パリは遠くになっちゃって

忘備録的ですがレアな情報も時々。

鉄砲洲稲荷の子供歌舞伎

2018-05-07 12:11:40 | 国内各地
みなさん
こんにちは

5月5日、鉄砲洲稲荷の新富座子供歌舞伎に行ってきました

そう広くない境内に100人以上の人が集まり1時半に口上から開始

それには間に合わず

最初の演目三番叟から



ちょっと逆光
可愛い三番叟です

習った事を一生懸命やってる感じ
9歳と10歳です



次は義経千本桜



兄、頼朝と仲違いした義経は京を静御前を残し京を離れます
その時、義経は静御前にボディーガードとして家来の佐藤忠信を残します

義経と離れ離れになる事に耐えられず静御前は義経を吉野の山中に追っていきます
その静御前に早見藤太と言う男たちがチョッカイを出します
静御前に寄り添っていたのはキツネが化けた佐藤忠信だと言う事を藤太があばきます

右が佐藤忠信
彼がなかなか声が出て、見栄を切る姿もなかなかのもの

藤太はコミカルな役なのですが、こちらも上手い





キツネになった佐藤忠信




浄瑠璃と三味線はプロ
竹本弥乃太夫社中です
ベンベン



終わるといきなり9歳の男の子

最後は白波五人男
実は男の子は一人で後は女の子



左から2番目の赤星十三郎は妙に色っぽい



終わった後佐藤忠信役の演者は読売新聞のインタビューを受けていました
ちっちゃい

高学年になると勉強が忙しいのか演者は10歳まででした

また来年も行こうかな?

トイレと食事処が周りに無いのが不便だけど




最新の画像もっと見る

コメントを投稿