きょうとなら花散歩

京都・奈良の花の情報やごはん屋さんなどの情報をお届け致します。更新がかなり遅れています。

米八の松茸おこわ

2009年09月30日 | 食べ物

近鉄京都駅改札内にある「米八」で松茸おこわを購入し、自宅でいただきました。値段は630円と少し高いですが、とっても美味しかったです。

月の蔵人の蔵人御膳

2009年09月29日 | 食べ物
伏見にある「月の蔵人」にお昼ご飯を食べに行きました。


私が注文したのは蔵人御膳(1600円)で、内容は以下の通りです。


【内容】
・本格手造りざる豆富
・汲み上げ湯葉刺身
・黒麩蒲焼き
・温泉卵味噌漬け
・稲荷寿司
・サーモン香草パン粉焼き
・菊菜と菊花の和え物
・紅葉煎餅
・蒸し鶏のサラダとろろがけ(本当は鯛だったのですが、変えてもらいました)
・自家製落花生豆富
・豚の角煮、小芋、きぬさや
・牛蒡のかき揚げ(小柱を抜いてもらいました)
・いちじくの天ぷら
・しめじご飯
・味噌汁
・香の物
・デザート(黒蜜のムース)
・コーヒーor紅茶


メニューは蔵人御膳以外にもたくさんの種類があります。



ざる豆富は3種のお塩をかけていただきました。



上に書いた内容では、かなり量が多そうに感じますが、実際にお料理を見てみると普通の量ですね。
しめじご飯とかき揚げが特に美味しかったです。



黒蜜のムースがとっても美味しかったです。飲み物は紅茶を選択しました。



お店の外観。とってもいい雰囲気です。店内もとってもお洒落でした。



伏見大手筋商店街の中にあるお惣菜屋さん「じゃがいも」でコロッケを購入し、自宅で美味しくいただきました。レストランコーナーもあるみたいなので、機会があれば利用してみたいです。

葛城古道の彼岸花[1]

2009年09月26日 | 奈良 花
葛城古道の彼岸花を見に行きました。見頃はやや過ぎていましたが、まだ綺麗な花も多かったです。






葛城古道からは大和三山(耳成山、畝傍山、天香久山)が見えます。









番水の時計。農業用水を公平に分配する役割を果たしているそうです。






九品寺付近では彼岸花の絨毯が見られましたが、残念ながら色抜けの花が目立っていました。









九品寺






大淀町の彼岸花

2009年09月23日 | 奈良 花
世尊寺を出発し、比曽口バス停に戻ります。その道すがらにも彼岸花が咲いていたので、写真を撮りながらバス停に戻りました。















比曽口バス停に到着。バス停付近からは吉野川の穏やかな流れが見えます。



世尊寺の彼岸花

2009年09月23日 | 奈良 花
奈良県吉野郡大淀町にある世尊寺に行ってきました。その後は法金剛院、梨木神社、常林寺に行きました。


まずは初訪問の世尊寺へ。近鉄吉野線六田駅からバスに乗って比曽口で下車し、1.5kmほど歩いて世尊寺に到着しました。


世尊寺は彼岸花の隠れた名所だそうで、彼岸花の絨毯が綺麗でした。また、訪れる人も少なく、落ち着けました。



本堂前にあったマユミ



酔芙蓉



本堂



太子堂



中門