slow-life*

忙しい毎日をゆったりと過ごそう!

鈴鹿サーキット

2006年04月30日 | おでかけ。
久しぶりのおでかけです。
世間はGWで、10連休の方もいらっしゃるようですが・・・
私はいつも通りの勤務。
遠くに出かけられる訳もなく・・・


家から30分とかからない鈴鹿サーキットへ。
一部リニューアルしてから初めて行きました。
絶叫系の苦手なうちの子たちには丁度良い遊園地かな?
どれもこれもにこにこ乗ってましたよ。
私も久しぶりに観覧車にチャレンジ・・・
や・・・やっぱ、こえ~っ
てっぺんからの景色はGOOD!



ASIMOのショーもありました。
二足歩行のロボットとしては、こちらが先輩?




思い切って年間パスポート買っちゃいました。
駐車場は無料になるし、割引特典もあるし・・・
夏は花火だけ、とか色々使えそう。
一年はサーキット漬けですね。

万博回想。

2006年04月24日 | おでかけ。
そう言えば、一年前の今日・・・
前夜に急に思い立って、はじめて「愛・地球博」に行ったっけ。
その時はまだ、「はまおで」を知らなくて。
大した情報も持たずに行ってしまったんだった。


朝8:15位にゲート前に到着したような記憶が・・・
オープンと同時に日立に走ったっけ・・・(危なかったな。)
あっと言う間に2時間待ちでした。
でも、どうしてもこれを子供たちに見せたかったの。
子供たちもグズグズ言わず、手遊びなんかしながら頑張って並んだな~。

いよいよ順番が来て、乗り込んだは良かったけど、
下の娘は自分に迫ってくるサイや蛇にびっくりして、
スコープ覗くのを拒否!!!
上の娘はとっても喜んでくれました。良かった~。ほっ=3

ロングソフトクリームにびっくりしながら食べたっけ。
とっても美味しかった。
私たちも、子供たちもニコニコしてたなぁ。

マンモスも単独ではあったけどすぐに見られました。
左の列に並んじゃって、失敗。失敗。
マンモスの大きさやリアルな産毛?や肌の質感に驚いたっけ!


ガスパビリオンでは後に並んでいたシンガポールからの
学生さんとお話ししたり、写真を撮ったりでプチ国際交流。
普段の生活では味わえないもの。
あぁ万博ってこう言う所がいいなぁ。

大した情報もないまま行った割には、
日立、ガス、日本館、クロアチア館、マンモス単独、ワンダーサーカス、
その他ちょこちょこと見てきたし、ヘナタトゥも体験出来たから、
頑張った方かな???

外国館はあまり記憶にないから、この時はさほど見なかったんでしょう。
「また来よう!」
帰り道、そう決心しました。

大きくなって。

2006年04月23日 | 日々徒然。
20代の頃、出入りしていた店がありました。
いつも常連さんが集っていて、オーナーも気さくで
とっても大切な場所でした。
今の主人ともそこで知り合ったりして・・・

そこのお嬢さんがバレーを頑張っているのは、
風の便りで聞いてたんです。
JTに入社したとも・・・
おお~。 だぁ~。
小ちゃくって、かわいかったあの頃の面影も残しつつ、
すっかり大人びて~。

先日、彼女のおばあちゃまと食事をしました。
とってもご自慢のお孫さん。
嬉しそうに話すおばあちゃまの笑顔が輝いていました。

ガンバレ。
いつか全日本を背負っていくような選手になってね。
応援しているよ~。


遠足はつらいよ~?

