頭の悪い自分が言うのもアレですが
電子マネー、というものが世に出てきた時
自分はまったくその存在を受け入れることが出来なかった
仮に決済用のカードに1万円くらいチャージしたとして
そのカードがバッキリ割れてしまったら・・・
どこかで落としてしまったら・・・
拾った人に使われてしまったら・・・
誰がどう責任を取ってくれるのだろうか?
自分が何円入れたかも機械を通さないと確認できないなんて怖くて信用できませんぞ
最近の決済アプリなんかも
「スマホで簡単に支払いできてポイント還元されるよ!是非ダウンロードしてね!」
なんて言っといて不正アクセスの雨あられ
スマホ自体は悪くないと思うのだがそれを悪用しようとする輩が多すぎるため
便利アプリなんかもすぐ情報が漏れそうでダウンロードも気が引ける
・・・やはり信用できん
税金を支払う時は結局現金が必要で人間が数えることになるのだから
わざわざ支払い方法を便利にする必要はないと思うのだが
スマートフォンという立派な端末の使い方を間違えてないかい?
変な動画撮って「オレワタシすごいでしょ?」と演出したり一生懸命働いている人を陥れようとしたり
子供が小遣い稼ぎにオークションアプリ使って売買したり
これじゃあ他所の国に「日本はクレイジーだぜ」と言われてもショウガナイ
まあみんな疲れてるんだな
一息入れて頑張ろうぜ兄弟
パフォーマーオオバ
●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます
![]() |
ゴールデンuhihiドナルドン |
ラディアルレイズ | |
radial entertainment |
●ラディアルテレビ配信中!!最新作は・・・?
【パワースポット】【神秘】伊良湖神社【ラディアルテレビ】 ep.47
●ラディアルレイズのライブ動画です
ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!
わらってわらって ライブ
●ラディアルレイズ作品は
全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!
さあ!
ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?
ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう