今日はグラウンド訓練の日でした。
7月としては涼しく練習に最適の日でした
・・・・・なのに
本日もふざけていたバーディ
時々先生からも「この頃バーディはよくやるようになったね」と褒めてもらえるのに
本日はその片鱗すらなし
バーディがやるかやらないかは未だにその日リードを持ってスタートするまでわからない
バーディの次に練習をするニキのははさんが練習の為にグラウンドに着いたころには
私の顔は こんな感じだったらしい
バーディとならどんな顔でやっていても問題なし
バーディは「超マイペース」だから
しかし、パールとやるときははマズイ
直さないと
こんな状態だからか・・・7月に入りオーナーハンドラーでやっているワンコ達もみんな先生が修正に入ったのに我が家だけが飼い主の
修行です
うれしい事もありました
この秋の競技会で初めてFCIという大きな大会に連れて行ってもらえる
(直談判してムリについて行くともいう)
FICという10Pの大きな大会には
先生は「ええ犬しか連れて行きません!」というので
一昨年 たぶん岡山だったと思う(問題外だったのでよく憶えてない)・・・・・バーディは文句なく落選
去年 御殿場 ・・・・・・遠いから行かない!と言ってうちのスクールは不参加(FCI西日本なのにどうして御殿場?)
そして今年になって先生は初めて
春の本部大会で神奈川の平塚にいきました。
それで遠征するようになり
この前 FCI東日本これも神奈川の平塚・・・もちろん「ええワンコ」だけなので、バーディもパールも落選
近ければFCIに行ける事もあるかもと思ってましたが今年の秋のFCI西日本もなんと!!
長野県松本市・・・・・長野って西日本???
このまま黙っているとバーディが犬生を終えるまで1度も出られない可能性が
と思って「松本に行きたい」直訴しました。
先生は「え゛!!」といいましたが
「自分で犬を引くなら(出陳するなら)いいですよ」ということでやっと連れて行ってもらえることになりました。
それは11月の連休なので、ニキのははさんと「長野でお泊りをする?」と言ってお泊りお出かけに決定
もう一人のオナハンさんも誘って3人でお泊り~
誰か長野県松本周辺にいい「わんこと泊まれる宿」をご存知だったら教えてね
11月楽しみだなぁ