2006年04月21日 | ちゃいるど。
遠足です!!!
のっけからテンションあがっちゃいました

何が嬉しいって、お弁当が一回になったこと!
何が淋しいって、幼稚園のように遠足についていけなくなったこと・・・

1回の遠足だから、お弁当作りも張り切っちゃう。
好きなものばっかり入れてあげました。
バニママさんのパクリで、いちごに表情を。
これが娘たちに大うけ!!!
よっしゃ~



登校する直前に雨がさ~っと降ったから慌てたよ~~~。
直前になって授業の用意も持たせて、登校班まで走れ~~~っ!!!
慌しかった・・・
雨上がりの虹がとってもきれいな朝でした。
風も冷たくて、とても遠足日和とはいかなかったけど
二人とも頑張って歩いてきたようです。

えらかったね。お疲れ様でした。

釣り~?

2006年04月16日 | おでかけ。
御在所ロープーウェー近くに釣堀があります。
ご近所さんからお誘いを受け行ってきました。

今の季節は虹鱒と岩魚。
夏が近づく頃にはあゆもいます。
いけすの中には沢山の魚。
えさをもらっていないのか、入れ食い状態・・・
はたしてこれを「釣り」というのか!?

釣堀へ向かう道中、DSをしていた長女は車酔い
全く参加できず、車で休んでいました。
おばかさん・・・
まぁ、これで懲りたでしょう。
あれほど車の中でゲームしてると酔うよ~って言っておいたのに~。

次女はさっそく2匹釣り上げた!しかも大きい!!!
だってグラムいくらかで買取なのよ。
そんな大きいの釣っちゃって、誰が食べるんだ~!
お姉ちゃんは具合悪くて戦力外なのに。
しかも、しかも、
あんた魚嫌いでしょうが!

しばらく焼き魚はいりません
長女は帰りの車中
「あぁ~、焼き魚食べたい~。
今日の夕ご飯魚にして~」

・・・ってオ~イ!

新たな発見。

2006年04月14日 | わたしのこと。

たまに、新しい自分に出会ってびっくりすることない???
私、発見しちゃった~。

過度のストレスがかかると、

眠くなる体質・・・らしい。

よくさ、眠れなくなったりするじゃない。悩み事あると。
でも、私の場合・・・
考えることを拒絶するんだろうな。

この2日程、9時台に寝てます。
小学生かよっ!と突っ込まれそう。

おかげで朝は5時すぎには、ぱっちり目が覚めます。


WORDが使えません。

2006年04月12日 | 日々徒然。
子ども会の資料と奮闘中。
来週までに、子ども会役員の配布担当先一覧表を作らないと
いけません。

前任者から引き継いだメモリースティックには、完璧な資料が!
しかも全てワードで!!!

実は私、エクセル派なんです。
会社でもワードなんて必要ないし。
wordがわかりませ~~~んっ。

悪戦苦闘しましたが、結局白旗~~~
エクセルにコピーして作成中。

しばらくパソコンとにらめっこが続きます。

スパイダーマン

2006年04月09日 | おでかけ。
さすがにこの時間はもうガラガラです。
待ち時間はありません~

主人と子供たちをバックトゥに行かせ、私一人で乗りました。
淋しかったよ・・・
となりは小学生か、中学生くらいの男の子が一人。
ごめんねぇ、おばさんと一緒で・・・

前評判は聞いていたんですけど、スッゴイおもしろい!!!
サイコ~~~!
でもきっと子供たちは泣いちゃうな。
次は誰かと一緒に乗りたいな~~~。

ET

2006年04月09日 | おでかけ。
25分待ちです。

と言っても、正味15分待ちくらいだったでしょうか。
子供はかなりびびってました。
怖いよね、ETの容姿って・・・

ユニバーサルポート

2006年04月09日 | おでかけ。
今日の宿泊は、ここ。
ユニバーサル駅のすぐ近くです。
フロントやエレベーターホールに、水槽があるよ。
熱帯魚や、くらげがいて子供たちは大喜び~

ただいま、休憩中。(+.+)(-.-)(_ _)…zZ

まだ、去年できたばかりでとっても綺麗です。
朝のバイキングもとってもおいしかったですよ~
明石焼きがあったのを見て、関西だな~と思いました。
朝食付きで「6300円/人」 は安いでしょ?