県南落語組合のページ

県南落語組合の公式ホームページでございます。
開設10年、結成40年となりました。
引き続き、ご愛顧をお願いします!

二つ目の会を聞きに行きました。

2015-09-30 15:33:58 | メンバーのつぶやき

9月28日(月)の18:30から、大分市のアイネスの和室で開催された柳亭市楽さんの落語会を聞きに行きました。

市楽さんは、大分県が生んだ柳亭市馬師匠のお弟子さんで、昭和56年生まれの二つ目の落語家さんです。

職場の同僚を誘って見に行きました。まずは、佐藤さんという矢野大和・話し方教室の生徒さんが高座に上がられ

小噺や「味噌豆」を話しました。この佐藤さん、バリバリの素人です。緊張しているのがわかります。しかし、人柄の良さが全面に出ており、

もう会場が一体となって佐藤さんの語りを応援している状態でした。「味噌豆」の豆を食べるところがかわいい!タバコを吸うしぐさは「この人、絶対ヘビースモーカーだわ!」と思えるぐらいお上手。一緒に見ていた私の同僚は「佐藤さん、すばらしい!落語の途中で、私と相当目が合うのよ。何度も私のほうを見るの!」と言って、喜んでいました。

私も素人なんで佐藤さんの気持ちがよくわかるんですけどね、高座に上がって緊張していると、お客さん全体を見るというのが難しいんです。よく笑ってくれる人とか、よく知っている人などの顔を見つけて、ついついそっちをチラチラ確認しながら、落語を進めていっちゃうんですね。今日のために、きっとたくさん練習したんだろうなぁと思いました。

それに比べると、プロの市楽さんは、やはりすばらしかったです。「真田小僧」と「強情灸」を汗びっしょりになって演じてくださいました。

もっと友だちをたくさん連れてくればよかった~と思うぐらいの「いっしょうけんめいのおしゃべり」に、本当に引き込まれました。

その後、我らが県落の井上が舞台に上がり「子ほめ」をして、最後に市楽さんが「夜鷹そば」というネタをしてくださいました。

この「夜鷹そば」、あらすじは、こちらで確認していただくとして(http://yaplog.jp/chilurin0223/archive/5952

もうとんでもなくすばらしかったんです!ほとんど私、泣いてましたよ!こんないい話を34歳でやってしまう市楽…おそろしい子!!って感じですね。落語の楽しさを満喫し、外に出ると美しい満月が街を照らしておりました。

落語会、この秋もあちこちで開催されているので、ちょっと面倒だな~と思っても出かけてみたらいいですよ。笑えて泣けて気分すっきり。

とにかく市楽さんの落語の余韻があったおかげで、帰り道、車のラジオで「福山雅治、結婚!」のニュースを聞いても私の心に秋風が吹きすさぶことはなく、安全運転で帰宅できたのでした。めでs

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉津プラチナ寄席、なんと第64回!

2015-09-30 15:18:29 | 寄席日記(活動報告)

みなさま、こんにちは。秋になりましたね。本日も県南落語組合の美人が活動報告をいたします。

2015年9月27日(日)、豊後高田市の玉津プラチナ寄席で、北九州の噺の会じゅげむの山椒家小粒さんといっしょに落語をさせていただきました。豊後高田市の社会福祉課が主催している「玉津プラチナ寄席」、毎月末の日曜に昭和の町の玉津商店街の中にある玉津銀鈴堂のホールで行われるんですが、なんと今回で第64回!

64回ですよ、毎月毎月、毎月毎月…で64回。私もこれまで4回参加させていただきました。確か、大勢の人の前で落語をしたのはこのプラチナ寄席が初めてだったのではないかと思います。私の初舞台を見てくださったのは、なんと私の保育園のときの先生でした。落語を終えて、出口のところでごあいさつをしていたとき、保育園の先生がニコニコと近づいてきてくださって「…大きくなったわね~」と声をかけてくださったこと、今でも忘れません。35年ぶりの再会でございました。

うれしいことに、64回も続けていると、常連のお客さんというのも増えてくるものでして。

帰り際に「あんた、上手になったわネ~!」と褒められたのも、本当にうれしかったです。よく晴れた秋の日曜日、運動会やらお祭りやら、他にいろいろ行事がある中で、わざわざ玉津プラチナ寄席に集まってくだったみなさまに、感謝の気持ちを伝えたいと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログも見てくれてありがとう!

