょっといたかった」だって。
強いなぁ。。。私は、大の注射嫌いだから、ホント感心するよ。

さてさて、クリスマスにらおすけのところにサンタさんはくるのか??という話ですが、
どうやら来ることになったみたい。
正直私は、今回はほんとにあげないのかも?!と思っていたら、
オット「仕事帰り、買ってくる」って。

みんなの家にはサンタさんが来ているのに、らおすけのところだけ来ない・・・のは、さすがに可哀想だもんね。
良かった、良かった。

23日に、オットの実家でみんなでクリスマスパーティをする予定です。
そして24日か25日に3人でお祝いです。


おもちゃ禁止令。

2007-12-19 09:53:57 | 毎日のこと。
じぃじとばぁばから、クリスマスプレゼントが届きました。
雪遊び用ジャンプスーツ。
かなり少年っぽい~。

ホントは、今年の冬購入したのだけど(90センチを)やはり小さかった。
デザインの可愛いブランドにすると、結構小さめの作りが多い・・・
でも、自分ではどうしても買う気になれなくて、お願いしてみました。

本当はじぃじとばぁばも、らおすけの喜ぶおもちゃを買いたかったみたい。

でも、今我が家では<おもちゃ禁止令>が出てまして、、、

おもちゃを断りました。
<おもちゃ禁止令>は、らおすけがおもちゃを大切にしない事、片付けをしない事、
ホントにいっぱいおもちゃがある事(超狭い家の割りに。。)から、オットが発令。

今まである片づけをしなかったおもちゃは、らおすけの目の前からなくなります。
(すべて袋にいれてしまってしまう)
おかげで、部屋におもちゃが少なくなって、おもちゃを片付けるのも簡単に。
そして、おもちゃがなければ無いなりにも一人で遊んでます。

おもちゃがなくなってしまったら、さすがにらおすけも泣きつくかと思いきや、そうではありません。
「これも、すてちゃっていいよ~」と、言ったりします
(本気で、どうでもいいみたい

私のしつけの仕方が悪かったのか。。。
赤ちゃんの時から、物に執着のないらおすけ。

そして、片付けないおもちゃを目の前からなくしてしまうことがいい効果となるのか、、、。

そして、ホントにサンタさん来ないのか・・・

どうする??




はなぢ。

2007-12-18 21:31:08 | 毎日のこと。

今日は、くだらない話です。



らおすけが部屋の中で転んで鼻血を出しました。。
生まれて初めての鼻血・・・
唇とあごも打って痛そう。。

本人も驚いたみたい。
「うあぁ~はなぢだ~
「いだいよ~」


お楽しみ会。

2007-12-17 13:48:47 | 毎日のこと。

今日は、児童館の<お楽しみ会>でした。

児童館のイベントは、先
生方がいろいろと考えて催されるので、子供たちだけでなく、私たちも楽しみなイベントです。

先生方3人がアンパンマン、トナカイ、ウサギに変身して踊ってくれました
真剣に聞きます~。


そして、みんなそれぞれ<アンパンマンのケーキ>をママと一緒に作ります。
鼻がいちご、ほっぺがみかん、口が桃、目は
チョコレートで書きます。

フルーツを乗せて、


チョコで目を書いたら完成!


げげっ
目がっ
サングラスをかけてる悪そうなアンパンマン
チョコで目を書くのって難しい・・・


美味しくいただきました~
アンパンマンサンタさんにもらったよ
くまのヨーヨー?が気に入ったよう。

楽しかったね~。
先生方いつもありがとうございます

児童館は児童の冬休み中使えなくなります。約1ヶ月。
これから寒い時期、どうやって、どこで遊ぼうか・・・・困ってしまいます~
どうしよ~

そして、いよいよクリスマス
らおすけのところには、サンタさんが来ない予定。。。
(と、パパが言ってます。。お片づけをしないので。。おもちゃはもう増やさない!と・・・)
ホントにどうするんだろ??
そして、今年は初めてケーキを焼きたいと考えてマス。
実は先日、クリスマスケーキ講座というものに参加したので・・・
それで作らない!って無いような気がして・・・・

でも、自信ない~。(講座では、みんなで作るので、立派なケーキできましたケド)

そろそろ準備しなきゃ~


復活。

2007-12-14 15:57:10 | 毎日のこと。
我が家のパソコン、ようやく復活しました。
ハードディスクの損傷で、交換。
パソコンが戻ってきたものの、無くした3か月分の写真のデータは大きいです。

でもこれで、年賀状が作れます~
。。。でも、住所録が消えてしまっているんだった・・・が~ん。




さぁ、気を取り直して。
今日ここにも雪が積もりましたよ~。
らおすけ待望の雪です。
まぁ、雪はパウダーではなく、水分をたっぷり含んだべチャベチャの雪ですけど。。

先日から、雪が何度か降るには降ったんだけど、雪遊び出来るほどの降雪量はなかったのです。

らおすけも、私も風邪引きなんだけど、外に出てみたよ。

雪に夢中。
すごく嬉しそう

外の雪を見て「うあぁ~ゆきだっ~って。

今日は、いつも行きたい児童館にも「行かない!」そうです。
雪だけで、こんなに楽しく遊べるらおすけが羨ましいよ。

雪遊びの後は、あったか~いココアを飲んで一息。
「おいし~