勧修寺を出て、地下鉄東西線で小野駅から山科駅まで行き、JR琵琶湖線、嵯峨野線を乗り継いで嵯峨嵐山駅へ。昨日も訪れた法然寺の桜の写真を撮りに行こうと思ったのですが、あいにく薄雲が広がってきました。青空の下で咲く桜の写真を撮りたかったので、すぐに引き返し、京都駅に戻りました。
京都駅からは新快速播州赤穂行きに乗って姫路に向かいました。薄雲の広がるお天気に変わってきたのですが、とりあえず行ってみることに。すると、西に進むほど綺麗な青空になっていきました。
姫路駅で下車し、商店街を通って姫路城に向かいました。姫路駅に掲示されていた姫路城の入場待ち時間はなんと100分となっていたので、覚悟を決めて(大げさ?)行きました。まもなく姫路城の修理が開始され、天守閣が素屋根で覆われてしまい、その美しい姿を見ることができなくなるため、このような混雑になっていたのでしょう。
そして、姫路城に到着。混雑は想像以上で、桜門橋の辺りまで入場待ちの列ができていました。止まっては進みの繰り返しで少しじれったかったです。待ち時間は100分と駅の掲示にはありましたが、実際には1時間くらいで中に入ることができました。待っている間は商店街にあるサンマルクカフェで買っておいたパンを食べたり、本を読んだりしていました。
有料ゾーンに入ると、それほど混雑しておらず、余裕で歩き回ることができました。ただ、天守閣の見学所要時間は3時間とのこと!昨年も見せてもらいましたから、当然パスしました。
姫路城内の桜は7分咲き程度で、ややつぼみが目立っている木もありました。それにしてもやはり姫路城の姿は美しいです。これが約5年も見られなくなるというのはとっても残念ですね。
有料ゾーンを出た3時半頃には、入場待ちの列はそれほど長くなく、割とすんなり流れているように見えました。
京都駅からは新快速播州赤穂行きに乗って姫路に向かいました。薄雲の広がるお天気に変わってきたのですが、とりあえず行ってみることに。すると、西に進むほど綺麗な青空になっていきました。
姫路駅で下車し、商店街を通って姫路城に向かいました。姫路駅に掲示されていた姫路城の入場待ち時間はなんと100分となっていたので、覚悟を決めて(大げさ?)行きました。まもなく姫路城の修理が開始され、天守閣が素屋根で覆われてしまい、その美しい姿を見ることができなくなるため、このような混雑になっていたのでしょう。
そして、姫路城に到着。混雑は想像以上で、桜門橋の辺りまで入場待ちの列ができていました。止まっては進みの繰り返しで少しじれったかったです。待ち時間は100分と駅の掲示にはありましたが、実際には1時間くらいで中に入ることができました。待っている間は商店街にあるサンマルクカフェで買っておいたパンを食べたり、本を読んだりしていました。
有料ゾーンに入ると、それほど混雑しておらず、余裕で歩き回ることができました。ただ、天守閣の見学所要時間は3時間とのこと!昨年も見せてもらいましたから、当然パスしました。
姫路城内の桜は7分咲き程度で、ややつぼみが目立っている木もありました。それにしてもやはり姫路城の姿は美しいです。これが約5年も見られなくなるというのはとっても残念ですね。
有料ゾーンを出た3時半頃には、入場待ちの列はそれほど長くなく、割とすんなり流れているように見えました。