goo blog サービス終了のお知らせ 

DouzoMesiagare!

我が家の小食キッズ2人が幼稚園に持っていったお弁当を紹介します。
そのほかママのひとりごとも聞いてくださいな!

ふるさとのおいしい物

2006-02-12 | おみやげ

 以前、コメント欄には書いたのですが、私は岩手県出身です。(今は栃木県在住)父の転勤で5歳くらいまでしか住んでいなかったのですが、母の実家が岩手県なので、子供の頃は遊びに行ったり、最近ではおみやげをもらったりして、岩手には好きな食べ物がたくさんあります。

 そのひとつ、岩手に住む叔母の漬けたたくあん。今日、母の住む埼玉を経由して我が家に届きましたたくあん君、長旅お疲れ様。。。しょっぱすぎず、甘すぎず、とてもおいしいです私も子供たちも、ついつい、食べ過ぎてしまうほど。それを知っている母から、1日5枚程度にするように言われました。枚数制限つきのたくあん!叔母さん、お母さん、ありがとうございました

 そして、最近の岩手土産(母が岩手に行く時に買ってきてもらう)のお気に入りは、「亀の子せんべい」(亀の子せんべい本舗大浪
        
  小麦せんべいの表面に練りゴマが塗ってあるしっとりしたおせんべいです。ゴマ好きなので、たまりません

 ほかにも岩手の食べ物で好物がたくさんあるのですが、またの機会に。



最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うまそっ! (あーにー)
2006-02-13 12:46:44
小さい頃のあだ名の一つだったこともあり、沢庵は私も大好きです。

い~な~。

でも、わが家では妻も子供たちも漬け物類が嫌いです。

黙っているといつまで経っても食卓に上がらないので、自分で買ってきてせっせと一人食べています。



盛岡の名物は確かにいろいろありますが、次回は是非「蓑干し南蛮」をフィーチャーしてください。
返信する
たくあん、大好き! (KICHIOママ)
2006-02-13 16:31:58
私もKICHIOもたくあん大好きです。

出しておくとついボリボリ食べちゃう家の実家でもたくあん漬けてるけど、微妙な味加減が難しそうだよね~

亀の子せんべい、初めて見ました。

しっとりとしてるおせんべいなんて珍しいよね。おいしそう~
返信する
あーにーsanへ (RAMAママ)
2006-02-13 21:37:43
えっ!!!「蓑干し南蛮」はちょっと。。。シソが好きじゃないから。



漬物、うちでも普段はあまり食べませんが、

時々無性に食べたくなるんですよね
返信する
KICHIOママさんへ (RAMAママ)
2006-02-13 21:41:18
KICHIOママさんのお母様は、

色々作ってマメなんですね



亀の子せんべい、おいしいよン♪

パパが岩手に出張の時があったら、

ぜひ買って来てもらってね。
返信する
私は・・・・・ (マトリョーシカ)
2006-02-13 21:41:22
私は岩手といったらもう「いかせんべい」よ~!

あの巖手屋の南部せんべいにさきいかくっついているやつ~!!もう大好き~!!会社でも大ヒットよ。あれは。ちなみに私は梅せんべい(南部せんべいに梅のパウダーがくっついているやつ)も大好きです。
返信する
マトリョーシカsanへ (RAMAママ)
2006-02-14 07:47:24
ゴマやピーナツなどの

ノーマルな南部せんべいは大好き!

でもいかせんべいも梅せんべいも

食べたことないです

こんど母が行く時にリクエストしようっと
返信する
亀の子せんべいだー! (もにょ)
2006-02-14 10:43:26
こんにちわ、はじめまして。

私は岩手在住ですが、亀の子せんべいは美味しいですよね!

私も大好きです。

でも食べるときにテーブルに袋のまま一枚置いて、手をグーにしてげんこつで一突きして細かくして食べるんですが、これをやると皆に「ひどい」と言われてしまいます。

・・・やっぱりひどいですかね?

あと岩手屋(小松製菓)のせんべいシリーズでお土産にすると林檎せんべいが一番喜ばれてますよ。

ドライフルーツにした林檎チップがいっぱい乗っていて甘めなので子供も喜びますv
返信する
もにょさん(倫明さん)へ (RAMAママ)
2006-02-14 21:45:46
はじめまして!

ご訪問&コメントありがとうございます。

亀の子せんべいは、

私も最初に一口大に割りますよ~グーではないけど

ホーント、おいしいですよね~



よかったらまた遊びにいらしてくださいね。

私も、もにょさんのブログにも遊びに行かせていただきまーす

返信する
コメントについて (RAMAママ)
2006-02-16 08:58:44


いつもコメントありがとうございます

サーバーの混み具合が原因かと思いますが、

コメント投稿しても反映されるのに時間がかかることがあるようです。

そのため、同じ内容のコメントを二通いただく、と言うことが時々あります。

同じ方からの同じ内容のコメントと判断した場合、こちらで片方を削除いたします。

ご了承ください。

これからもよろしくお願いします
返信する
(笑) (松戸)
2006-02-16 23:14:08
同じく、うちにもタクアンあります。
返信する