2015-09-25 13:17:19 | 寄席日記(活動報告)

みなさん、こんにちは。県南落語組合の美人落語家の名を欲しいままにしているワタクシです。

さて、先日は大分市日岡にある公民館で落語をさせていただきました。

「日岡」…、こちらもワタクシにとっては初めての場所でしたので、スマホの地図で場所を検索しナビをたよりに

探して行きました。県北である宇佐市に住んでいるワタクシにとって「大分」と言えば、府内町のトキハ周辺のことですからね。

それ以外は私の脳内地図には存在していないので、探し当てて行くのも一苦労です。

牧!高城!! 大分川を越えることもほとんどないですからね~。ま、意外と日岡、近くてよかったです。

住宅地の中に公民館がありました。

会場の司会者の方が、わざわざこのブログを見て県南落語組合について予習をしてくださっていたので「秋には、敬老会にひっぱりだこの県南落語組合の方です~」と紹介してくださったり、「あっ!!あなたが、美人落語家の…」と、枕詞を付けてくださったりして和やかな雰囲気で落語をさせていただくことができました。

帰りがけに、お弁当とビールと、紅白まんじゅうを持たせてくださいました。

なかなか普段の生活で、「紅白まんじゅう」をもらうなんてないものですから、ありがたく頂戴し、ウチに持って帰って食べました。

また、ワタクシはせっかく「大分」まで行ったので、大分川沿いの公園みたいなところに車を停め、お弁当を食べて(ビールは飲まないですよ。飲酒運転厳禁です)宇佐市までドライブしながら帰りました。シルバーウィーク、落語のおかげで、満喫できました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたきひっぱりだこ!

2015-09-16 17:14:48 | 寄席日記(活動報告)

みなさん、こんにちは。県南落語組合、唯一の美人です。

毎年この時期は、ありがたいことに県南落語組合、あちこちからお声がかかってひっぱりだこになります。

それは「敬老の日」があるからなんですね。「落語とお年寄り」は相性がいいんですかね~。

いろいろな敬老の日の地区の催しものから声をかけていただき、高座をつとめさせていただいています。

同日の午前と午後で、違う地区の敬老会とか、2日連続で…なんてことも起こるのがこの時期です。

「落語と秋」は相性がいいんですかね~。

先日、私も兄さんといっしょに大分市内の明磧で落語をさせていただきました。「明磧」…何て読むかわかりますか。

大分市民ではない私には読めませんでしたよ。「あけがわら」って読むんですね。落語に「明烏(あけがらす)」ってのはありますけどね~。

県南落語組合で活動していると、同じ大分県内でも、一度も行ったことがない場所に行けるのも魅力のひとつだと思います。

知らない場所の知らない人たちが笑ってくれて、帰るときには「がんばってね!」と声をかけてくださるので

本当にありがたいです。敬老の日にともなう県南落語組合のひっぱりだこ状態、まだまだ続きます。

みなさま、引き続き、がんばって人気者でいきましょう!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 8月ネタ帳

2015-09-09 08:03:18 | ネタ帳

8月9日(日)  iichiko総合文化センターB1F映像小ホール 落語会前座

          井上:小噺

8月27日(木) 九州労働金庫大分県本部5F会議室 九州労働金庫友の会役員会

          山田:井戸の茶碗

8月29日(土) ホルトホール大分201会議室 NPO法人シニアネット大分研修会

          岩本:転失気、井上:代書屋、森田:家見舞

8月29日(土) 欧風料理オーベルジーヌ 落語音楽バル

          森田:家見舞、中山:金明竹

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする