goo blog サービス終了のお知らせ 

おもうがままに ~Ryou~ 

声優好きの情熱を他にも向けられないものか・・。そんな一進一退の日々。

結界師に石田彰さま

2006-11-20 | アニメ
結界師 第七話 「最高のケーキ!」

俊彦役。やっぱ見ておいて良かった・・・。良かったよ。

追記:

いつもは見てない結界師。
まずはリアルタイムに家にいることも珍しく、それが何故か昨日に限って
たまたまテレビをつけたら「結界師」やってて、
「ま、たまには見ようか」てなノリでみていたら・・・

なんとっ!母親が「あら?この声?」と呟いたので
耳を澄ませば・・・石田さんじゃあ~ないっすか!!

母親に先に気付かれるとは!不覚!
しかし・・・お母様、あなたも聞き分けられるようになったのね(爆)

少し低めの落ち着いたボイスで、最後は関西弁!
ああああああああああああああああああああああああ。結界師、バンザイ!

そうか、私がチャンネルを変えなかったのは運命だったんだ!!
最近、仕事に追われてipodに入ってるドラマCDと石田彰さまソングばっかり
繰り返し聴いてる毎日だけど、ちゃんと今の仕事にも力を入れなきゃいけませんな!!

で、これで出番は当分無いっすよね。
んじゃ、安心して見逃せれるな・・・。

ガラ艦 特番 番外編のごとく・・・

2006-10-05 | アニメ
・・・・・ぉい!
ちょい待てや!!    

てモンでしたな。
ダイジェスト&キャスト・監督インタビュー。

キャストに関しては、既出VTRを1コメント位ずつ。
30分のうち、前半全てがダイジェストだったから、ヤ~な予感はしてたんだけど、
ここまで期待を裏切られるとは思わなかった。
後姿のアフレコ風景でも、ちょっとしたショット集でも良いから、
未出物を頼みますよ。

「あの人のインタビューも!」って期待させた分、ガックシ度が高い。

ああーーーっ!チクショー!!
朝イチでNANAの真ちゃんで、お口直しをしたよ・・・。

『新・湘南爆走族 荒くれKNIGHT』是非、レンタルでどうぞ(ぇ?)

2006-09-20 | アニメ
タイトル&絵の雰囲気から、ちょっと苦手分野かな?と思っていたら意外や意外。
石田さん大活躍、って言うか、全般にわたり春間(石田さん)メインっす。

声優陣も、置鮎龍太郎さん・中井和哉さん・速水奨さん・林 延年さん・
石川英郎さん・飛田展男さん・金丸淳一さん・野島健児さん・・・・・

他にも沢山ご出演。豪華っしょ?ね。

タイトルどおり暴走族の話であるワケだから、石田さんの

「しんねーよ!何で俺がよー!」
「うっせぇんだよ!」

なんて言葉も聴ける。下っ端役だから、それほどキツクは無い。
頑張ってツッパってます~って感じがまた良いんだよ(嬉)

憧れの善波さん(CV:置鮎さん)のバイクの後に乗せられた時は、
あまりの暴走振りにビビッて鼻水垂らして叫んでますよ。

良いなぁ、石田さんの叫び声&へたれ声。

1巻全2話で、Ryouはレンタルで観た。
レンタルショップに置いてあるかはわかんないけど、
ぽすれん』とか『ディスカス』でレンタル出来る。

販売もされている様子

男が憧れる男って、基本はこういうトコロなんだろうな、多分。
と思ったりする・・が、今の時代にはこういう男も少ないような気がスルナ。

特に最終話がお気に入り。

『デジガールPOP!』 これまたモテモテキャラですよ(喜)

2006-09-16 | アニメ
webアニメーションで人気を博しアニメ化された『デジガールPOP!』

空から降ってきたロボット:デジガールが巻き起こす、ま、あれやこれやデスナ。
スペチャン5に共通したような、ポップでスタイリッシュな作品。
BGMも楽しくて良い感じ。

