RAOといちごとLIO

らおとりおとの毎日。。
私の気まぐれな趣味なんかも…
のんびりつづってこう♪

2006年~。

2006-12-30 20:59:22 | 毎日のこと。

2006年もあと1日です

1年を振り返ってみたいと思いマス (yukidonさんのまねっこです~

1月
毎年お正月は普通にお仕事のパパ。
人より遅いお正月休みを味わう・・
2月
突然の引越し。(オット、隣の騒音?!耐え切れず胃を壊す・・デリケートなのかしら??)
かなり引越ししたくなかった私は 文句タラタラ~
乳飲み子抱えての引越しは大変でしたぁ。。
こんな時期に引越しなものだから、引越し当日水道管が凍結していて大変困る。
(お手伝いしてくれたTさんがいて本当に救われたA家
3月
新しい(古いけど)家も少しづつ片付き落ち着く。
あんなに嫌だったけど、住めば都~夏には焼肉できるし
しかし、Cちゃんが札幌へ~の話が出てへこむ・・
4月
何かはじめないとと思い、ブログスタート 
らおすけ初めての嘔吐。ママビびる。
しかし風邪もひどくならずほっとひと安心
5月
手作りパンにハマる。
らおすけと公園行ったり、体育館行ったり、ベビーカーをフルに活用。
6月
らおすけ初のおこちゃまランチ。初の公園池で水遊び。
パパのサッカーにもついて行ったり。
近場にドライブいろいろ行きました~
オットに転勤の話が出て 私の精神状態がヤバくなる・・
7月
1歳誕生日を目の前に 初の発熱。川崎病の疑いもありと言われ心配した。
3週間ほど病院通い。毎日のお注射。すっかり病院嫌いになる。
どうにか誕生日前に完治。
1歳前にはじめの一歩が出る。
初の花火に大興奮~
誕生日には1升もちをしょって歩く。誕生日にはみんなにプレゼントいっぱいいただきました(ほんとありがとう)
8月
初の海水浴。
ハイハイで波に向かっていくらおすけ。
オットの実家に帰省。私は、合間に一人で札幌へお出かけし、久々友人に会い、楽しい時を過ごす。
パン屋さんにはまる~パンを買って公園へが、休日の定番に。
9月
アンパンマンショップへ。アンパンマンに大大興奮!!
結局、転勤の話は延期になる。
ホッとする。
10月
32回目の私の誕生日。きゃっ
11月
初雪。
らおすけ雪遊びが大好き~ソリも大好き
12月
毎日雪遊びが日課に。
久しぶりに少し風邪を引きましたが、こじらせることなく治りそうです。


私は今年<厄年>(本厄)でしたが、特に何事もなく過ごす事ができました。
まず、その事に感謝です。
オット、らお、家族、お友達、みなさんに感謝。支えてくれたおかげです。

みなさんも良い年をお迎えください。
来年も素敵な一年でありますように・・・





サンタより。

2006-12-27 08:14:07 | 毎日のこと。
我が家にもサンタが来ました
らおすけの枕元にあったのはコレ

<アンパンマンミュージックショー>です。いきゅんさんから聞いたのですが、今年のおもちゃの1番人気だとか。
らおすけの欲しい物がわからないので、パパが代わりにサンタさんにお願いをしてくれたらしいです。おもちゃに関しては いつもオット任せ。私が選んだらアンパンマンのおままごとにする予定でした。
25日の朝、起きるのがとても遅くて(11時前。風邪のせい??)パパと一緒にプレゼントを開ける事が出来ず、結局私が組み立てる事に・・
らおすけにいたずらされながら 何とか組み立てました(でも、かなりシンプルな作りね
「あー」マイクをあむあむ~ガジガジ
鍵盤よりも<マイク>がお気に入り。と言うか、<マイク>だけで良かったんじゃって感じです。。。
本体ごとガジガジ~

アンパンマンの首や手がもげるのも時間の問題ではないかと思われマス


25日の夜は実家へ。クリスマスパーティをしました。
予想通り、メインはすき焼き。(一応、チキンもあったけど)
なぜか去年のクリスマスもすき焼きにケンタッキー。翌日の胃がもたれます・・・
でもでも、いつも食べてるよりずっと高級なお肉で美味しかった~ご馳走様でした~かなり食べました~ヤバイ体重このオナカ~(オットからレッドカードだ!と言われた

誕生日みたい(フゥのケーキです)
らおすけが ずっと「けっきーけっきー(ケーキ)」言っておりました。
こういう時には、急に<おりこうさん>になるらおすけ。いつもは 聞こえないフリするくせにぃ。
「おっちゃんは?」「ちょうだいは?」「いただきますは?」と色んな事を言っても 呆れるほど素直に実行。。
ケーキの力ってすごいなぁ
「おいち~」
まま~もういちごないの?

このところ風邪の為か、食欲の無いらおすけですが。。<ケーキ別腹>らしいです。
ケーキにのっている数少ないイチゴはほとんど食べられてしまった。。
サンドされてるイチゴは少なっ(さすがクリスマス仕様・・)

その後、じいじ、ばあばからプレゼントをもらいました。
沢山の服とアンパンマンのキャリーバック?(お菓子入りのヤツ)をもらいました。ありがとう。

そんな25日のクリスマスでしたが、26日も実家でご馳走になってきました。
繰り返しますが、ホント、このカラダ、オナカ、いいかげんにしないとヤバイです。
でも、お正月も控えているし・・・どうしよう。。。正月明けに努力だな(のんきでいいのか~



クリスマスいぶ。

2006-12-24 23:19:51 | 毎日のこと。
今日は
でも、オットがお仕事なので我が家のクリスマスパーティ(実家でするんだけど)は25日の予定。
明日はパーティするんだけど、今日は何だかサミシイな~みんなの家はクリスマスパーティしたんだろうな~

でも、そんなちょっぴり寂しい気分の私とらおすけを盛り上げてくれたプレゼントが届きました

弟とシウコさん(弟のお嫁ちゃん)から らおすけにクリスマスプレゼントが届きました
そして シャンパン(~明日実家でみんなで開けます
アンパンマンわいわいピクニックバス

これは、アンパンマンミュージアムの人形で遊べて(開くと中は遊園地)、そして収納も出来て、バスで遊べるというスグレモノ~
「アンパン、アンパン」連呼
かなり真剣。夢中。鼻水光ってます
おもちろいよこれっあんぱんまんごう

私の声は全く聞こえてないようで、「こっち見て」と言ってカメラを向けても完全無視
開けてみるまでは、らおすけには早いおもちゃだったかな?と思ったけど、ぜんぜん遊べてるカモ
モグリンにドキンちゃん乗せたり、「かい、だ~ん(階段)」って言いながらトコトコさせたりして・・・・・ちゃんと<ごっこ>遊びしてる~
でも、別に買ってくれてくれた<ネギーおじさん>は やっぱりあむあむしてた

一息、ついてやっとこっちを見てくれたよ

弟&シウコさんへ
ホントいつもありがとう らお とても気に入ったよ。私も 一緒に遊んでワクワクしたよ~
(こういうのほんとたのし~)
今年は2人のクリスマスだけど、来年のクリスマスはK家も3人のクリスマスを迎えるね~
楽しみだね
結婚記念の写真を拝見しました。らおは 二人を覚えているらしくかなり指差して何か言ってたわっ



今日の夕食
クリスマスなのに ランチプレートごはん。。。なぜかしめ鯖も

本当は普通の夕食のつもりだったのに(しめ鯖と春巻きのつもりだった)サミシイ気分になったので、せめて洋食だっと思い立ち・・・急遽、 冷蔵庫の中の有り合わせで作りました。

*クリーミーカレーピラフ ~ルクーゼで炊いてみました^^生クリームが入っているのでまろやかで美味しかった
*ケンタッキーに似せたチキン ~スパイスを入れるとき、ナツメグとガラムマサラを間違えて入れてしまったがーん しかし、美味しかったので 結果オーライか
*アボガト入りポテトグラタン
*しめ鯖 ~一応食卓に出してみた

明日は 実家でクリスマスします。わ~いケーキケーキ
でも、チキンじゃなくて すき焼きらしい。。。




ハナタレ。

2006-12-23 07:40:01 | 毎日のこと。
めずらしく、久々に風邪をひきました。
ハナタレ小僧です
鼻水光ってマス

まだ今のところ、ハナタレなだけで他の症状はありません。インフルエンザの予防接種に行って風邪を引く?みたいな感じでお恥ずかしい
私も若干、喉の痛みと倦怠感あり。
夜中に鼻づまりで起きて泣く・・
<チチ>が上手く吸えなくてぐずってなかなか寝てくれなく、寝不足気味です。普段も夜中に2回は必ず起きますが、<チチ>さえすればいつもは秒殺なのでつらいっす

この間に続いてのおもちゃシリーズですが、今日<しまじろう>きました。
それがコレ
<しまじろう>の付録は らおすけに評判が悪いのですが これは気に入ったようです。
かなりノリノリです。
いろんな音が出ます。持ってる人多いのでは?
おもちゃを鳴らしながら踊りまくり

興奮してよだれと鼻水がまじってすごい事に。。。
まぁ、元気でよかったけど

夕ご飯
*ぶり照り焼き
*三色おかず
 かぼちゃのバターこっくり煮~冬至なので
 ほうれん草と桜海老の和え物
 もやしと豆苗のゆずこしょう和え
*たまねぎと油揚げの味噌汁


並べてドン!ガラガラ~

2006-12-21 23:55:02 | 毎日のこと。

昨日は 3人で<インフルエンザの予防接種 2回目>に行って来ました。

あんなに痛かった1回目。でも、なぜか2回目は痛くなかった。不思議。注射をしてくれた看護婦さんが上手だったのか・・・

ノロウイルスが騒がれていて インフルエンザの事は耳にしないけど今年はどうなんでしょう
インフルエンザが流行しなかったら予防接種の甲斐がないなんてイヤな事、オットは言ってたわ・・・(そんなこと無いでしょ
でも、お金もかかるから もとを取りたいって事??(1万円札さようならぁ~


らおすけもお注射がんばったということで 帰り道におもちゃを買ってあげました。(もちろん安いヤツ。クリスマス前だし)
それがコレ
むずかちいよ~

<やんちゃ2歳の知育 並べてドン!ガラガラ>というおもちゃ。
まず、コインを並べて入れれるか。全部入れたら ボタンを押す。
ガラガラコインが転がって出てくるのに大興奮・・・らしい。

もっと賢くなってきたら 同じ色に入れたり、コインはめ遊びも出来るらしい。
まだ、コインを縦にして入れることは出来ないけど 横にしてあげると遊べるようになりました。単純なおもちゃなのに 繰り返し②遊んでます

昨日の夕食
鮭とまいたけのクリームパスタ&ベーコンとシメジのクリームパスタ。
かるく~4人前はアリマス・・・作りすぎ
クリーム系をこの量胸焼け気味~
本日の夕食
*しいたけ&ピーマン肉詰め オットに「またか。」と言われる  確かに頻度高
*小松菜のカレー卵和え
*春雨キャベツの懐かしい~サラダ (給食っぽい)

今日、Cちゃんの実家にオジャマした際に<くるみ>をいただきました。(他にトマトジュースも早速、オットは レッドアイにしてました。御馳走様でした。いつもすみません)
<くるみ>って懐かしいな~って。
ストーブの上においてあぶって食べたり。うんうん、そんな感じで食べた
明日食べてみたいと思います。
らおすけは クルミが気に入ったらしく ずっと離さなかったよ~


破壊王。。

2006-12-19 14:32:26 | 毎日のこと。

昨日は お友達Mちゃんの家に遊びに行って来ました
ママとは中学の同級生で べビちゃんは1歳10ヶ月。
らおすけよりちょいとお兄ちゃんです。

Yくんちは らおすけの興味そそるおもちゃがいっぱい
まず、アンパンマン。そしてボールもの。そしておままごと。
そして子供がいるお家なのに かわいい小物がいっぱい。
やりたい放題のらおすけにYくんも 驚き気味
おもちゃを占領されてぐずるYくんに全く構わず 遊び続けるらおすけ
遠慮ということを知らないのかね・・・そんなこと らおすけにわからないかぁ。

でも、ついに恐れていた事態がっ・・・

ガジガジして アンパンマンのボールを食いちぎる 修復不能。

おもちゃの部品をどこかに隠す。。これは探せば見つかりそうだけど。

もしかしたら他にも何かやってそうで怖い。。。
あぁ~あー やめてぇ~

おしゃべりに夢中で見てなかった私も悪いんだけど・・
ごめんね、YくんMちゃん。今度お詫びに何か持って行きます・・@

そして子供たちのお昼は チーズトースト。ご馳走になりました
これは らおすけのお昼に使えそう。

それにしても そろそろ ガジガジ 卒業して欲しいなぁ



 


雪大好き~

2006-12-18 13:20:18 | 毎日のこと。

らおすけは 雪が大好き(前にも書きましたが ほんと好きみたい)
それも、雪が空から降ってくるのが楽しいらしく・・・・・・・・
いつもニコニコ大興奮

ひたすら歩き、転び起き上がり、雪を触り(食べもする)・・・・・・・・・・

今日は寒いので、私が付き合いきれません
ゆぎゆぎ~(雪雪~たのちいな)







