パリは遠くになっちゃって

忘備録的ですがレアな情報も時々。

じゅん散歩 告知とか

2017-05-31 16:27:47 | 国内各地
みなさん
こんにちはl

今日、あんドーナツを買いに行ったらじゅん散歩のロケでした

ロケと言っても高田純次は居なくて、
お店の撮影をしていただけですが、
7月11日放映です





立川の井筒屋さんです

お店をビルに建替えてますが、木造店舗の時はモヤモヤさまーずでもあんドーナツ買ってました



撮影してたのはこのあんドーナツ

おじさんが作るところから映したそうで、
疲れたって言ってました

「モヤモヤさまーずで、慣れてるから緊張はそんなしなかったけど、疲れた」そうです

おじさんの話し相手をしばらくして
ついでに向かいの建物についても聞いて来ました



ブルーの部分、歯医者さんだったそうです

昭和16年には日本陸軍の将校の宿舎で、
サーベル持って出かけて行くのを小学生だったおじさんは毎日見てたそうです
立川基地が近いからね

戦後は田村駒と言う繊維会社の寮になっていたとかで、

田村駒?
聞いたことないな?

と思って調べて見たら現在もある大きな会社で
衣料品製造、卸の大阪に本社があり、
創業は明治27年
売上1136億

テニスウェアのタッキーニのメーカーさん

で、当時立川で何やってたかはわからず

その後歯医者さんになって.今空き家

立川は再開発で駅前はきれいになり、
もう昭和の遺構はほとんどありません
私が高校生のときに見た景色とは眺めが違う

でも、シネマ通り商店街は再開発から取り残され
昭和の良い感じが残ってます





ミドリガメが900円もしました
あとで、巨大になってこまるけど、チビのうちは可愛いから買う人いるんでしょうね

まぁ、やってなさそうな店もあったけど





もうすぐ無くなりそうだと、こう言う老朽店舗はインスタグラムで結構人気です

小町通りの旅館

2017-05-30 16:15:45 | 国内各地
みなさん
こんにちは

鎌倉は一度行くとクセになりますね
暑くなってくると海に行きたい



日帰りで行ける距離なので泊まらないし、
むかしは叔母の家もあったから気がつかなかったのでしょうが、
小町通りの奥まったところに古い旅館発見!




全然知らなかった!

建物は築100年、営業は40年
女将は那須からお嫁に来た方なのでお客様は東北の方が多いとか

最近はここに泊まった人の口コミや成田空港の外国人向け無料観光案内リーフレットに載ってたとかで、外国人も増えたとか

特にフランス人

素泊まり4500円から



洋館かな?



扉の隙間から中を伺う怪しい私

怪しい旅館かと思ったけど、昔ながらの旅館だったね



手前が鎌倉駅なので、小町通りを洋食のコアンドルまで行き



この向こうの道を右に曲がり、すぐの路地に入るとあります

あれ?

従姉妹が小町通りの旅館でバイトしてたって言ってたのはここか?







鎌倉の紫陽花

2017-05-29 11:12:49 | 国内各地
みなさん
こんにちは

昨日、小町通りから なんて題名にしたせいか、
Googleからわたしのブログに飛んだ方が大勢いらして、
今行きたいから調べたんだろうに
すみませんね、全然役に立ってなかったと思います

今日は今年は行っても紫陽花は見えませんよ、の話



極楽寺の紫陽花は来年までありません

でも、

階段上がって海を一望したい方には人が少なくてお勧め
相変わらず気持ちの良い眺めです

今まであった紫陽花は震災で紫陽花が無くなってしまった東北地方に送ったそうです
まだ、植わってないけど、本当に来年咲くのかしら?