1話1話はとっても短くて(2分位?)その上、石田さんのセリフがまた簡潔。
もっと声が聴きたィィてなトコロで終了なんだよなぁ。
キャラは登場してるのに、セリフ無しってナ「オィオィ、チョッと待ってよ」の回もあるし。
ますます思いが募るってヤツですよ。

コウ=石田さんは6話からのご登場。

またもやイケテルモテモテキャラ!!参照→キャラ

声良し性格良しキューティクール(キュート+クール)な
モテモテプロサーファーっすよ!くぅ~!!
・・・ご本人とキャラがごっちゃになっておりますナ。
だって「コウは髪の毛サラサラなのぉ~」ってなデジガールのセリフもあるし、
「それって誰のコトだべよ?」と深読みせずにおられますかいっ!

当然、デジガールが一目惚れするお相手ですよ。はぁ・・・。(なぜか溜息)

一体、何人の女を夢中にさせたら気がすむのでしょうか、このお方は・・・(誰のコト?)

ワイヤマン=真殿光昭さんなんだけど、このキャラが正反対によく喋るんだよ。
い~い感じに(笑)
喋り捲った横から、コウが一言発して、デジガールは目がハート。
こんなパターン。

特に8話の

ワイヤマン「お~ぉ姉ちゃん、ビーム出してみてくれよ」
コウ   「手伝うよ

このセリフのすぐ後にBGMが大きく入るんだけど・・・
ああ、たった5文字の言葉にデジガール同様メロっちゃってリピート連発サ。

そのシーンあたりがサイトの『ストーリーキャラクター』→『ストーリー』→『8話』で見れる。
この後に、コウは手を差し伸べて

「手伝うよ」

ウギャー!思い出し萌えーーーッ!

DVDは「デジガールPOP!A面」「デジガールPOP!B面」の2枚。
チャンスがあれば是非ともコウのセリフだけでも聴いていただきたいっ。

優しく甘く、程よくクールな石田彰さまボイスを・・・・。

デジガールPOP!声優インタビュー 

ガラスの艦隊 11話 (イ・マ・サ・ラ?)

2006-07-13 | アニメ
最近なぜかドラマCD「キス」をよく聴いている。
やっぱりイイナ!この石田さん好きっ!!出番少ないけど(笑)
目についた場所にあったからちょい聴くつもりだったのが
今の定番の一枚になっている。
季節と合っているのか??

そしてヤット見ました。ガラ艦11話。
カナリ遅れてる・・・・・・・。気になってはいたんだけどね。
気になる内容だからこそチャント見ようと思っているうちにズルズルとですな。

・・・・・このアニメはどこに向って突っ走っているのでしょうか?
回を増す毎に行き先がわらかなくなってきてるんだけど(笑)
これはサービスなのでしょうか?
いや、やはりストーリーに奥行きを持たすタメの必要な話という事でしょう・・・ねぇ。

御存じの通りヴェッティ様の過去話。
個性的なキャラとは思っていたがコンナ深い設定まであったとはっ!
一筋縄ではいかないキャラ→複雑な心境→色んな表情→色んな声
石田さんが得意なキャラですナ。

ストーリーはさておき(ぇ?)楽しみですな。 v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪
あ!ストーリーも別に嫌いじゃないッスよ。ハイ。

でも続き見なきゃな。見れてないアニメがたまってきたよ "o(-_-;*) ウゥム…

クルル、出る!!!

2006-06-03 | アニメ
昨日のケロロ軍曹は、623登場率高しで嬉しかった。
ひたすら嬉しかった。

広がれ萌えワールド~!


「はっ」だの「くっ」だの、短い言葉であれどひと言も聞き逃せない!
普段は12あたりのボリュームで見るテレビが
昨日は23。周りから「ウルサイ」と言われようが、下げる気もなく
画面に623映ったら、息を殺してみてた。

アスランとムウだよ・・・。
ひたすらそこに感心しながら見ていたら

「クルル、出るっ!」

違う意味で、萌えぇ~~~。

今更ですが 「DEATH NOTE」アニメ化について

2006-05-30 | アニメ
そりゃそうだろうともよ。
劇場実写版って方向に走ったのが、え?ってなもんでサ。

と馬鹿にしていたが、しかしながら映画のチラシを見ると
悪くないんじゃない?と思ってしまう。
特に「L」(松山ケンイチ)が良いんでは?

