goo blog サービス終了のお知らせ 

おもうがままに ~Ryou~ 

声優好きの情熱を他にも向けられないものか・・。そんな一進一退の日々。

石田彰 歌 心の帰る場所

2006-10-08 | 石田彰 歌
本屋にお取り置きを頼んでいるNewtypeを取りにいかねば。

OVA主題歌マキシシングル『KIZUNA & SADAME』

CD OVA セイント・ビースト~幾千の昼と夜 編~ オリジナルサウンドトラック&キャラクターソング
いつものように語りですが、低音男前声で、エコー聴いてズンズン来ますよっ!
どこかに試聴があったんだけどなぁ・・・。

だめだ。3連休だと思って深酒しすぎた。辛い。

クリームソーダとギムレット vol.1&vol.2

2006-10-06 | 石田彰 歌
言わずと知れた廃盤高価出回りCD『クリームソーダとギムレット』
1と2。共に石田彰さまソングが入っているが、1の方はバックで目立たない。
(vol.1収録曲『GOODに生きよう』)

2の方はソロ。バッチリ唄われておりますよ。

実はコレ。イベ友が貸してくれました(嬉泣)
イベ友のイベ友が持っていたようダケド(笑)
廃盤商品だからねー。
オークションでゲットするか、こうやってまわしてもらうしかゲットできない。

ああ、アリガタイ!!オークションじゃ高くて手が出ない一品だったからサ・・。
もう、次に何かチケットが当たったら譲るよ!マジで!
あ!でも生の石田彰さまは譲れないか・・。
ちょっと別のものでお礼するよ。ちょい考えさせておくれ。

vol.2収録曲『危険なカクテル』

試聴サイトを探したが、見つからなかった・・・。
『美しい男』とはまた違った2枚目声。
声も低すぎず、のびやかに唄われておりますぅ。

♪君で今夜は最後の客さ
 クローズにして一緒に飲もう~

確かに詩が危険だっ!カッコイイ大人彰さまソングだっ!
爽やか彰さまソング大好きRyouだけど、これはカナリ好きだナ。
気付けば鼻歌しちゃってるし。

トーク部分は、とっても自然体な石田さんっぽい。
ツッコム方のイメージが強いけど、色々とツッコマれてます。
BL的な意味じゃなく・・。

石田彰 歌 遼遠の旅路を行け

2006-08-03 | 石田彰 歌
ウワワワワ、すっかり放置していた歌関連。
これ以外にも『ぶーりんオーレ!』とかも放置したままだ。

『遙かなる時空の中で 歌草紙 涼風の宴』より「 遼遠の旅路を行け」

『遙かなる時空の中で~八葉抄~ヴォーカル・コレクション』の方には
2005年3月パシフィコ横浜での「ネオロマライブ 遙か祭2005」内での
ライブVer.が収録されている。

放置してた理由は、このCD自体がどーよ、てなもんであったからなのサ。
この曲は好きなんだけど、2枚組みで2枚目が全てカラオケなんスよ。
八葉ソング1曲とミニドラマ、そしてEDメッセージ。あとはカラオケ!!
カラオケねぇ・・・・それだけで1枚とる必要を感じない。
それでなくても遙か関連は、「え?またこの曲入れてるの?」ってな
繰り返し使用がが多いからナァ。

ま、そんな事はこの際ほっときまひょ。

石田さんは語りっす。
低音泰明声ですよ。・・・うっとり。
てか、この低音で歌うにはやっぱムリがあったんだよ。

曲はアップテンポで聴き&歌いやすく、何より ほっしーボイスが目立ってる。
歌うほっしー好きなRyouとしては嬉しい限り。
でも他の人の声を聞き分けれないのはRyouの愛情不足によるものなんだろーか?

ホント、良い曲だと思うんだけど、ソロパートが全く無いってのがこれまた残念。
みんなで最後まで歌っちゃうんだよねぇ。
いい声ばっかだからいいんだけど「あ、この声は」なんて楽しみが全く無い。

でも曲としては好き。こんな微妙なトコロ。

石田彰 歌 レードン~Eternal Quest~

2006-06-29 | 石田彰 歌
仕事休みだと、ダラダラしていかんな。
もうちょいしたら、映画を観にいくぞ!ダ・ヴィンチ・コード。
友に誘われたんだが・・・面白いのか?
私に理解できる映画なのか??
・・・不安だ。

さっき冷蔵庫のドアを開けた状態で、取り出したハム3枚重ねにマヨネーズつけて食べてたら
親から「あんた、そんな姿、石田さんが見たら泣くわよ」と言われた。

いや見られる事自体、ありえないから。
彼が泣く理由も全く無いし。
なんでも「石田彰」と出せば反省すると思ってるから困ったもんだ。

そんなことより、草稿中で奥深くに埋もれていたのを発見しましたよ。
「レジェンド・オブ・クリスタニア~はじまりの冒険者たち~ Vol.Ⅱ」

そう!その通り! かの有名な石田アキーラソング
レードン~Eternal Quest~
これ、好きって人多いよね。
確かにネ、確かに確かに男前声だしね!

でもRyouはそこまででは・・・・。
特に感想が無かったから、どうしようかと草稿中のまんまで放置されていた・・・。

てな事で!Ryou的石田彰的曲子最佳10!!(ネットで中国語変換してみた←暇人かっ!)

あくまでも持ってる歌の中だけですが。ベスト10。

10位 DOUBLE DEAR
 9位 Dancin’For Your Number
 8位 遥かなる時空を越えて
 7位 蒼い孤独
 6位 パージのテーマ
 5位 翳りの封印 HACHIYO-SHO
 4位 Secret~誰かのメッセージ~
 3位 言えない気持ち
 2位 ButButBut
 1位 僕のPower!!

やっぱ元気な爽やか系が好きだァァ!!!!!!!!!!!!!
・・・シングルカットされた曲はランクインしてない(苦笑)


石田彰 歌 Dancin' For Your Number&DOUBLE DEAR

2006-02-08 | 石田彰 歌
ジャンプ掲載テニプリの跡部VSリョーマが気になる。
負けると坊主なんだろ?
跡部様が坊主にするはずもなく(して欲しく無いっ!するなっ!)
かといってリョーマがするとも思えず。

おいおい、どうなるんだよ。
途中経過は良いから結論だけ教えてくれ。(本音)

なおRyouは、テニプリでは観月のファン。いや、当然ですな。んふっ♪
(ホントは菊丸好き・・・)

アニメ店長「SONG ALBUM 有頂天!!」

3.Dancin' For Your Number

はビー・マッシュの唯一の曲。

☆ビー・マッシュ=ロリショタアイドルユニット 
 長男 譲:保志総一朗
 次男 渉:石田彰
 三男 光:結城比呂

にしても、本当にこのシリーズの曲はカッコ良い。
こちらはラップで始まる。
1番を保志ラップ 2番を比呂ラップで決めているが、
あーさんは、その合間合間などに囁くように、もしくは呟くように合いの手を入れている。
ん?表現違ってるかも・・・。あーさんもラップ・・・なのか?いや、違うだろ・・・。
ん~~~・・・ま、いいか。

ほっしーラップということで、Ryouとしてはすでにご馳走なのだが、
あーさんの囁きもクフクフとほくそ笑んでしまうほど美味しい。

そして

4.「DOUBLE DEAR」にいたっては豪華声優陣8人による歌だ。

石田彰・保志総一朗・関俊彦・関智一・子安武人・三木眞一郎・結城比呂・平田広明
えー・・・8人いるな。よし。
このメンバーで唄っているのだ。良くないはずが無い。

関連写真

石田彰 歌 翳りの封印HACHIYO-SHO Ver.

2006-02-04 | 石田彰 歌
遙かなる時空の中で~八葉抄~キャラクターコレクションIV-玄武篇

遙かソング「八葉みさと異聞~君恋ふる歌~」にも入っている
「翳りの封印」のHACHIYO-SHO Ver.だそうで。

Ryouは、こっちが好き。
あーさんの声がより一層満喫できるからさっ!サロンの秘密さっ(バカっすね)

ほっしーの「儚さと強さのあいだで…」もきれいな曲。
買いの一枚っす。

石田彰 歌 スペースチャンネル5 ウキウキ★ノンストップメガミックス

2006-01-29 | 石田彰 歌
櫻井タカピロの痩せ具合が気になる。
本人も「もっと太ります」とコメントしているが・・・。

スペースチャンネル5 パート2 ウキウキ★ノンストップ・メガミックス

ようやく入手できた・・・。

「君の番組はここまででいいかな?」 「大統領と人質は66兆スペースドルと交換してあげるよ」

セリフの1つ1つ、笑い声にまでエコーがギュンギュンです!

2.Space Channel5XXは、サウンドトラック ボリューム「ヘイ!」の
「パージのテーマ完全版」(ブログ掲載済)の早バージョン。

あーさんの「みんな踊ってしまえば いいのに~!!」が◎。

ゲーム経験者+ノリが好きなRyouは、このCDを楽しめるが
ゲームをした事が無い人にとっては 「ん?」てな感じかも知れない。どうだろ。

げんしけん 続編放映? 石田彰・関智一・檜山修之

2006-01-21 | 石田彰 歌
げんしけん

「げんしけん」続編 2006/10 UHF全国ネット(予定)

本当なのか??なら、かなりウレシイが。
声優陣は変わるのか・・・。ん?・・・そうなのか。(変わるっぽい)

こちらの「げんしけん」石田彰氏、一度のみだが、ご出演番組である。
それだけではない。個性的なキャラの中、更に変わったキャラで歌までご披露なのだ。

■第7話 「対人関係における行動選択の特徴」

出演者 笹原完士:大山鎬則/高坂真琴:斎賀みつき/春日部咲:雪野五月/斑目晴信:檜山修之
田中総市郎:関智一/久我山光紀:乃村健次/大野加奈子:川澄綾子/会長:うえだゆうじ
原口:石井康嗣/北川:小林沙苗/沢崎:伊藤健太郎/朽木:石田彰/店員A:桐井大介
店員B:日笠山亜美
〈くじびきアンバランス〉
律子・キューベル・ケッテンクラート:千葉紗子/如月香澄:川澄綾子
アレックス:森田成一


石田彰 歌&語り 遙碧の子宮・その蓮を埋めるもの

2006-01-21 | 石田彰 歌
びっくりしたよ。夢で初めて櫻井タカピロが出てきた・・・。
ナイナイの矢部だったはずが、振り向いたらその顔がタカピロでさ・・・。
ちんつぶブログの影響と思われる。
夢の中で声もかけれずビビッていたRyouは間違いなく小心者。

遙かなる時空の中で 四神ヴォーカルコレクション うたがさね

1.時の河を渡れ(三木眞一郎,関智一)
2.嵐になれ光になれ(高橋直純)
3.月下美人(井上和彦)
4.その蓮(はちす)を埋めるもの(石井彰)
5.花驟雨(保志総一朗)
6.太陽と月を抱く女(ひと)(中原茂,井上和彦)
7.The Long Long Windy Road(関智一)
8.夢の降る丘で(宮田幸季)
9.紫藤の花言葉(中原茂)
10.貴方という夜明け(三木眞一郎)
11.青空の約束(高橋直純,宮田幸季)
12.碧の子宮(保志総一朗,石田彰)〈君が傍にて〉
13.地の玄武
14.天の玄武
15.地の白虎
16.天の白虎
17.地の朱雀
18.天の朱雀
19.地の青龍
20.天の青龍

遙かシリーズは好きな曲が多い。
こちらもRyouとしてはお気に入りの曲が多く、購入して大満足の一枚。
曲としては、関智・宮田っちが特に好きかな。

4.その蓮(はちす)を埋めるもの

あーさん語り。
語りのおかげで、あーさん、どの八葉よりも長い収録。
歌じゃないから、最後まであーさんボイスたっぷりだし。

Ryouはいつも夜、電気を消してベッドであーさんの語りを聴く。
あーさん語りを昼間に他の雑音と共に聴いても集中できないんだよね・・。
全神経を耳に集中だ!!
もう鳥肌ブルブルもんスよ。

12.碧の子宮(保志総一朗,石田彰)〈君が傍にて〉

ほっしー唄い、あーさん語り。
いいんだよ。それで!
あーさんがキャラソン参加にストレスを感じなければそれがベストなんだよ!

でもこの曲、実はRyouとしては落ち着かない。
ほっしーボイスはRyouにとっては、母性本能をくすぐり系萌えで、
あーさんボイスは逆にその不思議な魅力にメロメロ萌えな訳で、
二人の声が交互に聴こえることによって、自らの身の置き場にオロオロするばかり。

「私は一体、どうしたら良いんだよっ!」と困りつつ曲は終わるのであった。

あーさん&ほっしーで幸せなはずなのに、幸せ過ぎによる疲れが・・。

13.地の玄武

物忌みイベントの語り。
あのぉ・・・ゲーム中に言われるより、こっちの方が萌えなんすけど・・・。

「お前はまるで消えそうだった・・・」
このセリフにRyouはベッドの中で鳥肌ブルブル。

石田彰 歌 翳りの封印&遙かなる時空を越えて

2006-01-10 | 石田彰 歌
最近、あーさんのモッズのCM見なくなったな・・・。
なにゆえ~~~??(関智一風に読んでいただけると嬉しい)

そう思ったので昨日親に「シャンプーはモッズに変えて」とお願いした。
CMでの声があまり聴けない今、
せめてブツだけでも見える所に置いておこうかと思ってさ。

いや、HDに全パターン録画してあるんだけどね。
やっぱリアルタイムで観るのが一番なもんで。

親「モッズ?どんなのよ?」
Ryou「マイクロカプセルがはじけるやつ」
親「イエス!とかいうやつ?」
Ryou「違う違う。”サロンの秘密さっ”ってやつだよ」
親「あー。はいはい、あれね」

そして帰宅してルンルンと覗いた風呂場にはパンテーン(緑)が置かれていたのであった・・・。
もう、抵抗しなかったよ・・・(泣)自腹きって買うしかないか・・・。

さて、アノ手コノ手と色々とCDが出ている遙かシリーズ。
Ryouが持っているのは・・・
紅葉舞・ありあけの歌・花をとめ・雪月花・花鳥風月・八葉みさと異聞・・・・
他にもあるな・・・。書き出すの面倒くさくなった。
それにしてもホントに多いな。

ありあけの歌は、現在amazonで在庫切れ。
オークションで高値で売買されている様子。
売るなら今だっ!
って、Ryouは手放さないが・・・・。

ヴォーカル集 遙かなる時空の中で 八葉みさと異聞~君恋ふる歌~

1.蒼き炎の告白(源頼久:三木眞一郎)
2.散りぬれば(源頼久:三木眞一郎)
3.螢の灯籠(藤原鷹通:中原茂)
4.わが恋は(藤原鷹通:中原茂)
5.いたづらに(流山詩紋:宮田幸季)
6.白夜のひまわり(流山詩紋:宮田幸季)
7.翳りの封印(安倍泰明:石田彰)
8.桜花(安倍泰明:石田彰)
9.太陽の背中(イノリ:高橋直純)
10.いまさらに(イノリ:高橋直純)
11.さくら色に(永泉:保志総一朗)
12.色彩の雫(アルバム・ヴァージョン)(永泉:保志総一朗)
13.オオカミの涙(森村天真:関智一)
14.人知れぬ(森村天真:関智一)
15.恋すれば(橘友雅:井上和彦)
16.空蝉の恋(橘友雅:井上和彦)
17.遙かなる時空(とき)を越えて(八葉)

このCDの凄い所は、語りと歌が織り交ぜられていること。
語り好きのRyouとしては嬉しぃ限り。
そして!!
あーさん、歌ッちょル!しっかりと!ソロ!!!!!!

宮田っちの健気なカワイさ溢れる「白夜のひまわり」と
直兄の元気な「太陽の背中」にはさまれて、
しっとりと唄ってくれちゃってるぅ~!
そして語りと続く!

それだけではないっ!ぬわぁんと!(これも関智一風に読んで欲しい)
最後の曲は八葉全員によるもの!
あの声の次にこの声~続いてあのお方~~と、めまぐるしく
ご馳走が次々と出てくる豪華版回転寿司状態なのだっ!

また歌が良い~♪

ちなみにRyouとしては、ほっしー(永泉)パートが一番萌え。

石田彰 歌 いえない気持ち

2006-01-06 | 石田彰 歌
あ”~!仕事が嫌だ嫌だ嫌だ!!!!!!!
新年早々、すでに!もはや!完璧にぃ~!!!!!!!!
全てアイツとアイツのせいだ~!
もう・・・なんとかならんのかね・・・アイツら。

ブツブツ ブツブツ ・・・。

そんな思いを払拭すべく、本日もアキーラソングを。

「いえない気持ち」 声優グラフィティ 女性編 

(爆炎CAMPUSガードレス 爆炎音楽大行進 にも収録されている)
 

1.100mphの勇気(玉川紗己子,平松晶子)
2.ありったけの情熱で(同)
3.エンジェル・フラワー(矢島昌子)
4.私のバイクウィークリー(同)
5.まんがシヴァ王国むかしばなしのうた(三石琴乃)
6.恋するダイアリー(松本梨香,石田彰)
7.いえない気持ち(松本梨香,石田彰)
8.銀色の妖精(伊倉一寿)
9.君の瞳の物語(大谷育江)
10.かせがなあかん きばらなあかん(久川綾,熊谷ニーナ)
11.ターンド・バイ・ミー(平松昌子)
12.レッツ・ダンス・ケセラセラ(玉川紗己子)
13.Aperes la pluie(安達忍)
14.レインボウ・パラダイス(田中真弓)
15.サディスティック・コスメティック(葵女王様(佐久間レイ)ウィズ・奴隷s)
16.もういちどラヴ・ユー(笠原弘子)
17.騒摂楽園~パラパラパラダイス(林原めぐみ)

松本梨香とのデュエット曲。
(ローマ字でデュエットって入力するの、悩んでしまった・・・)

デュエットっす。紛れも無いデュエット曲。
1人が唄い、あーさん語りではありませんぞ。

でも・・・この曲、難しそう。
Ryou自身が悲しいほどの音痴だから、
「これを唄えと言われたらキリキリと胃が痛むだろうな」と感じた。
松本梨香がまた声がのびるから。
初めて聴いた時は少しイタイ感じがしたが・・。

♪きっと~きっと~このまま~じゃ~い~られな~い~

聴けば聴くほど好きになる曲。
あーさん、やっぱ最高だよっ~!

石田彰 歌 Sweet feeling

2006-01-04 | 石田彰 歌
あけましてです。
初夢にあーさん登場で、嬉しかったRyouっす。

SONG ALBUM 好きなものは好きだからしょうがない!!-HEAVENLY BREATH-

1.NO FATE
2.Always...
3.RED or DEAD
4.ヒカリノナカヘ
5.Sweet feeling
6.Understanding-愛のために-
7.LOVE and LUST
8.エナジーエナジー
9.恋でオーライ!
10.Believe me again
11.Message 緑川 光
12.Message 保志総一朗
13.Message 子安武人
14.Message 山口勝平
15.Message 三木眞一郎
16.Message 石田 彰
17.Message 千葉進歩
18.Message 阪口大助
19.Message 私市淳
20.Message 置鮎龍太郎
21.Message 小杉十郎太
22.Message 結城比呂
23.Message 上田祐司
24.Message 野島健児

あーさんは、5.Sweet feelingの語り。歌は三木眞一郎。
良いです・・・。ま、Ryouは、あーさんの語り好きなので、
冷静な判断が出来ているかどうかはさておき。
三木眞も好きだし・・・。曲も良いし・・・。
語りと歌が重なる所が特に好きだぁ。

マリン・エンタテインメントのレコーディングの所で
インタビュー記事が見れる。これがまた笑えたりする。

豪華声優陣のソングアルバム。
買って損は無いと思うのだが・・・どうでしょうかね。

石田彰 歌 蒼い孤独

2005-12-26 | 石田彰 歌

・・・年末も近く、やらなきゃいけないことウンザリするほど多いのに
本日も色々と活動し、帰宅するなりアキーラワールドどっぷりっす。

あ、そだ。
昨日の映画「ザ・コア」に出演してたーねー。
オンエア直前にネット検索で情報を得たから、即座に録画予約したけど
まだ観れてない・・・。

いや、観る時間はあったと言えばあったんだが・・。
正月の楽しみに置いておこう。

さて、タイトルの歌はいきなりアキーラの囁きではじまる。

語り?セリフ? いえいえ、あれは絶対に甘い危険な囁きだっ!

ドラマCD アニメ店長最白III 沈黙の即売会 

9.蒼い孤独

これは是非ともヘッドフォンで聴いていただきたい!
てか、聴くべきだ!!最初の彰の語りだけでも絶対に。

君の不幸な誕生日を祝いに来たよ
僕のいない 愛のない 蒼いバースディ
キャンドルは冷めて 君は僕の名を呼ぶだろう
狂おうしく 愛しく 切なく・・・
夜に抱かれるように 僕の名を呼ぶだろう・・・今夜

もう、口を開けて放心状態になるほどに最高ォッス
初めて聴いた時は、アキーラの囁きだけで20回は聴いたかな・・。

歌を避けているアキーラのために用意された語り、
もしくはその為にその役がまわってきたならば、歌拒否アキーラにバンザイな位だ!

いや、ちゃんと歌にも参加してるんすけどね
ありがとうアキーラ そう思わずにはいられない。


石田彰 歌 Secret~誰かのメッセージ

2005-12-25 | 石田彰 歌
爽やかっす。
さらりと唄っている(・・気がする)から軽く何度も聴ける。
いやいや、あーさんが唄えば何でも何度も聴けるけどさ。

・・・訂正。× 聴ける→ ◎聴いちゃう 


スレイヤーズ / the BEST of SLAYERS〔from TV&RADIO〕

ディスク: 1
1.Get along(林原めぐみ,奥井雅美)
2.KUJIKENAIKARA!(林原めぐみ,奥井雅美)
3.Going History(林原めぐみ)
4.灼熱の恋(林原めぐみ)
5.Give a reason(林原めぐみ)
6.邪魔はさせない(奥井雅美)
7.naked mind(奥井雅美)
8.虹のように(奥井雅美)
9.Breeze(林原めぐみ)
10.don’t be discouraged(林原めぐみ)
11.somewhere(桑島法子)
12.FAIR WIND(N・O・V・A)
13.BRAVE SOULS~give a reason(L・O・N)
14.Power of ∞(Mabical Vox)
15.IN THIS ARM(奥井雅美)


ディスク: 2
1.だって恋したら…When I’m in love(松浦有希,柊美冬)
2.process(奥井雅美)
3.戦場のマドンナ(奥井雅美)
4.眠れない夜は…(リミックス)(奥井雅美,林原めぐみ)
5.EXIT→RUNNING(リミックス)(林原めぐみ)
6.嘘の無いゲーム-SET ME FREE(リミックス)(松本保典)
7.more than words(リミックス)(緑川光)
8.Stand up!(リミックス)(鈴木真仁)
9.乙女の祈り(林原めぐみ,鈴木真仁)
10.alone(冬馬由美)
11.雨のFar away(リミックス)(柊美冬)
12.Secret~誰かのメッセージ(リミックス)(石田彰)
13.WARU-Bad blood-(リミックス)(高木渉)
14.この世界のどこかで(リミックス)(桑島法子)
15.SLAYERS 4 the future(林原めぐみ,松本保典,緑川光,鈴木真仁)


「急がないで 焦らないで 歩きましょう
”ひらめき”とか おこる偶然に導かれて」

なんでしょ、癒し?励まし?
あーさんが唄っているってだけで満足しちゃって深くは考えられない。
って、もともと読解力とか無いし。
真剣に内容を分析する気も無いし。

もう今となっては貴重なあーさんソングの数々。
石田彰が唄ってる。
それだけで感動ものっす。なのに

「い つ か シャラララ~♪」

なんて唄われちゃってるからウッキウキ

視聴はこちら 

石田彰 歌 僕のPower!

2005-12-10 | 石田彰 歌
うぎゃっ~ヤ・ラ・レ・タ~ ( ̄ρ ̄)ハゥゥゥ
好きな高さのあーさんの爽やか元気ソングっすよ。

♪くるくるまわる 巻き毛を頬で揺らしたキミが~

今日から立て巻きロールガンガンっす!

♪き~みが僕のそばにい~る

ご希望ならば今すぐにでも参上するっす!

いやいやいやいやいや、上手いよ!声のびてるよ!音程バッチリだよ!
なんで?なんで歌うのやめちゃったんだい石田彰さまァ。

Ryouにとっては聴くとニヤつきが止まらない、ヨダレも鼻血も出そうな一曲。

日本アニメーションの世界 
主題歌・挿入歌大全集 第4集 ファミリー・ギャグ編
愛と勇気のビッグ・ガールとんでぶーりんより