RAOといちごとLIO

らおとりおとの毎日。。
私の気まぐれな趣味なんかも…
のんびりつづってこう♪

探し。

2007-03-30 08:53:00 | 毎日のこと。

今日から数日間、新しく住む家を探しに行きます
オットは、ここでの仕事が今日で最後
「転勤なんてするもんじゃないなぁ。。」と、つぶやきながら出勤。
希望した転勤のハズなのに、やっぱりサミシイようです
オットの職場の方々も温かい人ばかりで、私の事を心配してくれる方もいて。
ありがたいことです。
今まで本当にありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします。

さぁ、家探し!
物件を見てまわるのは好きですが、今回は私の知らない土地。
色々情報を集めてますが難しいです。
いい物件にめぐり合えるといいな。
というか、いい物件探してこなくてはいけません
また、引越しはイヤなので。。。     
正直、もう、こりごりです 
体力も使うし、お金もつかうし
オットは、7年間で6回目の引越し。
もちろん、今回以外、市内の引越しです・・・
(結婚を期に新しいところへ引越し。というのも回数に含まれてますが)

でも、時期的に難しそうです。(不動産会社のオハナシ)
住んでみないとわからない~という事もいっぱいありますが、とりあえず納得のいくところを探したいと思います
いってきま~す


最近のらおすけ。背中をまごの手でかいてもらうのが、お気に入り
「かいかい」と催促されます





焼肉!焼肉!

2007-03-27 23:36:29 | 毎日のこと。
今日、久しぶりに焼肉を食べに行きました。

父のお誕生日のお祝い&先日の携帯汁没(※)のお詫びを兼ねて、両親を招待。
実家から近い、お気に入りの焼肉屋さん<あぶりや咲蔵>へ。

焼肉は、<らおすけが危ないからダメ>ということで、食べる事が出来ずにいました。
夏くらいから食べてないような。。。??
らおすけも色々と理解できるようになったので、許可が下りました

久々に食べる焼肉は最高

奮発して、黒毛和牛と国産のタンをご注文!
お味は、言うまでもなく、、美味しかったです


ここのお店は、個室(テーブル席と座敷)があり、キッズメニューもあるので、家族で行くのにもオススメです。
おもちゃも貸してくれます。小学生以下の子供は、ジュース飲み放題
お値段もそこそこだし、肉の種類も多いです。焼肉以外のサイドメニューも充実してます。
ビビンバはイマイチかな~というカンジですが、サラダと1品料理はとても美味しかったです。

焼肉が出来る季節になりましたね。土日はスーパーに焼肉用のお肉が並びます。
この間、しゃぶしゃぶをしようと思ったら、冷凍しかありませんでした

今年の夏は、焼肉コンロを新調する予定です~
夏は、焼肉!焼肉!
新転地へ行ったら、美味しい肉屋を探さなくてはっ
ぼくはおこちゃまメニューより、韓国のりがちゅき
じじが持ってるレモン、おいちそうでなめたらちゅっぱいよ

(※)の解説~
先日、実家へ遊びに行った時に、携帯を忘れ、父の携帯を借りてオットと話してました。
オットに転勤を告げられ、ショックで手元がくるい、その時食べていたラーメンの中に携帯がっ
汁没。。。機種変から2ヶ月の携帯は、それ以来動きません。。

ご報告。

2007-03-25 23:58:04 | その他。



引越しです。


遂に、オットが転勤になりました。(ミクシイには、先日書きましたが)

夏から、いつ転勤になるのか、ドキドキしていましたが、遂にこの日が来てしまいました。

地元に約30年居る私。(短大時代の2年を除いては。)
4月から、新しい土地で暮らします。(新転地は、オットの地元です。)
私は正直なところ、不安でいっぱいです。いっぱいです。いっぱいです。

地元には、昔からの友達、仕事を通じてお世話になった方やお友達、ママになってからのお友達がいます。そして、ご近所さんにも恵まれました。

実家が近いため、ご飯食べさせてもらったり、らおすけ見てもらって、遊んでもらって、話を聞いてもらったり、色々両親にはお世話になりました。

でも、10代の後半は、ここから出たい!という気持ちがとてもありました。(若かったナ~)
地元に就職した事を、後悔したり。地元に戻らず就職した友達を、羨ましく思いました。
でも、時が経つにつれてそんな気持ちが消え、地元がとても居心地の良いところと気づく事が出来ました。

ここにいる限り、何不自由ない生活(大げさか?)です。道に迷う事もないし、美味しいパン屋さんもあるし、安いスーパーだって知ってるし、らおすけを遊ばせるところだっていろいろ知ってる(つもり

ここを離れるとなると、とてもとても寂しい気持ちでいっぱいです。
せめて、らおすけがもう少し大きくなるまで居たかったナ。



でも、改めて思った事。



みんなに感謝。


ちょっと大げさかも知れないけど、今までやってこれたのは、みんなに支えてもらって頑張れたんだ~と思います。

ありがとうだな~、ほんとありがとう。感謝です


これからは、ちょっと遠くなりますが、今後ともよろしくお願いします。


ほんと寂しいけど、新しくいい出会いがいっぱいあることを信じて

引越しまで、まだ数日あります。お暇な方は、ぜひとも遊んでください。
そして、帰省した時は、遊んでもらえると嬉しいな。

昨日、スーパーの2階のゲーセンに立ち寄ったときの写真
ゲーセンに一目散に向かうらおすけ「がちゃがちゃ
スーパーの2階にゲーセンがあることをしっかり覚えているので、勝手に階段を駆け上がります
「ぎん~(ペンギン)」の前でパシャ
ルフィと一緒私も撮ったよ

一番最初の写真は、らおすけとばあばです。(私じゃないぞ~)


ぽかぽか~。

2007-03-23 08:52:59 | 毎日のこと。
昨日は、とても天気の良い日でした
ストーブを夕方まで消したままでも、部屋も暑いくらいぽかぽか~
春らしい1日でした。

午前中は、友達2人+おこちゃま1人と買い物へ。
東京にいる友達の結婚祝いを買いに行きました。(みどり、おめでとう
北の住まい設計社ギャラリーで食器を買って贈る事に。
みんなで迷って迷って。。でも、いいものを選べたと思います!
ステキな食器や雑貨などを見て、私も目の保養を
らおすけも、お店のおねいさんにお絵かきで遊んでもらって、満足気
らおすけのキノコ帽子を書いてくれたみたい
お店の入り口にわんわんが。
ぽかぽかで、気持ち良さそうに寝んね~すごく大人しいわんちゃんです。
わんわんが気に入ったらおすけです。


もちろん、となりのCafeでパンを買ってうちで食べました~
やっぱり、ここのクロワッサン、最高 (前回の記事はこちら   

sweets、すいーつ、スイーツ。

2007-03-19 21:36:39 | 毎日のこと。

昨日は、友達MみちゃんとEジクンが、我が家に遊びに来てくれました。
Mみちゃんは、下ごしらえしたお料理とケーキを持参してくれました。
何度かMみちゃんに料理を作ってもらった事がありますが、いつも美味しいので今回も2人して期待をしていました。(妊婦さんなのに、ゴメンネ、ありがとう

お料理をご紹介~

*切干大根のサラダ ~レモンが爽やかで、とってもバランスの良いお味。いくらでも食べれちゃう~
一応、作り方を聞いたけど同じように作れるかな
*ぷりぷり海老マヨ ~ネギの効いたソースが美味。海老もぷりぷりに揚がっていてほんと美味しかった。
豚のイタリアンチーズ巻き ~私の勝手なネーミングで失礼
中に、チーズ、レタス、トマトが入っています。トマトの甘酸っぱさとチーズの相性○レタスのしゃっきり感が残っているのがまたgood~ 初めて食べる豚巻きの味

クックパッドに載せました~

私は、クリーミーカレーピラフを作って(それだけ)みんなで頂きました。
今回も、とっても美味しくて
お料理上手ってこういう人の事言うんだな。。って改めて実感。

いつも、Mみちゃんの作ってくれたものを後日作ってオットにも出すのだが、いつも「なんか違う。。。」と言われマス。(私も同感)

なぜだぁ~

Mみちゃんだけでなく、Eじクンも、お料理を作るし、美味しいもの好きなので、新しく出来たパン屋・ケーキ屋の話で盛り上がり。
二人は、美味しいところを色々と知っているので、とても聞いていて楽しいの~行きたいお店がまた増えたよ。

そして、お土産にいただいたシェ・イリエのケーキをいただきました
ここの1個1個ちいちゃくて、高級なカンジするのよね~
自然な素朴な味のケーキです。ごちそうさまでした。
らおすけは翌日いただきました

そして、今日はCちゃんTさんが帰省し、我が家に寄ってくれました。
昨日、Eジくんがきた時に泣かなかったので、大丈夫だろうと思ったら、Tさんを見たとたんに

泣く。。。。 (またまたごめん、Tさん)


(やはり、体がでかいから?。。
私にしがみつき、見ないフリをする。。。
そして、Cちゃん見ながら、Tさんチラ見。。

でも、今回は、前回に楽しく遊んだ事を思い出したのか、10分程度で慣れたようです
それで、この様子
ケーキの保冷剤でぺしぺし

またケーキを頂き、幸せ~フルーツケーキファクトリーのケーキです。
Tさんの横取りちたよ
フルーツいっぱいのケーキの他に、ロールケーキまで。これは、明日イタダキマス

こんなに毎日ケーキ食べていいんでしょうか?
実は、昨日A子ちゃんに三方六を頂き、
おとといの夜に無性にケーキが食べたくなり、カトルカールのケーキを、夕食後買いに行き(夜9時までやっているので)食べています。。。

食べすぎ??
幸せすぎ~
まぁ、いいか~




逆戻り。

2007-03-14 14:45:53 | 毎日のこと。

昨日、10センチ位(??もっとかな?)でしょうか。。雪が降りました。
開花予想~などと、ニュースでやっていますが、こちらは<冬>に逆戻り。

そんな訳で、昨日からまた[雪遊び]復活です
「ゆっき~、ゆっきー」と玄関の方を指差して行こうと誘われます。。

「ゆっき~ぱしゃぱしゃ

らおすけは、通りがかりの人に「こんちわ(こんにちわ)」「ばっばい~(バイバイ)」と言います。
ホント、大人には愛想がいいらおすけ。。 
今まで、あまり興味を示さなかった<しまじろう>のDVDですが、先日からアンパンマンDVDより良く見るようになりました。しまじろうパペットで、やれやれ!(動かせ動かせ)せがみます。。
挨拶するのは、このDVDの影響か?

今日も、ひまひまでパンを焼きました~
児童館や保育園に遊びに行くのも、何だか気乗りがしない今日この頃。。
インフルエンザにもかかりたくないし~なんて、言い訳してダラダラ過ごしております
ヨーグルトが残っていたので、それを入れてみました。
全粒粉のバジルとチーズのパン。メイプルパンと、マヨマスタードパンもついでに。

昨日の晩ごはん
*海老春巻き ~先日RんRんちで食べたと自慢した以来、オットに食べたいと言われ続けてたので
*鱈汁 ~また冬に逆戻りメニュー。
*餃子 ~協同購入の「大阪王将」の。初めて食べたけど、やっぱり冷凍餃子。

昨日の昼と朝ごはん
オットの居る休日が長く続くと、ご飯が大変です。。。3月は週休3日の勢いです
*朝~ブロッコリーとベーコンパスタ
*昼~ドライカレー ドライカレーっていうか、キーマカレーに近い?

昨日のおやつ
*ナチュラルスコーンブレッド ~クランベリーとくるみ、上にバナナチップがのっています

もう、いいかげんにデジカメが欲しいです。。なかなか買いに行けません





冬の。

2007-03-09 17:04:53 | 毎日のこと。
遂に行きました~<冬の動物園>

昨日、HPを見てる時から<ペンギン>に興奮するらおすけ。
「ぎん!ぎん!(ペンギン)」って、とても はしゃいでました。

今日は、2時半からのペンギンのお散歩に合わせて出かけました。
平日だし、それほど混雑していないのでは??と思ったら、ぜんぜん~混んでいました
まぁ、寒くは無いけど、暖かくはないです、、、北海道。。。
それなのに、こんなに人が来ているなんて。。。ビックリです

まず、あざらし館。
夏より、円柱の水槽に来るあざらしさんがいっぱい。サービス満点。


その後、ペンギン、ホッキョクグマ、トナカイ(これが意外にウケた)、オラウータン、チンパンジーを見て、



「さあ、ペンギンさんのお散歩だよって言ったら、







寝てる。。。。



、、、コレが目的で来たのにぃなぁ

お昼寝をしていなかったから、眠かったのでしょう。。。

ペンギンのお散歩は見れませんでしたが、とりあえず、<冬>にも行けたという事で、良しとしましよう。。。
その後、<Kawasaki>のパンを買って帰りました~


昨日の晩ごはん

*鮭 (また鮭。最近多い
豚肉の肉じゃが
ポルトガル風酢だこ
シメジだけ(笑)

朝ごはん ふわふわ~に焼けました。 でも、らおすけはイマイチらしい。かなし・・・
昼ごはん 生協のマグロのたたきを使用。簡単昼ごはん。

ひなまつり。

2007-03-03 22:50:59 | 毎日のこと。


今日は、お友達のRんRんちゃんのおうちで<ひなまつり>

集まったのは、オトナ4人+おこちゃま4人。
私の元職場の先輩、同僚です。

RんRんちゃんの家におじゃまするのは、1年ぶり。
RんRんちのYトくん、すっかり少年~だわぁ~。
R子さんに会うのも、1年ぶり。(相変わらず、キレイ
Kさんに会うのは、1年以上ぶり。(R真クンがかなりお兄ちゃん、K太クンも大きくなって

みんな元気そうで何より
RんRんちゃんちは、相変わらずステキなお宅で、家の中にある雑貨たちも可愛くてセンスの良いものばかり。
見習いたいなぁ ほんとステキです

ひなまつりだけど、おこちゃまは、見事にみんなオトコのこ♂。。。

私は、パンをお土産に。
RんRんが作ってくれたお料理と、Kさんダンナサマ手作りプリン(これが、売ってるみたいにトロトロ美味しい)R子さんお土産の桜餅、甘酒(こういう時に、甘酒とはニクイ~)、RんRん義母様シフォンケーキなどなど、、食べきれないほどのご馳走~豪華でした
ちょっとだけお料理を紹介
ネギとポテトのアンチョビグラタン。これをいただくのは2度目すごく美味しいの
ふわふわ~シフォン
プリンの写真を撮らなかった事を
後悔・・・
その他、携帯カメの為、画像が悪い事をお許し下さい
おとこのこ4人。遊び始めの写真。まだお部屋がキレイですがっ、このあと部屋中おもちゃに。。。

らおすけは、まだ3人についていけるレベルでは無いので、まじって遊ぶ事は出来ませんが、おにいちゃんたちが楽しく遊んでいるのが気になって仕方が無い様子。
時々、寄っていって「ちょ~だい」と言ってました(おにいちゃんたちには、ぜんぜん聞こえてないけど

そして、おにいちゃんたち3人がはまっていた遊び。
それは、<おばちゃん>。(結構、ドキリとする言葉
かなり意味不明なのですが、此方のお宅にある<ムンクの叫び人形>をかかげ、
「おばちゃん、おばちゃん∞・・・・」(恐らく、ムンクがおばちゃんって事??)
言いながら、走り回る遊びです。
何がそんなに面白いのか分らないけど、かなりの長い間、<おばちゃん>遊びがブレイク

2階から、おばちゃんが降ってきて、私の顔に当たったり。。。いろいろありましたが、オトナたちもナンだか楽しくなりました

らおすけも、真似して「おばちゃん、おばちゃん」言っておりました (我が家に帰ってきても、まだ言ってた)
ちなみに、これが<おばちゃん>
吹き抜けから顔をだす<おばちゃん>

いっぱいご馳走になり、いっぱい散らかした上に、長居し、お土産までもらって至れり尽くせり。。。
ほんと申し訳ない ほんとおじゃましました~
(片付け大変だったと思います。。。ごめんね)

そして、らおすけにプレゼントまで
かなり気に入ってしょってマスほんとありがとう

らおすけ、帰ってきてからずっと一生懸命に、なにかおしゃべりしてきます。。
いい刺激を受けるのかな~