確か5分くらい(?)のプロモーションビデオを観た他国からの
買い付けが殺到しているような記事を読んだ気がする。

曖昧の上に曖昧の重ね塗りだな。

「原作通りの映像」「特にLが原作そのまま」

との評判らしい。ならば観に行くとするか・・・。

いやいや、待て待て。違うんだよ。カキたかった事は、そこじゃなくて
「DEATH NOTE」アニメにあーさん出演を願うって事だ。

どの役かなぁ・・・。Ryouとしては、Lであって欲しいかなぁ・・・。
低音の男前声でライトってのも良いなぁ・・・。

ぐふっぐふふっ。  考えるだけで楽しいな。

そしてまたDVDが発売されて特典CDに踊らされて金が無くなるんだな。

お決まりパターンだ!!!
しか~し!自分の好きな作品に石田彰さまが声を出すとなると・・・
受けて立つぞ!かかってこいっ!!

だから出演してくれぇ~!

DEATH NOTE アニメ化

銀魂 DVD 第一巻発売 特典には桂も登場?

2006-05-30 | アニメ
今週のWジャンプより。発売は7月。
特典としてオリジナルドラマCD等がつくらしい(後の特典興味無し)
その書き方が何とも微妙で「桂や真選組隊員たちも登場っ!?」
?的な出番となると・・・。かなりの微妙なのかィ?ちょっとだけなのかィ?

「桂メイン」なら間違いなく即行予約なんだが。

ああああ、しか~し!またもや「桂」という一文字をエサにされ
購入意欲がカキタテラレテイル~~~!!!

HDDには、全ての回の銀魂が録画してあるが
ここは思い切って全て消去して、

「銀魂、録り損ねたし、買うっきゃないな」と追い詰めるべきなのか!

金が・・・金が・・・もたねぇ~よォォォォォォォ!!!!!!!

今週のガラ艦は・・・第7話

2006-05-26 | アニメ
・・・どうしたんだィ?
先週に比べてメチャクチャ良かったでよ。ま~じで。
展開も早くて絵もきれいで笑えるところあって・・・

クレオの「暑苦しいんだよ、お前ら」が何故かRyouには笑いのツボだった。

文句を言うならば、石田彰さまをモットお出しになってけれ、って事でしょうか。
でも、素敵なセリフ↓があったので満足ですがね。

「寂しいんだね・・・会えない間、ずっと私の事を想い続けるんだよ」

なんだか今回は見所多しだったな・・・。
一番はなんと言っても ヴェッティ様のミニスカート姿ァァァ!
かなりの短さっすよ!中身はどうなって・・・ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

そして、かねてから怪しいといわれていたミシェルの正体が・・・
(一般的にはコチラが一番の見所だろう。サービスショットもあったしサ)

恒例の「めがね、めがね」も当然ありましたな。

追記:オフィシャルブログの5/17
   甲斐田裕子さん取材の様子
   テーブル上にあるのは、アノ直立不動の・・・(笑)

ドラえもんに実写版関智一

2006-03-21 | アニメ
タイトル。変っすね。
それはわかっちゃいるんすけどね。

先々週の金曜日のドラえもんに映画の宣伝で声優さんが出演していたが
のび太とドラえもんだった(かな?)
もしかしてと先週録画予約していたら予想通り、
スネ夫とジャイアン声優。

ちいち登場だ!

当日は寝込んでいたから今日見た。
本当に色んな声が出るな・・・ちいち。
スネ夫声で話しているのに智一が出しているとは思えない。

スネ夫声をあてる智一の声をあてている誰かがいるようだった。

テニプリ 試合結果&ジャンプ 銀魂DVD到着

2006-03-20 | アニメ
リョーマVS跡部さま

今週のジャンプでようやく試合終了・・・だが、
跡部様が・・・跡部様がぁ~~~っ!!!!

次回の登場シーンが怖い・・・。
きっと、数ヵ月後に長髪で登場・・・か。

そういえば金曜日に会社欠勤の電話を親に入れてもらったら
今日支店長に怒られた。

「君ね 休んでもいいけど 親に電話してもらうのやめなさい。いい年なんだから」

はい・・・・。

その上、寝込んでいる間に、姉にオルゴールレクイエム持ち出しされていた。
友人が郷田さんのファンらしい。

あーさんファンにもなかなか巡り逢えないが郷田ファンも初。

それより姉がこのDVDの話題を友にしていた事の方がびっくりしたぞ。

早く返却してくれ~~~!

そんなポッカリ穴の開いたRyouに届いたのがジャンプ全プレの銀魂DVD。

あーさんご出演だから・・・と思って購入したが、
ここまで美味しいご出演とは思っていなかった。

うーん、満足っ!!!!

ブラック・ジャックに保志総一朗~!!!

2006-03-06 | アニメ
引越ししようと思った先、ヤプログに早くも問題発生・・・。
やっぱ、やめようかな。
ログインもまともに出来ないような所って、ダルすぎる。

ここでも数枚写真が掲載できれば嬉しいんだが・・・。

でもって~今日のブラジャ、観てたら
「ん?」

なんでしょね、人間って。不思議な生き物なんすね。
「もしかして?」と耳を澄ませる以前に心臓バクバクですから!
神経を集中して聞き耳立てながら、嬉しくて笑っちゃってますから。
もう、ひとセリフで身体が反応ってやつ?
すでに萌えモード突入っすよ。

あ、最近、BL聴きまくりだから、言い回しがエロいかも知れませんが
軽く流しちゃって下さいな。

いや~やっぱ、アスキラ好きのRyouですからねぇ。
思いがけないご褒美をいただきました。

ご馳走さんっす。

アニメ版 NANAに石田彰!!!!!!

2006-02-25 | アニメ
バクバクバクバク(心臓の音)
まじっすか?間違い無いっすか?ほんとっすかぁ~?

知らなかった。知って良かったぁ~!!

NANA アニメ 4月5日~ 日テレ系23:25~ 

シン:石田彰
ナナ:朴ロ美
奈々:KAORI
ヤス:川原慶久
ノブ:関智一
タクミ:森川智之
レン:木内秀信
レイラ:平野綾

実はNANAは読んでないし、映画も観てない。
まさか、あーさんが絡んでくれるとはっ!
即行コミックゲットして読みまくりっす!

あ、でもアニメで先行きを楽しむのもアリか・・。
どうしようかな~ウヘヘヘヘ

NANA公式サイト(アニメ関連はまだメインページのみ)

NANAテレビアニメ関連ニュースその1

NANAテレビアニメ関連ニュースその2

実写版 DEAH NOTE

2006-02-21 | アニメ
主人公の月(ライト)は藤原竜也。
うーん、Ryouとしては「ほう~そうキタか。いいんじゃない?」だ。
ライトのイメージから少しずれる、いや、
ちょい輪郭が丸いだけなんだけど彼のキレた演技の目つきは、
かなりイッちゃってる印象があったから
合ってる気がする。

演技力は問題無いから・・・リュークはCGだし。
金をかけて欲しいな。思いっきり金かけてくれ、CGに。

案の定、前売りチケットには豪華特典がつくらしい。
もちろん発売同時に購入だ。

そして今週のWJには、銀魂のキャスト陣が写真つきのコメント掲載。
事務所写真が多いけどね。あーさん含め。

ああ、待ち遠しいなぁ、銀魂、テレビ放映の日・・・。

今年は遙かの映画。デスの映画。
ホスト部と銀魂のアニメ。あれ?何か忘れてるな・・・。なんだっけ。

追記:思い出した・・・げんしけんアニメだ。