goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

凄まじき戦士

2010-06-14 00:45:39 | 小物
予約を忘れていたわけでして,土曜の発売日に高岡ザラスまで走りました。
Ultimate_04
3つほど残っていたので無事購入することが出来ましたですよ。

ほんとに,このクウガは出来がよいです。
唯一のまずい点は複眼の処理の関係で角度によっては縦目に見えることですな。実際の造型はかなりきちんとしているのですけど,より目のつり目であることは間違いなかったり。

ディケイドと無関係のオダジョーのクウガ好きならば,コレは買っておかなくては。オオツカのクウガには負けるけど,現在手に入るクウガの中では一番の出来です。

ってわけで,ついつい47話「決意」からラストまで見直してしまいました。
最高です。
特にぐっと来たのは雨の城南大学。
「それから」ぴー!
の後は,ホントは雄介の胸で泣きながら「それから,それから…」「待ってるんだからね。ずっと待ってるんだからね」であってしかるべきなのに,あえてそっちに持って行かない脚本に泣けた。あらためて泣けた。

Ultimate_03

をい,おまいら。回ったり踊ったりしてる場合じゃねえぞ。オマイラの桜子さんはちゃんと元気か??ちゃんとオマイラ愛されてるか?愛しているか?自分の笑顔のために動いちゃったりしてないか?


娘の誕生日プレゼント

2010-06-01 23:18:54 | 小物
そういえば娘の誕生日にプレゼントを買ったのであった。

Disneybabyring

ミッキーさんのベビーリング。
一歳児の指には残念ながらはまらなかったわけだが…。
ホワイトゴールドで耳の部分に誕生石のエメラルド。一緒にチェーンも買ったのでお年頃になったら喜んでもらえるだろうか?喜んでもらいたいナー。

てか写真がやっつけで美しくないな。今度撮り直そう。


模型誌

2010-05-27 23:42:15 | 小物
なんだかちょっと間があいてしまった。
ジツはまだ今月の模型誌は買っていないんだけど,ネットで拾った情報によると

1)魂スペ復活。D2とD3が出るみたい。
  3機並べてうへへへへ。
2)SHFのクウガアルティメットはマイティ同様縦目の不細工さんになる。
  美人だったからン・ダグバ予約したのに…。
3)WAVEからついにMHのアクションフィギャーが出るらしい。
  永野さん,お金無くなったのかな?

この辺がアタクシ的には気になった。

6/4は本社経由で君津出張です。誰かに声をかけるやもしれず。


過ぎたるは…

2010-03-02 00:15:43 | 小物
会社での携帯ライトにMINI MAGLITE LEDを使っていたわけですが,純正LEDが出たての頃にジョーシン(だったと思う)で買ったので高かった(5~6k円だったか?)のと,今となっては明るさがちょっと不足かな?などと思っていたわけです。

ま~つまり,現場の連中が数ヶ月前にダイソーかどっかのホムセンで購入したと思われるLEDライトのほうが気持ち明るいのが悔しかったのですな。

ってわけで,コストと明るさを検討した結果,LED LENSER P6を選択することになりました。
Ledlenserp6_2
実売5k円を切っていて,明るさ130ルーメンってのはなかなかの物だと思ったわけです。

とか云いながら,実はルーメンの定義が分からず(笑)どれほど明るいのか,使用中のマグLEDと比べてどうなのか全く分からずに買ったりしたのですが。
したら,このLED明るすぎ。光源が目に入ったら目がやられます。仕事上ライトが明るいに越したことはないのですが,これは迷惑なぐらい明るい。人に向けてはイケマセン。

ライトは明るさと電池寿命とLEDの寿命を世界統一単位で表示しなきゃダメだナーと思います。

過ぎたるは及ばざるがごとし

失敗したとは思わないけど,微妙な物かも知れないと思った次第。

Rimg0130

日に日に可愛くなってくる我が娘。髪の毛の量と知性きらめく瞳がとても9ヶ月には見えないらしいのですが,歩けないし喋れないし歯も生えそろってはいないし,見た目可愛すぎるのも考え物かな~なんて(笑)。

想像どおりの落ちでしょうが,ご勘弁を。だって親バカだもん。


デアゴ

2010-02-22 00:12:02 | 小物
Thankyougi

デアゴの三球儀を買っています。

去年の太陽系は出だしで出遅れて,買わずに涙をのんだので,今年はきっちりと購読って事にしています。

で,写真は7週目までの地球パートが終わったところ。パーツは真鍮が大方を締めていて,かなり重いです。油がイヤなので手袋して組み立てていたりして。ほこり防止にさっさとディスプレイケースを用意しようと目論んでいるのだな。