slow-life*

忙しい毎日をゆったりと過ごそう!

万博回想。

2006年04月24日 | おでかけ。
そう言えば、一年前の今日・・・
前夜に急に思い立って、はじめて「愛・地球博」に行ったっけ。
その時はまだ、「はまおで」を知らなくて。
大した情報も持たずに行ってしまったんだった。


朝8:15位にゲート前に到着したような記憶が・・・
オープンと同時に日立に走ったっけ・・・(危なかったな。)
あっと言う間に2時間待ちでした。
でも、どうしてもこれを子供たちに見せたかったの。
子供たちもグズグズ言わず、手遊びなんかしながら頑張って並んだな~。

いよいよ順番が来て、乗り込んだは良かったけど、
下の娘は自分に迫ってくるサイや蛇にびっくりして、
スコープ覗くのを拒否!!!
上の娘はとっても喜んでくれました。良かった~。ほっ=3

ロングソフトクリームにびっくりしながら食べたっけ。
とっても美味しかった。
私たちも、子供たちもニコニコしてたなぁ。

マンモスも単独ではあったけどすぐに見られました。
左の列に並んじゃって、失敗。失敗。
マンモスの大きさやリアルな産毛?や肌の質感に驚いたっけ!


ガスパビリオンでは後に並んでいたシンガポールからの
学生さんとお話ししたり、写真を撮ったりでプチ国際交流。
普段の生活では味わえないもの。
あぁ万博ってこう言う所がいいなぁ。

大した情報もないまま行った割には、
日立、ガス、日本館、クロアチア館、マンモス単独、ワンダーサーカス、
その他ちょこちょこと見てきたし、ヘナタトゥも体験出来たから、
頑張った方かな???

外国館はあまり記憶にないから、この時はさほど見なかったんでしょう。
「また来よう!」
帰り道、そう決心しました。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
デビュー (JUN)
2006-04-27 02:47:15
万博デビューがほとんど同じでした

私は23日が初万博だったと記憶してます。

たしか5月ぐらいから「ざくろ」さんのHN

掲示板でよく見かけたよ!
返信する
懐かしいですね (ありりん)
2006-04-27 09:58:23
私も万博は4月に行きました。

桜が咲いていて綺麗だったのを憶えています。

思っていたより楽しかったのでもう一回行きたいね、って言っていたのでしたが、その後すごく混雑しだしたので、結局一回きりでした。

ざくろさんは2時間も並んだのですね。すごい!

並ぶのが嫌いなので、スペイン館の20分待ちが最高でしたが、日立・大地の塔・電力館・展覧車・JR・イタリアやオーストラリアなどの外国館を20ほど回ったので良しとしてます。
返信する
万博デビュー、出来すぎ! (サバーイ)
2006-04-27 18:39:59
懐かしいですね。でもデビューにいきなり

人気パビ、6館は出来すぎですね。すばらしい!



私は5月2日デビューでしたが、初日は

マンモス単独で後は外国館(数だけは25館)

でした。

まだ“はまおで”の存在を知らない時でした。
返信する
1年かぁ。 (みみ)
2006-04-27 22:06:41
私は開幕(あっ野球じゃない)3日後の雨の日、3日目で最高の人手に驚き(ってねぇ)、一人でコモン6をうろうろ。

マレーシアで、ほら、あれ、なんだっけ。

後に超有名になったナンとカレーのセット(もう忘れている)を軒下で食べて帰りました。

2回目は4月20日くらいに友達3人と9時入場して日立に90分並んで日立だけ見て帰りました。

後から思うと空いている頃に無駄な時間の使い方ばかり。

もちろん予約なんて問題外、の頃でした。

返信する
思い出いっぱい。 (ざくろ)
2006-04-27 22:40:51
◆JUNさん

 そうそう、初めて行って何だか訳がわからず、

 次に行く時のために、あちこち探してはまおでに

 行き着いた、という訳。

 そう言えば私もJUNさんはずっと女性だと思い込んでたわ~。

 

◆ありりんさん

 そうだね。最初の人出に驚いて落ち着いたら・・・

 と思ってたらどんどん加熱していったんだね。

 最高入場者数を更新し続けていったんだよね~。

 あれのおかげで並ぶことが少し苦にならなくなったな。



◆サバーイさん 

 本当?サバーイ先生に褒めていただけたら自信ついちゃった!

 オープンから9時近くまでいたのに、見残したところも多くて

 色々勉強したくてはまおでにたどり着いたんですよね~。

 実は0から~も覗いてました。

 

◆みみさん

 みみさんは、お近くにお住まいだったんですか?

 そんな贅沢な回り方出来てうらやましいです。

 一日一箇所なら頑張って並べそう!

 もう一度、開幕前にタイムスリップしてくれたら・・・
返信する