雪を集めてよいちょよいちょ



雪だるまさんちゅくったの






おっかい。

2006-12-17 23:15:30 | 毎日のこと。

金曜日は育児サークルの<クリスマス会>でした。
ケーキを食べた後(ママがメインに食べるというもの)、サークルの方がサンタの格好をして「メリークリスマス~」と言いながら 子供たちにプレゼントを届けにやってきました。
初めて見るサンタにびっくりして ママにくっついて怖がる子、おびえる子、泣く子。

そしてらおすけは ガン泣き 
他の子は泣き止んでいるのに ずっと泣きっぱなし。
でも、泣きながらもプレゼントをもらう手はちゃっかり伸びていました ははっ

らおすけが何かにおびえて泣くということは珍しい。よっぽど怖かったんだろうね・・
でも、私は 泣くらおすけの横で大笑い。。ごめんよ。

それからというもの、らおすけは<サンタさん>という単語を耳にすると顔色が変わる
クリスマスが近いこの時期、至る所にサンタさんがいます。
サンタさんを見るたび、「おっかい、おっかい、おっかおっか」(=おっかない、恐ろしい、北海道弁?)おびえるらおすけです。







何とか復活。

2006-12-17 12:57:57 | 毎日のこと。

更新が出来なかった理由・・・

それは パソコンの調子が悪かった事
何せ、つながらない。つながっても10分しないうちに切れる
ここ1ヶ月ずっとそんな状態でした。

電源を入れなおしたり、色々試したけれど変わらず、、、
ついに私もキレて○ahoo!にをしました。

とりあえず、モデム交換。モデムの交換をしたら、調子が良いです・・
速度も速い??ような。気のせいか

ということで、今、思う存分を使っています。

日記も書いてなかったわけではありません。
でも、回線が切れちゃっているときにEnterを押してしまうと 消えちゃうのです
何度も続くと悲しみから怒りへ

インターネットのお買い物でも 悲しい思いをしました
発売の時間に通信が切れていて買えず、つながった時には 売り切れ
何度 悲しい思いをした事か・・・
この悲しい思いに対しての保障はないのかね○ahoo!さん。

久々の更新は こんなグチリになってしまった・・・
さぁ、気を取り直して 明日から また更新して行きます


 


最悪の火曜日。

2006-12-13 00:00:00 | 毎日のこと。
火曜日の出来事。

オットが休み。
いつもは楽しい休日ですが、この日は最悪の休日となってしまいました。

◎月曜日に携帯を紛失。これがきっかけ。

その日は無くした事すら気付かず、火曜日の朝に気付き オットに探してもらい開店前のスーパーで発見。結局見つかって良かったのですが・・・・

この事が無ければ、私が携帯を無くさなければ、楽しい休日となっていた事でしょう。。





オットは前日から張り切って「3人で山へ行く!」と行っていたのに、私、寝坊する。(オットのイライラ度 まだ表面には出てません)

寝坊してしまったのに「携帯がない!」と騒ぐ私。イライラ度

オットにの中を探してもらい、駐車場を探してもらい、開店前のスーパーで発見してもらう。

寝坊で時間をロスしたのに 携帯探しでまたもロス。イライラ度
時計は10時を過ぎる。

山(比布スキー場)までのの中、らおすけぐずる。イライラ度上昇中

私、有り得ない、らおすけの靴を持ってくるのを忘れた事に気付く。(それも比布の手前で) イライラ度+脱力

オット、戻るのも嫌なので「ピップでらおすけの靴を買う!」と言う。イライラ見せない様に努力してると思われる。。。
しかし、靴屋すら見つからず。土地柄の無いオットは探す気になっているも、田舎なので無理。。(私はわかっていたが 言える状況では無かった
方向音痴のオット、ピップで迷う。(同じ道を何度も走っていたが、指摘できず

いよいよキレて「帰る!(ぶちっ)と言う。

私が「パパだけでも滑って」と言うも、オットは「もう気分が乗らない」と家へ向かう。。。

その間、らおすけぐずりっぱなし。

家までとてもいや~な雰囲気のまま帰宅。

帰宅後、嫌な感じ。家の中がどんより~


あぁ、せっかくの休日が最悪。   でも、これはオットの台詞だね・・・

らおすけもママとパパが嫌な感じでかわいそうだったな。ごめんね。

ほんと私の不注意。。私がすべて悪い。。。

あぁ、落ち込む。。