・くりぼっち&ござるっちおにぎり…栗ご飯、海苔、黒ゴマ
・ひとでっちおでん…人参、こんにゃく、ウィンナー、昆布、タコ団子
・玉子焼き
・トマト、ブロッコリー
・梨、ブルーベリー(庭のブルーベリー、まだとれる)
ご近所から栗をいただきました。秋ですねぇ
栗ご飯を炊いた(皮むくのが大変だった)ので、たまごっちキャラ、くりぼっちに。
「ぼく、にんじゃっち(RAくん語でござるっちのこと)がいいなぁ~」というので
「ハイ、ハイ」と、ござるっちも作りました。ついでにおでんの人参もひとでっちに。
かくて、たまごっちマイナーキャラ大集合弁当になりました。
(おにぎり2個でも残さず食べてきましたホッ)
・ござるっちおにぎり(しらすとわかめの混ぜご飯、海苔)
・玉子焼き
・肉団子
・ミニトマト、ブロッコリー
・さつま芋のレモン煮
・キャンディチーズ
・みかん
RAくん語で説明すると「はちもっちのにんじゃっちのおににり」です「たまごっちの(キャラ)ござるっちのおにぎり」という意味です。先日の「まめっち弁当」のリベンジ
そしてRAくんに聞いてみると「ござるっち弁当」の反応は◎でした
ござるっちinたまごっち
「幼稚園のお弁当リンク」参加しました!
このブログのバナーも作ってみました。http://blog.goo.ne.jp/r_m_n_n_a/
・まめっちおにぎり…海苔と梅干し
・フライドポテト
・ブロッコリー
・ミニトマト
・チーズのせハンバーグ
「まめっち」とは、「たまごっち」の中で育つキャラクターのひとつです。MAちゃんによると真面目でマメな性格なのだそうマメにお世話していると「まめっち」になるらしいです。
たまごっちにハマっているのはMAちゃんですが、RAくんも姉の影響でたまごっち好きなので、このお弁当をもたせました。ところが周りのお友達に「かわいくなぁい」と言われたとのこと。
…そ、そう言われると、微妙に似てないし「まめっち」のことを知らない子にとってはかわいくないかも…三歳児の言葉に傷つく私でした
ちなみにRAくん語では「たまごっち」は「はちもっち」と発音します