goo blog サービス終了のお知らせ 

司法書士Aの徒然日誌

債務整理や登記等の業務上の雑感・情報から日常的なことまで、司法書士Aの日常を徒然なるままに。東京都杉並区発信です。

映画三昧な週末

2007-05-21 08:59:25 | 個人的雑感
先週の金曜日、テレビでやってましたね、「パッチギ」。
見ようと思っていたのですが、逃してしまった私です。

なので、レンタルビデオで借りて見ました。
ついでに井筒監督作品特集ということで「ゲロッパ」も。


なんというか、両作品ともに、厚い「人情」を感じました。
友達だったり、親子だったり、同士だったり、人情味溢れる映画だったなと。

とても厳しいらしいですね、「井筒組」は。
納得のいくまで何度も何度も撮影を繰り返す。
怒鳴り声が飛び交う緊張した雰囲気の中での撮影。
妥協を許さない情熱的な井筒監督です。
感情的でとても人間くさい人なんでしょうね、きっと。

そういうの結構好きなワタクシです。



映画三昧な週末でした。

来週は映画館へ「パッチギLOVE&PEACE」を見に行けたらなと。



よろしくお願いします→人気blogランキングへ

事務所のHPは→こちら

blogランキングへの参入

2007-05-17 17:13:25 | 個人的雑感
今日、法務局から事務所に戻るバスの中で、盲導犬に会いました。

混雑するバスの中、静かにご主人のよこで座ってました。
バス停に到着して降りるとき、バス内の下車扉の前で盲導犬は一旦停止。
バスと地面の間に段差があることを知らせていたのでしょうか。
頭がいいですね、とても!そしてお利口!
5/3の記事で取り上げた、糖尿病のご主人を助ける犬もそうですが、今日会った盲導犬もまさしく「人生のパートナー」ですね。

その点、ウチの犬ときたら・・・。


ところでですが、「人気blogランキング」への参加を今日から始めてみました。
ランキングに参加するには程遠いものであるような気もしますが(苦笑)。
より多くの方に読んでもらいたいと思うようになった自分の、次なるステップです


ということでよろしくお願いします→人気blogランキングへ

事務所のHPは→こちら





杉並区グルメ情報

2007-05-15 10:19:54 | 個人的雑感
昨日は早めに仕事を切り上げ、お気に入りのとんかつ屋さんに行ってきました。

西荻窪駅近く「とん八」(:グーグルマップ)

おいしいです。
トンカツはもちろんのこと、一緒に盛られるキャベツがおいしい。
正確にはキャベツにかかっているドレッシング。
ご主人の手作りなのでしょうか。
私はこのキャベツをおかずにして白飯食べてしまいます(笑)。

気に入ると「とことんタイプ」のワタクシです。熱しやすく冷めにくい性格。
気がつけば週に2・3度「とん八」さんに通っていることも多々。
なので、なかなかグルメレパートリーが増えていきません。

おいしいお店情報あったら教えてくださいね。
みなさんからの「おいしい情報」お待ちしております。


さて、仕事だ仕事だ。


事務所のホームページは→こちら

母の日に

2007-05-14 19:08:08 | 個人的雑感
母の日(:ウィキペディア)
↑母の日にカーネーションを贈る慣習のはじまり、知ってました?
私はいま初めて知りました。

昨日は実家(といっても都内)へ帰り、母に花をプレゼントしました。
なにぶんにも照れ屋な性格のワタクシで、このような行為に対しては苦手意識持っているのでありますが(苦笑)、喜んでくれたのでなにより。
よかったです。


実家近くには、大きな公園があり、久々にウチの犬を散歩に連れて行きました。
公園にはドッグランが併設されていて、休日ということもあり中はたくさんのワンちゃんたち。

ウチの犬はしつけがなっておりません。
室内犬なのですが、食事の最中は吠え続けるし、散歩に外へ出たときには他の犬へケンカをしかけるし。

そんなウチの犬がいままでにドッグランへ入ったことは1度だけ。
それも他の犬の少ない時を見計らって入れただけです。
なので、彼(雄犬です)にとって、昨日は「挑戦」でした。

