きょうとなら花散歩

京都・奈良の花の情報やごはん屋さんなどの情報をお届け致します。更新がかなり遅れています。

西方寺の木瓜

2011年03月30日 | 奈良 花
2011.3.30の記事(2)


伝香寺の次は西方寺へ。木瓜が綺麗でしたが、本堂前の木蓮は花づきが悪かったです。









伝香寺の椿

2011年03月30日 | 奈良 花
2011.3.30の記事(1)


JR奈良駅でレンタサイクルを借りて、伝香寺と西方寺に行ってきました。


まずは伝香寺へ。奈良三名椿の一つの武士(もののふ)椿で有名なお寺です。このお寺は毎年椿の時季に公開され、以前は休日しか拝観できなかった気がするのですが、今年は平日でも開いていました。

















2011.3.30の記事(2)へつづく

般若寺の水仙

2011年02月27日 | 奈良 花
2011.2.27の記事


尼崎、大阪駅周辺をぶらぶらした後、奈良の般若寺を訪れました。般若寺では水仙が見頃でした。



水仙と石仏









梅も見頃でした。





般若寺を出た後、近鉄奈良駅周辺を散策しました。久々に中谷堂の草餅を食べましたが、つきたてでとっても美味しかったです。

橋本院の蝋梅

2011年02月19日 | 奈良 花
2011.2.19の記事


御所市にある橋本院に行ってきました。このお寺の付近一帯は高天という地名で「神話の里」といわれており、歩いているとすがすがしい気分になります。

橋本院の瞑想の庭では丁度蝋梅が見頃で、背景の白雲嶽(金剛山系)との競演が素敵でした。



近鉄御所駅前からコミュニティバス(1日数本)に乗り、北窪で下車し、橋本院を目指します。この辺りは標高が高く、東側には山々が見えます。



北窪バス停から少し歩くと、木々の生い茂った道となり、この道を抜けると橋本院です。昨年初めて訪れたときはこの道がすごく長く感じましたが、今回通ってみるとそれほど長くは感じませんでした。時間にして10分くらいでしょうか。ただ、転落しそうな場所があるので注意が必要です。



林道を抜け、橋本院の瞑想の庭に到着。蝋梅が見頃でした。背後の山は白雲嶽。









鐘楼



観音堂。賽銭箱が蓮の形で可愛らしいです。



厄除け十三仏。写真では13体写っていませんが・・・



橋本院の山門前では2009年の台風によって土砂崩れが発生し、現在でもこのような状態が続いています。転落しないように注意が必要です。



橋本院山門



橋本院の裏から見た観音堂と大師堂。



橋本院付近ののどかな風景。日陰では先日積った雪がまだ残っていました。



橋本院から少し歩いていくと、古い町並みが見られます。



コミュニティバスの時間が迫っていたので、今回は高天彦神社には寄りませんでした。東側の山々を見ながら高度を下げていきます。



大和三山が見える場所まで下りてきました。昨年の記事(2010.2.14)を見ていると、全く同じ場所で写真を撮っていました。

當麻寺の冬牡丹・蝋梅

2011年01月30日 | 奈良 花
石光寺の次は當麻寺へ。奥院では冬牡丹が見頃でした。























奥院を出て、西南院へ。こちらは蝋梅が見頃でした。今年は柵が設置されていて、この角度でしか写真を撮れませんでした。





次は宗胤院へ。こちらも蝋梅が見頃でした。








続いて中之坊へ。千両の実を見たかったのですが、鳥に食べられたのか、すでになくなっていました。



中之坊での写真はこれだけです。とっても寒い日だったので池が凍っていました。

石光寺の寒牡丹・蝋梅

2011年01月30日 | 奈良 花
石光寺と當麻寺に行ってきました。


最初に訪れた石光寺では、寒牡丹は咲いているものが数輪で見頃終了、蝋梅や山茶花が見頃でした。



山茶花



蝋梅。いい香りがしていました。



寒牡丹

般若寺のコスモス

2010年11月06日 | 奈良 花
1300年祭に行った後は般若寺へ。こちらのコスモスは例年10月中旬頃が見頃最盛期なのですが、今年は風邪のためかなり遅い訪問になってしまいました。

見頃最盛期は過ぎでいましたが、まだ見頃といえる状態でした。また、最盛期を過ぎていたので人も少なくてよかったです。















弘仁寺の紫苑

2010年10月03日 | 奈良 花
JR奈良駅でレンタサイクルを借りて、弘仁寺、新薬師寺、元興寺に行ってきました。

奈良駅東口にはエスカレータが設置され、高架下にはたくさんの飲食店(ビエラ奈良というそうです)もでき、近代的になっていました。また、レンタサイクルの貸出場所も変更され、東口を出て右の方に進んでいったところになっていました。

まずは奈良駅から自転車で1時間弱かけて弘仁寺へ。紫苑が見頃で、芙蓉も咲いていました。



芙蓉



紫苑












世尊寺の彼岸花

2010年10月02日 | 奈良 花
御所でレンタサイクルを返却した後は、JR御所駅から和歌山線で吉野口まで行き、近鉄吉野線に乗り換えて六田駅へ。そこから奈良交通バスに乗り比曽口で下車し、しばらく歩いて世尊寺へ向かいました。

コミュニティバスだとお寺の前まで行ってくれるのですが、本数が少ないので時間を予め調べておく必要があります(大和上市駅発着)。路線バスも本数が少ないので注意が必要です。

世尊寺の彼岸花は、山門前が見頃で、本堂裏は咲き始めたばかりでした。私にとっては山門前の方がメインなので、十分満足でした。そういえば今年は白彼岸花が少ないような気がしました。











世尊寺を出発し、比曽口バス停に戻りました。その道すがらにもたくさんの彼岸花が咲いていました。