今川監督のジャイアントロボが好きで好きでたまらないっつーお仲間のみなさんへ。
みんなとっくに買ったとは思うけどまだだったらすぐに本屋に走りなさい。
今川監督の脚本で戸田泰成のロボがチャンピオンREDで始まってしまったのですよ!!!
タイトルは「地球の燃え尽きる日」だけど,サブタイが「誕生編」!うひひひひ。もしかしたら「バベルの籠城編」までやってくれちゃったりしたりするのだろうか???熱くなるなって方が無理無理無理っっ。
注)OVA以外にタイトルが判明していたのは以下のとおり

つーわけで,見逃されてしまいそうでしたが「衝撃の人」がシルエットで登場してました。
今回のマンガでは我らがビッグファイヤさまのために世界征服を企んでいらっしゃるBF団の方々が正義,国際警察連合(OVAでは国際警察機構)の面々が悪役!になっているのでありますよ。
中条長官なんてこんなんだもん↓

にしし。コレは面白くなるに決まって居るんじゃないですか。
正義の味方バンテスおじさんが格好良いのなんの!

どーですか!!
戸田さんといえば「スクライド」なんですが,第1部の頃のジョジョを彷彿とさせるタッチが魅力ですよね。
ちなみに中条長官はジョジョのセクシー立ちもしてくれたりなんかしますw
第一回で登場したのは
大作くん
ガイアー(一ページ目から!!)

GR1
バンテスおじさん
お銀ちゃん(銀鈴ではなさそう)
国警のエージェント(おじさまにやられちゃった)
衝撃の人(シルエット)
草間博士
フォーグラー家のみなさん
GR2
GR3
怪ロボ(国警)
と来て,なんとなんと連載一回目にして九大天王が勢揃いしてしまうのであります!!!

もう大変!フナキさんは嬉しくて座りションベンをもらしてしまいそうでした。
大塚署長(・∀・)イイ!!
これなら人間コンピュータの敷島博士(マッド様)も出てきてくれたりするのだろうか?
ってわけで,勢い余って横山水滸伝とマーズを買ってしまった(笑)。
みんなとっくに買ったとは思うけどまだだったらすぐに本屋に走りなさい。
今川監督の脚本で戸田泰成のロボがチャンピオンREDで始まってしまったのですよ!!!
タイトルは「地球の燃え尽きる日」だけど,サブタイが「誕生編」!うひひひひ。もしかしたら「バベルの籠城編」までやってくれちゃったりしたりするのだろうか???熱くなるなって方が無理無理無理っっ。
注)OVA以外にタイトルが判明していたのは以下のとおり
誕生編~白昼の残月~(鉄人劇場版のサブタイトルも白昼の残月でしたね。っていつ公開してくれるのか)
大作暗殺計画~カナーリの牢獄~編
史上最大の決戦~韓信 対 孔明~編
アイヌ・沖縄秘宝編
動く大陸編
少年探偵・金田一正太郎登場編
三日間の少年編
七つの影法師編
地球静止作戦編(OVA)
バベルの篭城編

つーわけで,見逃されてしまいそうでしたが「衝撃の人」がシルエットで登場してました。
今回のマンガでは我らがビッグファイヤさまのために世界征服を企んでいらっしゃるBF団の方々が正義,国際警察連合(OVAでは国際警察機構)の面々が悪役!になっているのでありますよ。
中条長官なんてこんなんだもん↓

にしし。コレは面白くなるに決まって居るんじゃないですか。
正義の味方バンテスおじさんが格好良いのなんの!

どーですか!!
戸田さんといえば「スクライド」なんですが,第1部の頃のジョジョを彷彿とさせるタッチが魅力ですよね。
ちなみに中条長官はジョジョのセクシー立ちもしてくれたりなんかしますw
第一回で登場したのは
大作くん
ガイアー(一ページ目から!!)

GR1
バンテスおじさん
お銀ちゃん(銀鈴ではなさそう)
国警のエージェント(おじさまにやられちゃった)
衝撃の人(シルエット)
草間博士
フォーグラー家のみなさん
GR2
GR3
怪ロボ(国警)
と来て,なんとなんと連載一回目にして九大天王が勢揃いしてしまうのであります!!!

もう大変!フナキさんは嬉しくて座りションベンをもらしてしまいそうでした。
大塚署長(・∀・)イイ!!
これなら人間コンピュータの敷島博士(マッド様)も出てきてくれたりするのだろうか?
ってわけで,勢い余って横山水滸伝とマーズを買ってしまった(笑)。