goo blog サービス終了のお知らせ 

県南落語組合のページ

県南落語組合の公式ホームページでございます。
開設10年、結成40年となりました。
引き続き、ご愛顧をお願いします!

ブログも見てくれてありがとう!

2015-09-25 13:17:19 | 寄席日記(活動報告)

みなさん、こんにちは。県南落語組合の美人落語家の名を欲しいままにしているワタクシです。

さて、先日は大分市日岡にある公民館で落語をさせていただきました。

「日岡」…、こちらもワタクシにとっては初めての場所でしたので、スマホの地図で場所を検索しナビをたよりに

探して行きました。県北である宇佐市に住んでいるワタクシにとって「大分」と言えば、府内町のトキハ周辺のことですからね。

それ以外は私の脳内地図には存在していないので、探し当てて行くのも一苦労です。

牧!高城!! 大分川を越えることもほとんどないですからね~。ま、意外と日岡、近くてよかったです。

住宅地の中に公民館がありました。

会場の司会者の方が、わざわざこのブログを見て県南落語組合について予習をしてくださっていたので「秋には、敬老会にひっぱりだこの県南落語組合の方です~」と紹介してくださったり、「あっ!!あなたが、美人落語家の…」と、枕詞を付けてくださったりして和やかな雰囲気で落語をさせていただくことができました。

帰りがけに、お弁当とビールと、紅白まんじゅうを持たせてくださいました。

なかなか普段の生活で、「紅白まんじゅう」をもらうなんてないものですから、ありがたく頂戴し、ウチに持って帰って食べました。

また、ワタクシはせっかく「大分」まで行ったので、大分川沿いの公園みたいなところに車を停め、お弁当を食べて(ビールは飲まないですよ。飲酒運転厳禁です)宇佐市までドライブしながら帰りました。シルバーウィーク、落語のおかげで、満喫できました。