県南落語組合のページ

県南落語組合の公式ホームページでございます。
開設10年、結成40年となりました。
引き続き、ご愛顧をお願いします!

落語会に行こう!

2014-07-05 00:05:50 | メンバーのつぶやき

県落メンバーは、(当然ながら)落語が大好きで、よく落語を聞いていますが、CDやTVや動画で見ることが多く、実際に落語会や寄席に足を運んでいるかというと…なかなか都合が合わなくて行けてないんですよね。

私は県落に入る前は、「福ぶろぐ」さんで九州各地の落語会情報を仕入れて、週末ごとにあちこちに聞きに行ってました。

http://blog.goo.ne.jp/fukutopi (福ぶろぐさん)

こうして見ると、ほとんど毎週、通える範囲で落語会が開かれてるんですよね。プロ・アマ問わず行けるところにどんどん顔を出していると、「あ、これ自分もやってみたい!」と思ったり、「うわ~、上手やな~、さすがやな~」と思ったり、本当に勉強になりました。落語を聞きに行くと、必ず笑って帰れるわけですから、行きは期待で足取りが軽く、帰りも気持ちがすっきりして、楽しい気分を保ったまま帰れました。

爆笑したマクラを、帰宅してから家族に披露したりもしました。

最近は、毎週行くということができてないんですが、月イチ以上では、いろんな落語会に足を運んで、勉強したいですね。世の中には、いろいろ習い事がありますが、笑って学べるのは、落語を置いて他にはないですよね?

大人気の師匠の独演会などチケットが取れなくて断念することも多いんですが、やはり自分が好きなことには時間とお金を惜しまないことですね。

県落の出張寄席もほぼ毎週、どこかで行われています。ぜひ足をお運びください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする