きょうとなら花散歩

京都・奈良の花の情報やごはん屋さんなどの情報をお届け致します。更新がかなり遅れています。

結城神社の枝垂れ梅

2011年03月13日 | 三重 花
2011.3.13の記事


午後から三重県津市にある結城神社に行ってきました。枝垂れ梅が見頃で、まだつぼみもあったのでしばらく楽しめそうです。












梅園ではニワトリがうずくまっていました。かゆいのか、もぞもぞとしていました。















結城神社の梅

2010年02月28日 | 三重 花
城南宮を出て竹田駅まで歩き、近鉄京都線、橿原線、大阪線、名古屋線を乗り継いで津駅まで行って、そこからバスで結城神社に向かいました。

結城神社では枝垂れ梅が見頃で素晴らしかったです。




































結城神社の枝垂れ梅

2009年02月26日 | 三重 花
三重県津市にある結城神社の枝垂れ梅を今年も見に行ってきました。ここの枝垂れ梅は本当に素晴らしく、わざわざお金と時間をかけて行く価値は十分にあります。
昔は伊勢は遠いという印象をもっていたのですが、青春18きっぷで旅をするようになってからは伊勢はまだ近い方だと思えるようになりました。





















何故か境内にニワトリがいました。


(撮影日 2009.2.26)

結城神社・亀山宿・関宿[1](2007.3.1)

2007年03月01日 | 三重 花
今日は先日取りやめにした結城神社に行ってきました。しかし朝ハプニングが・・・服を着替えて歩いたら太ももの一部分に激痛が。足を動かすと激痛が走るので今日も中止かと思いましたが、絆創膏を貼ってなんとか凌ぎました。
自宅から津までは近鉄電車で約2時間半ほどで、そこからさらにバスに20分ほど乗車しようやく結城神社に到着。境内の枝垂れ梅は見頃後半で散り始めでしたが、それでもまだ十分楽しめました。やはり例年よりかなり早いようです。結城神社を出発して津駅に戻り、今度はJRで亀山へ。駅周辺を散策しました。滞在時間は1時間だけと決めていたのでかなり急いで散策しました(関西本線は日中1時間に1本しかないので)。次に亀山駅から再びJRに乗ってお隣の関へ。旧東海道を散策しました。かなり古い町並みが残っており驚きました。滞在時間は2時間を予定していたのですが、時間が足りなくなったので1時間延ばしてのんびりとお昼ご飯を食べることに(時間はすでに午後3時を過ぎていましたが)。そのあと関駅に戻り、JR関西本線、学研都市線、近鉄を乗り継いで帰宅しました。
今回は写真枚数が多いのでいくつかの記事に分けてお届けしたいと思います。



朝の近鉄大和八木駅の様子。朝日が差し込んできていい雰囲気でした。



結城神社にやって来ました。まだ梅苑は開いていなかったので境内にある梅を楽しみました。境内には枝垂れ梅や普通の梅など数本があります。



境内の池には鯉がいました。池に散った梅の花びらが素敵でした。



梅苑に入りました。境内にはたくさんの枝垂れ梅があり豪華でした。



全体的には見頃後半で結構散り始めています。訪問を予定されている方はできるだけ早い方が良いと思います。



枝垂れ梅の向こうには社殿が見えています。



梅苑内にも普通の梅がありました。



蕾も可愛らしいですね。



マクロでも枝垂れ梅を撮ってみました。



観光客の人が「梅切らぬ馬鹿、桜切る馬鹿」という言い伝え(?)があると言っていました。確かに梅を剪定するというのはよく聞くけれど、桜を剪定するというのは聞いたことがありません。



昨年もこの角度で写真を撮りました。昨年と比較するとやや花数が少ないような気がしました。剪定されたのかもしれません。