長谷寺に行くなら朝9時までに行けば並ばないと思います

でも、長谷寺に行ったら、隣の光則寺がお勧め
珍しいガクアジサイの種類がたくさんあります

極楽寺駅を出て右に行くと



こぉんな階段

駅から左に行く成就院への途中には







かなり有名なようですがw



こちらは成就院

棕櫚の木の周りにイワタバコがありますが、
まだ咲いていません



鎌倉に紫陽花見にいくのは素人
この時期鎌倉に来て

「イワタバコ見ないのは嘘だわよぉ」

とは鎌倉の老婦人のご意見

成就院の本堂のぬれ縁には奉納品が並んでいます

新顔か





今度行ったら誰の作品か、聞いて来ようと思います


小町通りから

2017-05-28 11:05:36 | 国内各地
みなさん
こんにちは

またちょっと涼しくなりましたね

中途半端になっていた先日の鎌倉行きの続きを

駅のそばでアジのタタキを食べ、光明寺に行こうとバス停に行ったらバスは毎時45分発

あと30分あるからと



小町通りのミカド珈琲にモカソフトを食べに行きました

中で座ってね、プルーンが付いてくるのですが、
昨年タネが入っていたものが、
今年は抜いてありました。

グチャグチャいじられてタネ抜いてもらうより、
そのままの方が私は良いけど
ま、どっちでもいっか

ミカドは小町通りの真ん中より先を左に入ったとこにありますが、
手前にそっくりな脇道があって間違えて入ると
うどん屋に並ぶ列に驚かされます

「え?ミカドなくなってうどん屋になったの?」

それ、道間違えてますからw



ミカドはこっち

あの手前のうどん屋広場?のあるとこはまえ何だったんだろう?

5〜6年前はどうなってたかなぁ?
少なくとも小道をちょいと入ったら小さな広場があってそこを囲む様に店が2〜3軒とかって、
ミカドのとこしか無かったはずだけど、
記憶が、、、

そういえば、昭和な喫茶店、門だっけ?
無くなってるね
あれはどの辺だったか?

クレープの草分け、コクリコも小町通りは閉店



おしゃれなアメリカ風窓枠だけど、あ?フランス風窓枠かな?w

大家から建替するから、出て行って欲しいと言われたと言う事らしい



2階を見たら、こぉんな日本家屋をだったのです
建替の頃合いかもしれませんね

その他にも、小町通り入ってすぐ右手の修学旅行生向けみたいなお土産物屋も6月いっぱいで閉店とか

夏休み、夏祭りや海水浴のシーズン前に閉店

鎌倉納豆の店もつぶれたし



しかし、床屋は元気にやってる

あんまり変わらないでほしいな、小町通り


調べたところ、喫茶店門は2013年に閉店し、今その場所には玉子焼き屋ができたそうです。
こないだ、卵焼き屋なんて、いつできたんだろ?と思ったとこでした。
今までずーっとほとんど変わらなかった小町通りが急激に変わって行ってなんか寂し。


g

塩の道 足助ってなんて読むの?

2017-05-27 07:00:45 | 国内各地
みなさん
おはようございます

昨日は更新サボりました
すみません

豊田市の足助って言う街、ご存知ですか?
わたしは全く知らなかったのですが、ひょんな事から紅葉がキレイな香嵐渓がある、昔の塩取引の要の様な場所だったと知りました。

塩の道だと言うのですが、塩の道って、松本から糸魚川に抜ける千国街道じゃなかったっけ?
白馬に林間学校w に行くと習うアレ

ま、ともかく、

Google map で足助を 歩き回ったつもりになり、遊んでいました
Google map散歩、楽しいです



お釜神社の鳥居









旧鈴木家住宅
元紙問屋の大商家、17棟もあり文化財に指定されてます




川向こうのバイパス的な筋に行ったら、
あら?豆タイルの旅館



入口から両脇に分かれる?
銭湯かもしれないけど、入る人と出る人が鉢合わせしない様になってる造り?



飲食店 玉の屋 とあります
看板は壊れたままなので、現在は廃業?休業でしょうが、飲食店とは、そこの中居さんとスピード恋愛に陥る店だと推測されます
街道から川を隔てた筋にあるのも、まめタイルとともにその業界の特徴でもあり。

話を塩の道に戻すと

塩の道は、白馬の千国(ちくに)街道しか覚えてなかったのですが、豊田、岡崎から信州に運ぶ三洲街道もあり、岡崎から足助までは足助街道と呼ぶそうです

三河湾で採れた塩を船で豊田まで運び、そこからは豊田⇆足助で行って来いの馬に乗せ、

当時の公的陸上運送手段、伝馬役は主に宿場間を行き来するするのみだったので、足助で一旦積み替えました

その後は、中馬と呼ばれた指定の宿場まで行く馬に積み替え山を越え伊那、恵那から信州に塩を届け、三洲街道の終点は

塩尻

それでかぁ、、、と名前の由来に納得し

足助はアスケと読むのですが(いまさらw)

名鉄三河線豊田駅下車、名鉄バス矢並線足助行き45分と聞けば簡単に行けそうな感じです

でも、東京からだと長野の伊那から下りてく方が近いんじゃないかと。

中央線で岡谷に出て、飯田線に乗り換え伊那からどうにかと思いましたが、車が無いとなんか無理
っぽい
そうだよね、中馬なんて運送手段ができたくらいだもんね

ここは、パリより遠いわ