結果は・・・

最初はよかったんですけどね。
緊張しながらも彼なりに他のワンちゃんと打ち解けようと努力していたみたいです。
しかし、しばらくすると他の犬と取っ組み合い。
敢え無く帰りました。
帰りの彼の足取りは、終始うつむき加減でトボトボ・・・。
疲れたようです。精神的に。


ドッグラン。
ウチの犬には向いていないことを確信した休日でした。

嵐の予感

2007-05-10 19:24:52 | 個人的雑感
こちら東京都杉並区。
事務所の窓のすぐ外のイチョウの木々が風と一緒に踊りだしております。

外を見ると傘をさしはじめている人もチラホラ。
雷・強風・波浪の注意報が出てますね・・・

あなたのほうはどうですか?
もう降ってます?

ワタクシの事務所(HPはこちら)の営業時間は夜9時まで。
事務所を出る9時過ぎにドシャーっと降っていたらイヤだなぁ。

それまでもちこたえて

無題

2007-05-08 20:08:25 | 個人的雑感
気がつけば緑の生い茂る季節です。
ウチの事務所、マンションの2階なのですが、青梅街道に面しているイチョウ(たぶんイチョウ)がいつのまにか緑の葉っぱをたくさんつけてます。
こないだ見たときには、枝しかなかったような気がしたのに。
時の経つのは早いものです。
あっという間に暑くなるんだろうな


今日は1日中、事務所の中でパソコンと向き合っていたために目がしょぼしょぼしてます。

早めに帰宅しようかな・・・

とも思うけど、

もうひとふんばりします


同窓会

2007-05-07 18:40:51 | 個人的雑感
休み明けで体の重い1日です。
休みすぎてしまうと仕事に戻るのが大変ですよね。

ということでGWも終わりました。
みなさんはどんなGWを過ごしました?

私は、お酒ざんまいなGWでした

連休後半の初日、小中学校の同期生の集まりがあり、行ってきました。
同窓会。
何年かぶりに会う友達はみんな大人になっているけど、面影は少なからず残っていて、思い出話に近況報告に、お酒も進んじゃいます。
結婚して幸せな家庭を築いている人もいれば、仕事をがんばっている人もいて、生活はみんなそれぞれなんだけど、共通の思い出を持っているんだよね。
だから話も弾むし、楽しく感じるんだろうな。


当時は「またあしたね~」なんて言ってバイバイしていた関係だったけど、飲み会が終わればそれぞれの生活に戻っていくことに切なく感じたりもするワタクシです

はぁ~。ため息出ちゃう


おーーっと、イカンイカン。
GWが抜け切れていない私。
仕事に戻らねば。

ビーグル犬

2007-05-03 13:15:09 | 個人的雑感
GW後半戦に突入しましたね~。
天気もいいし、キモチイイ!


昨日、中居君と鶴瓶さんの「世界仰天ニュース」というテレビ番組でビーグル犬が出てきました。
糖尿病のご主人様の命を救ったビーグル犬の話。

ビーグル犬の名前は「ベル」。
ベルはご主人様の異常を察知すると、ご主人様の鼻をなめて血糖値を確かめるんです。
血糖値が正常であれば何もせず、異常であれば吠えて知らせる。
ご主人はそんなベルに絶大な信頼をよせて、いつでもベルと一緒に行動をともにしてます。

ある朝、ご主人の血糖値が異常に低くなってしまい、意識を失うにまでいたってしまいました。
ベルはそれを知らせるも間に合わず、いくら吠えてもご主人は意識を失ったまま。
ベルはテーブルの上に置いてある携帯電話をかじり・・・なんと!

救急隊を呼んじゃうの

アンビリーバボー。(番組違うけど)

すごいですよね。
ベルは介助犬としての訓練を受けていて、携帯電話もベルがかじって押しやすいような位置に救急隊要請の番号が登録されていました。
それにしてもですよね。


実は、ウチも実家でビーグル犬を飼っているんです。(写真の)

ベルとは大違い。
やんちゃでバカでワガママでうるさくて・・・。
ベルとご主人のような信頼関係がウチにもあればなぁ~。
って思いました。

それでも、やっぱり、ウチのが1番かわいいんですけどね