Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

日記です

2023-10-27 22:19:35 | 雑記

今日も良い天気。早く起きて朝ドラもリアルタイム視聴しいぇ朝ごはんもちゃんと食べたのに、その後またお布団に戻ってゴロゴロしてしまいました。洗濯を始めたのも昼少し前からです。
外出は近所のコンビニへ行ったくらい。今日の用事は食品買い足しではなく、ゴミ袋買い足し(笑)とコピー取りでした。
午後はとある書類の記入。各所に問い合わせ電話をしたり、誤記入があってはいけないので真剣に書き込んだりと、なんだか気疲れしました。

夕方からは10/26より Netflix で配信が開始されたアニメドラマ『PLUTO』を視聴。言うまでもなく、浦沢直樹氏が手塚治虫『鉄腕アトム〜地上最大のロボット』をリメイクした漫画作品が原作です。

アニメ『PLUTO』公式サイト

アニメ『PLUTO』公式サイト

手塚治虫の代表作「鉄腕アトム」の人気エピソード「地上最大のロボット」を浦沢直樹がリメイクしたマンガ『PLUTO』がついにアニメ化!

 


手塚先生の原作も浦沢先生バージョンも好きだった自分は、この配信を機にやっと Netflix に加入したくらい、期待の作品でした。以前お試し無料期間だけ加入したものの、結局何も観ずにやめてしまった経緯がありますが、これを機に他の作品もいろいろ観てみようかと思います。とは言えアマプラさえ使いこなせていないのですけどね。
まずTVを点け、アマゾンの fire tv スティックを使ってページを開き、パスワードでログインしようと四苦八苦したのですがうまく行かず、苦手なQRコード読み込みを使ったら一発で入れました。
その『PLUTO』ですが、「配信開始」と言っても週に1話ずつとかいうことではなく、全8話一気に観られるようになっているんですね。とりあえず今日は3話まで観ました。ネットに上がっている公式予告動画での期待に違わぬハイクオリティな作画で、声優さんたちの演技もハイレベルです。
そしてノース2号とダンカンさんのエピソード。雑誌掲載時に読んで滂沱の涙を流し、その後も思い出すたびに泣き、コミックスでまた泣き——このアニメ版でもやはり泣いてしまいました。背景画も美しく、山寺宏一&羽佐間道夫というベテラン声優さん二人の演技も素晴らしかったです。思えば、この二人の話だけは後のストーリーに何の繋がりもなく「伏線」にもならない、独立した物語なんですよね。それだけに尚更その美しさが際立っていたのだと思います。
ただ、原作で一コマだけ出てきた高額な手術代を取る「日本人のモグリ医者」が、クレジットではっきり「BJ」という役名(声も大塚明夫さん!)だったのには、ちょっと笑ってしまいました。
4話以降はまた少しずつ追っていきます。

夕食は冷凍ユッケジャンを使ったクッパ。お豆腐ものっけました。おかずはイカげそ揚げ。この組み合わせの献立は自分の定番です。
その後はまた暫くゴロゴロと横になってしまいました。『PLUTO』疲れでしょうか。夜遅くまた起き出して、NHKで【ドキュメント72時間】を流しつつこれを書いています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のおでかけ | トップ | 今日のおでかけ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事